節分祭のお知らせ投稿日: 2021-01-132021-01-23 投稿者: kamegaike 節分は立春の前日、稲作などの農作業に大切な時期に、鬼や邪気を祓って無事の豊作・幸せを祈る行事です。 今日では、今年一年無事安泰であるよ... 続きを読む
土佐稲荷大前にて新年安全祈願祭投稿日: 2021-01-12 投稿者: kamegaike 本日は午後から雪混じりの雨も降り、寒さが厳しい一日でした。さて今日のブログでは三菱重工業株式会社の新年安全祈願祭のご奉仕がございまし... 続きを読む
成人の日投稿日: 2021-01-112021-01-11 投稿者: kamegaike 三連休最終日の本日はお天気も良く、沢山の方にお参り頂きました。 さて本日は、成人の日であり全国で成人式が行われていますが、亀ヶ池八幡宮... 続きを読む
十日えびす投稿日: 2021-01-10 投稿者: kamegaike 早朝のうちは参拝者の姿もまばらでしたが、昼過ぎになると日曜日ということで静かだった境内は、賑やかになりました。 さて今日一月十日は、福... 続きを読む
幼稚園安全祈願投稿日: 2021-01-09 投稿者: kamegaike 昨日は大安ということでお祭りが多くございましたとお伝えいたしました。 そのうちのひとつ、新年の節目で、神前でのお祓いに続いてゴールド神... 続きを読む
神棚入魂投稿日: 2021-01-08 投稿者: kamegaike 本日は大安につき、おめでたいお祭りのご奉仕が多くございました。 その中でも地元企業の新社屋が完成し神棚入魂のご奉仕をご紹介いたします。 ... 続きを読む
感染症拡大対策遵守投稿日: 2021-01-072021-01-09 投稿者: kamegaike 一都三県に「緊急事態宣言」が発令されました。 期間は一ヶ月間とのことです。この間は今まで以上に国民一人ひとりが常に意識と危機感をもって... 続きを読む
月参り限定御朱印投稿日: 2021-01-06 投稿者: kamegaike 月参り限定御朱印のお知らせをいたします。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 一般に朱の印で神社名が記され、日付な... 続きを読む
小寒投稿日: 2021-01-052021-01-05 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気のうちの一つ「小寒」です。 小寒は「しょうかん」と読み、寒の入りを意味します。この日から寒さが一段と厳しくなっていくと... 続きを読む
グランド開き投稿日: 2021-01-04 投稿者: kamegaike 本日は仕事初めの企業も多くあり、たくさんの神前祈願がございました。 また三が日を避ける意味もあってか一般の方も、大勢のご参拝がございま... 続きを読む
三が日最終日投稿日: 2021-01-03 投稿者: kamegaike 本日も参拝者の皆様には、ソーシャルディスタンスを保ちながら、お参り頂きました。 皆様ご参拝お疲れ様で御座います。 少し手が悴む寒さではあ... 続きを読む
令和三年お正月②投稿日: 2021-01-02 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き賑わうご社頭の様子をご紹介致します。 本日も好天に恵まれ、清々しい新年の日差しの中、大勢の初詣参拝者様で、大変賑やかな境... 続きを読む
あけましておめでとうございます投稿日: 2021-01-012021-01-01 投稿者: kamegaike 明けましておめでとうございます。本年も氏子崇敬者の皆様に幸多き年でありますよう、新年の御祝詞を申し上げます。 さて早速ですが、令和3年の... 続きを読む
お正月の準備投稿日: 2020-12-31 投稿者: kamegaike さて、いよいよお正月を迎える準備が整って参りました。数時間で新年となります。 感染拡大防止に務めつつ、新年を迎えるための皆様の初詣をお... 続きを読む
みそかっぱらえ投稿日: 2020-12-302020-12-30 投稿者: kamegaike 年末も押し迫ってまいりました。 本日は、年末にご家庭で行う御祓い「みそかっぱらい」についてお話したいと思います。 相模原市にも古くからあ... 続きを読む
