成人の日投稿日: 2019-01-142019-02-11 投稿者: kamegaike 三連休最終日の本日はお天気も良く、沢山の方にお参り頂きました。 さて本日は、成人の日であり全国で成人式が行われていますが、亀ヶ池八幡宮... 続きを読む
天長節投稿日: 2018-12-23 投稿者: kamegaike 本日は天皇誕生日です 一般的には、そう呼ばれておりますが、我々神職の間では「天長節」と呼び、皇室の益々の安泰・益々の弥栄を祈るとともに... 続きを読む
体育の日投稿日: 2018-10-08 投稿者: kamegaike 今日は「体育の日」です。 体育の日は昭和39年に開催された東京オリンピックの開式の日を記念して制定されました。 以前は10月10日が体育の日だっ... 続きを読む
秋分の日投稿日: 2018-09-23 投稿者: kamegaike すっかり秋めいてきました。 こちらは秋の夕暮れ時の亀ヶ池八幡宮の写真です。 境内の樹々も徐々に色づき始めているようで、夏とはまた違った趣... 続きを読む
終戦の日投稿日: 2018-08-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成30年8月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
山の日投稿日: 2018-08-122018-08-19 投稿者: kamegaike 本日は曇天続く日となりました。 さて、昨日は国民の休日「山の日」です。 「山の日」は比較的新しく制定された八月の祝日ですが、その意味合い... 続きを読む
みどりの日投稿日: 2018-05-042018-05-04 投稿者: kamegaike 本日は「みどりの日」です。昨日とは打って変わって、初夏らしい青空が広がりました。 「みどりの日」とは、自然に親しみ、そしてその恩恵に感... 続きを読む
憲法記念日投稿日: 2018-05-032018-05-03 投稿者: kamegaike 本日は朝から生憎の雨となりました。日中には少々晴れ間も見えましたが、まだ不安定な空でございます。ゴールデンウィーク真っ只中、遠方に行... 続きを読む
昭和の日投稿日: 2018-04-292018-04-29 投稿者: kamegaike ゴールデンウィークも始まりました。本日はすっきりとしたお天気となり、まさに行楽日和となりました。 連休に合わせ遠出される方もおられる事... 続きを読む
春分の雪/春季皇霊祭投稿日: 2018-03-212018-03-22 投稿者: kamegaike あいにくの雨模様いや雪模様となってしまいました相模原です。 本日は春分の日です。 世間では「春分の日」と呼ばれていますが、我々神職の間で... 続きを読む
建国記念の日投稿日: 2018-02-11 投稿者: kamegaike 昨日はお昼以降強い風が吹き、春一番だったのでしょうか、本日は大変暖かく晴天が広がりお出かけ日和となりました。 さて本日は建国記念の日で... 続きを読む
天満宮新穀感謝祭投稿日: 2017-11-23 投稿者: kamegaike 本日11月23日は勤労を尊び、生産を祝い国民がお互いに感謝しあう「勤労感謝の日」であります。また宮中・全国の神社では今日は新嘗祭が行... 続きを読む
こどもの日投稿日: 2017-05-05 投稿者: kamegaike 本日は「こどもの日」であり、「立夏」でもあります。「立夏」というのは二十四節気の一つで、この頃から段々と夏の訪れを感じられるようにな... 続きを読む
みどりの日投稿日: 2017-05-04 投稿者: kamegaike 本日は祝日「みどりの日」でございます。 祝祭日には国旗を掲げましょう 自然に親しみ、その恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむという日です。 ... 続きを読む
憲法記念日投稿日: 2017-05-03 投稿者: kamegaike 本日は朝から良い天気でした。ゴールデンウィーク真っ只中、遠方に行かれる方は足元お気をつけ下さい。今年のゴールデンウィークは何年ぶりな... 続きを読む
春分の日投稿日: 2017-03-20 投稿者: kamegaike 本日は春分の日、お彼岸の中日です。 宮中では春季皇霊祭(しゅんきこうれいさい)といって、代の天皇・皇族の方々の御霊を慰める祭祀を行う... 続きを読む
建国記念の日投稿日: 2017-02-11 投稿者: kamegaike 本日は、建国記念の日です。 戦前には「紀元節」と呼ばれておりましたが、紀元節とは大和(奈良県)橿原の地において、2670年前の昔に神武天皇が... 続きを読む
成人の日投稿日: 2017-01-09 投稿者: kamegaike 三連休最終日、午後より天気も好転し沢山の方にお参り頂きました。 さて本日は、成人の日であり全国で成人式が行われていますが、亀ヶ池八... 続きを読む
新嘗祭投稿日: 2016-11-23 投稿者: kamegaike 本日11月23日は、勤労を尊び生産を祝い、国民がお互いに感謝しあう「勤労感謝の日」であります。 またこの日は、全国の神社で「新嘗祭」が... 続きを読む
体育の日投稿日: 2016-10-10 投稿者: kamegaike 本日は「体育の日」です。昭和39年に開催された東京オリンピックの開式の日を記念して制定されました。以前は10月10日が体育の日だった... 続きを読む
賑わう社頭投稿日: 2016-10-09 投稿者: kamegaike 早朝より強い雨が降っておりましたが、午後より次第に止んでいき、秋雨上がりの涼しい風が吹くお天気となりました。 さて、本日は大安の日曜日... 続きを読む
終戦の日投稿日: 2016-08-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成28年8月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
山の日投稿日: 2016-08-11 投稿者: kamegaike 昨晩の大雨が明け、本日は晴れ間が覗く一日となりました。 さて、本日は国民の休日「山の日」です。 「山の日」は今年より新たに制定... 続きを読む
憲法記念日投稿日: 2016-05-03 投稿者: kamegaike 本日も大変良いお天気となりました。 陽も照り、予報によれば本日の関東地方は六月~七月並みの陽気となったようですね。 お参りに来られる方... 続きを読む
昭和の日投稿日: 2016-04-29 投稿者: kamegaike ゴールデンウィーク初日の本日は、すっきりとしたお天気でまさに行楽日和となりました。 連休に合わせ遠出される方もおられる事でしょう。 道中... 続きを読む
暑さ寒さも彼岸まで投稿日: 2016-03-21 投稿者: kamegaike 本日は春分の日の振替休日で三連休の3日めですね。連休中はぐずついた天気が多かったですが、今日は一日中晴れ又は曇りとなりました。 暑さ寒さ... 続きを読む
春分の日投稿日: 2016-03-20 投稿者: kamegaike 本日は春分の日、お彼岸の中日です。 宮中では春季皇霊祭(しゅんきこうれいさい)といって、代の天皇・皇族の方々の御霊を慰める祭祀を行う... 続きを読む
建国記念の日投稿日: 2016-02-11 投稿者: kamegaike 晴天広がりお出かけ日和の本日は、建国記念の日です。 戦前には「紀元節」と呼ばれておりましたが、紀元節とは大和(奈良県)橿原の地において... 続きを読む
成人の日投稿日: 2016-01-11 投稿者: kamegaike 本日は成人の日でございます。 成人式は人生儀礼、または通過儀礼の一つで、現在では20歳を迎えた男女が大人として社会に認められるために、抱... 続きを読む
体育の日投稿日: 2015-10-12 投稿者: kamegaike 今日は朝から気持ちのいい青空が広がりました。御社頭は、初宮参りや七五三詣での御祈祷を受けられる方々で賑わいました。気温も暖かく、絶好... 続きを読む