石楯尾神社例大祭斎行投稿日: 2018-10-072018-10-09 投稿者: kamegaike 本日は秋空のもと、亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております石楯尾神社にて、総代世話人参列の下、例大祭が斎行されました。 石楯尾神社は相模原市... 続きを読む
大沼神社例祭斎行投稿日: 2018-09-302018-10-03 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮で兼務しております大沼神社(南区大沼鎮座)にて、御神輿の御霊入れ並びに例祭が宮司斎主のもと、氏子総代以下世話人来... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例祭③投稿日: 2018-09-192018-09-20 投稿者: kamegaike 本日は、例大祭祭典後に行われました神賑行事についてご紹介致します。 まずは 少年少女剣士による奉納剣道が、神事斎行後に境内にて早速行われ... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例祭②投稿日: 2018-09-182018-09-20 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続いて例大祭の様子を紹介致します。 式典では、皇室の彌榮と国家の発展、氏子崇敬者そして日本国民の安泰を祈願し、粛々と祭... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例祭①投稿日: 2018-09-172018-09-20 投稿者: kamegaike 本日は平成三十年亀ヶ池八幡宮例祭が厳粛のうちに斎行されました。例祭はそのお宮で最も重要な祭儀であり、年に一度必ず行われるお祭でござい... 続きを読む
御簾新調投稿日: 2018-09-11 投稿者: kamegaike 本日は朝から気温が上がらず、涼しい一日でした。 早くも秋めいてきたようです。 さて、先日2回にわたって御社殿に御簾が取り付けられ、本... 続きを読む
平成30年淵野辺・鵜野森両日枝神社例祭投稿日: 2018-09-082018-09-09 投稿者: kamegaike 台風21号及び、北海道胆振地方で発生しました大地震による被害に遭われました方に心よりお見舞い申し上げますと共に、お亡くなりになられた方々... 続きを読む
磯部八幡宮例祭投稿日: 2018-09-052018-09-05 投稿者: kamegaike 本日は兼務社であります、南区磯部に鎮座する八幡宮にて例祭が斎行されましたのでご紹介致します。 昨日は大荒れの天気でしたが、本日は好天に... 続きを読む
御簾新調投稿日: 2018-09-032018-09-11 投稿者: kamegaike 本日は朝から土砂降りの雨が降りましたが、昼頃には雨も上がり時折太陽がのぞきました。 明日以降、非常に強い台風が接近し、関東地方にも影響... 続きを読む
磯部御嶽神社例祭投稿日: 2018-09-012018-09-02 投稿者: kamegaike 本日は早朝より祢宜以下職員が亀ヶ池八幡宮御社殿にて月次祭を斎行いたしました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、そして氏子をはじめ日... 続きを読む
磯部御嶽神社神輿御霊入れ神事投稿日: 2018-08-31 投稿者: kamegaike 八月も終わりに差し掛かり、明日より九月に入ります。 残暑厳しく、うだるような暑さの一日でございました。 さて本日は、磯部に鎮座する御嶽... 続きを読む
天縛皇神社例祭投稿日: 2018-08-29 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております、宮下御鎮座の天縛皇神社の例祭が斎行されました。 天縛皇神社は伊邪弉諾岐命(いざなぎのみこと)を... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮兼務社例大祭投稿日: 2018-08-26 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続き亀ヶ池八幡宮兼務社での秋祭り(例大祭)のご奉仕がありましたので、いくつかご紹介させて頂きます。 残暑と言うには暑す... 続きを読む
秋祭り投稿日: 2018-08-252018-08-26 投稿者: kamegaike さて本日は、亀ヶ池八幡宮で兼務しております各地区の神社の秋祭り(例大祭)や神輿の御魂入れ式のご奉仕がございました。 心配されていた台風... 続きを読む