お稚児さん行列案内チラシ完成のお知らせ投稿日: 2020-12-29 投稿者: kamegaike 先日泣き相撲のチラシについてお話ししましたが、お稚児さん行列の案内チラシも完成しましたのでご紹介致します。 次回、第七回は令和3年6月27日... 続きを読む
お正月の準備投稿日: 2020-12-282020-12-28 投稿者: kamegaike さて、いよいよお正月を迎える準備が整って参りました。 お気持ち新たに新年を迎えましょう。 皆様の初詣お待ちしております。 なお、早詣(12月... 続きを読む
第十一回泣き相撲チラシ完成投稿日: 2020-12-27 投稿者: kamegaike 今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、延期、そして中止となりました一心泣き相撲「亀ヶ池場所」ですが、次回開催予定日が決定し、そ... 続きを読む
相原八幡宮新年御神札清祓投稿日: 2020-12-26 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮で奉務しております、相原に鎮座の相原八幡宮にて、新年の御神札清祓い式がございましたのでその模様をお伝えいたします。 これは... 続きを読む
新年の御祈祷のお知らせ投稿日: 2020-12-252020-12-26 投稿者: kamegaike 本日は新年の御祈祷について御案内致します。 来年のお正月の新年祈願祭についてお問い合わせやご予約を多く頂いておりましたので、ここで改め... 続きを読む
厄年のお祓い投稿日: 2020-12-242020-12-25 投稿者: kamegaike 日差しもあり、比較的寒さ和らぐ一日でした。 さて先日は当八幡宮のWEBサイトのご案内で、来年の厄年表と戌の日カレンダーを掲載した旨をご案内... 続きを読む
歳越大祓ご案内投稿日: 2020-12-23 投稿者: kamegaike 早いもので今年も残すところ7日あまりとなりました。 そこで本日は歳越大祓式のご案内をいたします。 大祓式は半年に一度、つまり一年に二度、... 続きを読む
古札納所、新年破魔矢投稿日: 2020-12-22 投稿者: kamegaike 本日は古札納めについてと、新年の御札などについてご案内いたします。 新型コロナウイルスの影響などもありお問い合わせが多くございますので... 続きを読む
御札御守等のお祓い投稿日: 2020-12-212020-12-21 投稿者: kamegaike 本日も厳しい冷え込みとなりましたがお昼前後は比較的暖かかったように思います。しかしすでに車の窓ガラスが凍るなど真冬の寒さですね。 さて... 続きを読む
いちょうの絨毯投稿日: 2020-12-20 投稿者: kamegaike 昨日の記事でご紹介しました設置した看板とともに、境内のいちょうの様子をご紹介します。 御神木のおおいちょうの下はご覧のように、参道一面... 続きを読む
新型コロナウイルス感染拡大対策その3投稿日: 2020-12-192020-12-20 投稿者: kamegaike 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、当八幡宮でもさまざまな対策を行っております。 新型コロナウイルス感染拡大対策その1 新型コロ... 続きを読む
大銀杏投稿日: 2020-12-18 投稿者: kamegaike 御神木の大銀杏もかなり色づいてきました。 しかしまだ葉っぱが落ちきるような状態ではないようです。 堂々とした佇まいの御神木です。 この御... 続きを読む
アマビエ守初穂料投稿日: 2020-12-17 投稿者: kamegaike 以前ご紹介しましたが、「海」に現れるアマビエという妖怪がいます。 人魚のような半魚人のような、独特の見た目が特徴的ですが、疫病から免れ... 続きを読む
干支土鈴投稿日: 2020-12-162020-12-17 投稿者: kamegaike 早いもので今年も残すところあと半月ほどとなりました。 今年はコロナ禍の影響もあり新年を迎える準備はもうそろそろ始められている方もいらっ... 続きを読む
大安15日の月次祭投稿日: 2020-12-152020-12-15 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日ということで、冷え込みの厳しい中ですが大勢の方がお参りにいらっしゃいました。 亀ヶ池八幡宮の御神前では早朝より、12月15日の... 続きを読む