一心泣き相撲実行委員会:亀ヶ池場所申込みページのフォームからお申し込み下さい。
泣き相撲
ご神前で元気な赤ちゃんの泣き声を競い合い、無事の成長を祈る神事です。四股はもともとは土中にいる悪鬼・邪気を封じ込める所作でしたが、泣き相撲ではまだ定着していない赤ちゃんの魂をその体にしっかりと定着させ、健康を祈願する所作であると伝えられています。
赤ちゃんが生まれると、どこの家庭も春が来たかのようです。「大きくなあれ」とご両親始めご家族の皆様は願うものです。泣き相撲とは神様の前で、お子さまの元気な泣き声を競い、健やかな成長を祈願する行事です。この度、一心泣き相撲実行委員会のお力添えを頂いて、「一心泣き相撲・亀ヶ池場所」を開催いたします。この「一心泣き相撲」を通して、お子さまを中心にご両親始め、ご家族皆様の「絆」を一層深められ、そしてお子さまの成長を喜び合う機会になればと思います。
会場では一心泣き相撲、ご祈祷、赤ちゃん手形、背伸び太鼓等のイベントをお楽しみください。全てをまわると1時間ほどかかります。
亀ヶ池場所の当日の様子はブログに掲載させていただきましたので、どうぞご覧下さい。
- 第一回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その一
- 第一回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その二
- 第二回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その一
- 第二回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その二
- 第三回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その一
- 第三回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その二
- 第四回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その一
- 第四回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その二
- 第五回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その一
- 第五回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その二
- 第六回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その一
- 第六回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その二
- 第七回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その一
- 第七回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その二
- 第八回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その一
- 第八回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その二
- 第九回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その一
- 第九回一心泣き相撲・亀ヶ池場所その二
応募資格

首のすわった生後6ヶ月位から2歳半位までの男女児です。
※ 6ヶ月未満の赤ちゃんのご家族様は、ご参拝方々、見学・応援して下さい。次回には是非ご参加下さいますようお待ちしております。
日時・場所
次回第10回一心泣き相撲・亀ヶ池場所は令和2年5月17日の日曜日に開催です。
第10回は新型コロナウイルスの影響により、令和2年9月27日の日曜日に開催予定日が延期になりました。
一心泣き相撲実行委員会WEBサイトに延期についての詳細なご説明がございます。当初の日程でご参加を予定されていた方や、新日程にてご参加お申し込みご希望の方は、一心泣き相撲実行委員会WEBサイトを御覧下さい。
第10回は新型コロナウイルスの影響により、中止となりました。
当八幡宮としても楽しい思い出となることと思い、期待しておりましたが残念でございます。参加受付をいただいておりました方、ご参加を楽しみにして頂いておりました皆様方には、 大変ご迷惑をおかけすることとなり衷心よりお詫び申し上げます。
問い合わせ先: 一心泣き相撲実行委員会
お申し込み
次回開催の予定が決まりましたら、お知らせいたします。
初穂料は13000円(四股名兜・祈祷料・その他)となっており当日お納めいただきます。
問い合わせ先: 一心泣き相撲実行委員会
雨天決行です。雨天の場合は空調設備の整った参集殿内にて行いますので、どうぞご安心してお越し下さい。
詳細につきましては一心泣き相撲WEBサイトまたは亀ヶ池場所チラシをご覧ください。
お写真について
会場ではプロカメラマンによる撮影が随時行われます。写真は専用のサイト内で閲覧することができ、サイズや台紙をお選び頂き注文を承っております。大切な思い出を納めた写真はいかがでしょうか。