相原八幡宮例祭斎行投稿日: 2018-08-19 投稿者: kamegaike さて昨日に引き続き、相原八幡宮での例祭をご紹介致します。 比較的涼しい秋の足音を感じさせるような天候のなかで、宮司斎主のもと氏子総... 続きを読む
相原八幡宮御霊入れ投稿日: 2018-08-18 投稿者: kamegaike 本日は一気に気温が下がり、9月並みの気温となりました。湿度も低く、この時期としては過ごしやすい一日でした。 さて本日は亀ヶ池八幡宮... 続きを読む
プログラム編成会議投稿日: 2018-08-08 投稿者: kamegaike 本日は例大祭に関しての記事です。 亀ヶ池八幡宮の参集殿において、例大祭当日の夕方から行われる余興のプログラム編成会議が開かれました。 順... 続きを読む
上溝夏祭り・御魂入れ及び神明大神宮例祭投稿日: 2018-07-282018-07-28 投稿者: kamegaike いよいよ本日は上溝夏祭り(八坂祭)でございます。 この八坂祭では亀ヶ池八幡宮境内に祀られる八坂神社の神様が御神輿に遷り、上溝地区を練り歩... 続きを読む
十二天神社例祭・神輿御魂入れ投稿日: 2018-07-22 投稿者: kamegaike 本日も夏らしく暑い一日となりました。 晴空の下、本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しております、十二天神社(古山地区鎮座)におきまして例祭と八坂祭... 続きを読む
八坂祭神輿御魂抜き投稿日: 2018-07-16 投稿者: kamegaike 本日は、昨日行われました神輿の御魂抜き神事の様子をご紹介させて頂きます。 まず当麻に鎮座する天満宮において斎行されました八坂祭のご... 続きを読む
神輿御魂入れ神事のご奉仕投稿日: 2018-07-142018-07-16 投稿者: kamegaike 連休初日の本日はうだるような暑さの一日でした。 明日より皆様どうぞ健康にお気を付けて連休を満喫なさってくださいませ。 さて本日は兼務社で... 続きを読む
久保浅間神社例祭投稿日: 2018-04-152018-04-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮ご本殿にて、四月十五日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
当麻日枝神社例祭投稿日: 2018-04-042018-04-03 投稿者: kamegaike 昨日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております、当麻地区の鎮守様「日枝神社」にて例祭が同八幡宮禰宜を斎主として厳粛のうちに斎行されました。 ... 続きを読む
山の神神社例祭斎行投稿日: 2018-03-122018-03-11 投稿者: kamegaike 本日は昨日行われました相模原市南区下溝に鎮座する、山の神神社の例祭についてご紹介いたします。 亀ヶ池八幡宮禰宜を斎主のもとに、山の神神... 続きを読む
平成二十九年当麻(芹沢鎮座)三島神社例祭投稿日: 2017-11-11 投稿者: kamegaike 強風が吹き荒れた昨晩でしたが、一夜明けた本日は大変穏やかなお天気になりました。亀ヶ池八幡宮には七五三詣のご家族様が大勢ご参拝ください... 続きを読む
おとりさま投稿日: 2017-11-06 投稿者: kamegaike 本日は、11月最初の酉の日です。11月の酉の日というのは「大鷲神社」の縁日であり、大酉祭や縁日の御祈祷などで賑わいます。 緑区橋本に鎮... 続きを読む
石楯尾神社例祭投稿日: 2017-10-02 投稿者: kamegaike 昨日、当亀ヶ池八幡宮宮司が兼務しております磯部御鎮座の石楯尾神社(いわたておじんじゃ)にて例祭が斎行されました。 石楯尾神社は相模原市... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮平成29年例大祭 其の弐投稿日: 2017-09-18 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続いて例大祭式典の様子をご紹介致します。 亀ヶ池八幡宮例大祭では、神奈川県神社庁より献幣使参向のもと式が斎行さ... 続きを読む
平成二十九年淵野辺日枝神社・鵜野森日枝神社例祭投稿日: 2017-09-09 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮宮司の兼務社である淵野辺御鎮座の日枝神社と鵜野森御鎮座の日枝神社にて、年に一度の例祭並びに神輿御魂入れが斎行されま... 続きを読む
例祭諸準備投稿日: 2017-09-08 投稿者: kamegaike 本日の相模原は晴れ間が広がっていましたが、午後には俄雨が降るなど不安定なお天気の一日でした。突然の通り雨に驚かれた方も多いのではない... 続きを読む