カメラマンを連れての撮影について
神社境内は、一般的な商業活動のための場所ではありません。
当八幡宮では参拝者皆様の人生儀礼等の晴れの日の思い出の一助となれるよう、亀ヶ池八幡宮写真室・フォトストーリーがお手伝いさせていただいております。神社の境内は神様への想い・祈りを捧げる場、そのことを忘れず意識しながらも和やかに楽しく撮影を進めており、ロケーション撮影でも他の参拝者の祈りの妨げになることなく、また雰囲気を壊すことなく、大切な記念日をプロの腕で写真に残せるよう努めています。
さて近年、フォトストーリー以外のプロフェッショナルと見受けられるカメラマンの方による、他の参拝者の迷惑になるような撮影、神社の境内を神聖な祈りの場とわきまえぬ行為が多くあり、トラブルも発生しました。このことから亀ヶ池八幡宮境内での商業撮影・営利を目的とする撮影は原則として指定業者に限定させていただきます。
ご祈願者の親族・友人であるなどと偽称したり、個人撮影の体を装っての商業撮影をするなど、神様の前で嘘をつくという行為も実際にありました。神道では嘘を付くと罪穢れが発生すると考えられています。晴れの舞台にお祓いをする場で、このような行為は言語道断であります。撮影の中止、撮影したデータの全消去となりますのでご承知おきください。
機材や撮影方によりプロと判断させていただいた場合も撮影を中断させていただきますので、事前にお問い合わせをお願いします。
カメラマンを連れての撮影を計画している方は事前に連絡が必要です
撮影を依頼されるご祈祷者個々のご事情を考慮し、指定業者以外の方であっても、事前に亀ヶ池八幡宮社務所にご連絡の上、当日所定の申請と撮影料をお納めいただきましたら撮影許可いたします。なお、ご祈祷を受けないで撮影のみは、禁止とします。
申請について
申請用紙のご記入と撮影料をお納めいただきます。
撮影の条件
原則、亀ヶ池八幡宮写真室以外の持ち込み写真業者の方には撮影時間制限(30分以内)や撮影禁止区域、使用不可の道具など、境内の利用規約がございます。撮影をされる際には条件に同意をいただいたものとさせていただきます。

泣き相撲は赤ちゃんの卒業式です

七五三参りは亀ヶ池八幡宮で

稚児行列は楽しい思い出に
