清明

投稿日:
今日は二十四節気の一つ、清明です。清明は草木の花が咲き始める日とされています。 しかし、本年は春の訪れが早く、花が咲き始めたのはとうの... 続きを読む

啓蟄

投稿日:
本日は二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」です。 啓は「ひらく」、蟄(ちつ)は「土中で冬ごもりしている虫」の意味があり、地面の中にいる虫... 続きを読む

雨水

投稿日:
本日は二十四節気の一つ「雨水」です。久しぶりに2月18日が雨水となりました。 暦によると、この日は寒さが衰え、雪に代わって雨の量が増えると... 続きを読む

初午祭

投稿日:
本日は立春であり、今年は初午(はつうま)の日でもあります。初午とは、二月最初の「うま」の日の事を言い、全国のお稲荷様では初午祭が執り... 続きを読む

成人の日

投稿日:
三連休最終日の本日はお天気も良く、沢山の方にお参り頂きました。 さて本日は、成人の日であり全国で成人式が行われていますが、亀ヶ池八幡宮... 続きを読む

十日えびす

投稿日:
早朝のうちは参拝者の姿もまばらでしたが、昼過ぎになると日曜日ということで静かだった境内は、賑やかになりました。 さて今日一月十日は、福... 続きを読む

小寒

投稿日:
本日は二十四節気のうちの一つ「小寒」です。 小寒は「しょうかん」と読み、寒の入りを意味します。この日から寒さが一段と厳しくなっていくと... 続きを読む

立冬

投稿日:
今日は一段と朝の冷え込みが厳しかったように思います。 振り返れば11月7日は二十四節気の「立冬」にあたります。 二十四節気には「立冬」の他、... 続きを読む

霜降

投稿日:
10月23日より二十四節気の「霜降」に入りました。 霜降は「そうこう」と読み、秋が一段と深まり東北地方や本州の一部の地域では霜が降りて紅葉が... 続きを読む

寒露

投稿日:
本日は、二十四節気のうちの寒露です。 この頃になりますと五穀といった秋の実りも盛んとなり、農家では繁忙を極めるようです。 またこの時期は... 続きを読む

秋分の日

投稿日:
本日は「秋分の日」です。秋のお彼岸の中日にあたります。 お彼岸というのはもともとは仏教用語で「死者が迷いの世界から安楽の世界へ至る事が... 続きを読む

処暑

投稿日:
早いもので8月ももう24日となりました。 昨日は23日で「処暑」でした。 処暑は二十四節気の一つであります。 立秋から数えて15日頃にあたる「処... 続きを読む

終戦の日

投稿日:
今日は朝から晴れ間が広がり夏らしい暑い日となりました。連日の猛暑ですが、15日参りをされる多くの方がお見えになりました。 さて、本日は早... 続きを読む

山の日

投稿日:
暑い日が続きますね。 正に夏真っ盛りと言ったところです。 さて、本日は「山の日」です。 「山の日」は比較的新しく制定された八月の祝日です... 続きを読む

立秋

投稿日:
本日は、二十四節気のうちの一つ「立秋」です。 暦の上では秋になりましたが、まだまだ猛暑日も続きそうです。今日も35度くらいに達したのでは... 続きを読む

大暑の候

投稿日:
二十四節気の「大暑」でございます。 大暑とは暑さが最も厳しくなるという意味であり、厳しい暑さにより夏の到来を強く感じる日となります。ま... 続きを読む