社頭の賑わい投稿日: 2011-09-04 投稿者: kamegaike 本日は、台風12号の余波で風は強いですが、雨も降らず時より日が差しました。また、社頭は日曜の吉日ということで大変賑わいました。写真にて様... 続きを読む
丸崎神明社例祭投稿日: 2011-09-03 投稿者: kamegaike 関東直撃は無かったものの、台風12号の大風で、境内はもの凄い数の銀杏の実と葉が落ちています。今朝方は職員総出で境内清掃を行いましたが、ま... 続きを読む
九月一日月次祭投稿日: 2011-09-01 投稿者: kamegaike いよいよ九月になりました。 本日は、雑節の一つ「二百十日」です。二百十日というのは立春から数えて二百十日目にあたる日で、季節の変わり目... 続きを読む
平成二十三年兼務神社のお祭その4投稿日: 2011-08-31 投稿者: kamegaike 早いもので8月もお仕舞いです。8月最後の今日は曇が多く風は少なくあまり暑くもならず穏やかな一日でした。台風が接近中との知らせがありますが... 続きを読む
平成二十三年兼務神社のお祭その3投稿日: 2011-08-29 投稿者: kamegaike 朝晩は秋の風が吹いておりますが、日中はまだまだ夏の面影が残っております。 さて本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社でございます天縛皇神社(宮下鎮... 続きを読む
平成二十三年兼務神社のお祭その2投稿日: 2011-08-28 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しております、大野台鎮座の御嶽神社と番田諏訪神社で御例祭がございました。 御例祭には、宮総代宮世話人をはじめ、... 続きを読む
平成二十三年兼務神社のお祭その1投稿日: 2011-08-27 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続き、亀ヶ池八幡宮の兼務神社では年に一度のお祭、例祭が斎行されています。 以上の写真でご紹介しました、南区下溝鎮... 続きを読む
風祭と例祭投稿日: 2011-08-26 投稿者: kamegaike 今日の昼過ぎは、相模原市の一部ではバケツをひっくり返したような大雨になりました。夏らしい天気で、まるでスコールですね。 本日は亀ヶ池八... 続きを読む
兼務神社の御札投稿日: 2011-08-25 投稿者: kamegaike 朝より雨模様になりました。 さて、この週末は亀ヶ池八幡宮で兼務をしております各神社の例祭がございます。例祭というのは、一年に一度の大き... 続きを読む
年に一度のお祭投稿日: 2011-08-21 投稿者: kamegaike 本日は昨日に引き続き、亀ヶ池八幡宮の兼務神社であります、緑区相原鎮座の相原八幡宮にて宮司祭主のもと例大祭が執り行われました。 また、... 続きを読む
村富神社例祭斎行投稿日: 2011-08-07 投稿者: kamegaike 夕べはゲリラ豪雨に見舞われましたが、今日は夏らしい天気となりました。 亀ヶ池八幡宮の禰宜が宮司を務めます矢部に鎮座の村富神社では、昨日... 続きを読む
今日から葉月投稿日: 2011-08-01 投稿者: kamegaike 8月になりました。亀ヶ池八幡宮では早朝より月の初め、おついたちの月次祭を斎行いたしました。亀ヶ池八幡大神様に月が改まった事をご報告す... 続きを読む
例祭と御魂入れ投稿日: 2011-07-30 投稿者: kamegaike 本日は、朝方は大雨でしたがお昼前になると、雨の心配もなくなりました。 今日は当宮で兼務しております神明大神宮(緑区橋本鎮座)の例祭日でし... 続きを読む
十二天神社例祭・八坂祭投稿日: 2011-07-17 投稿者: kamegaike 本日は、古山十二天神社の例祭及び八坂祭・神輿御霊入れ式が斎行されました。 古山十二天神社の神様は、七柱の天の神様と五柱の地の神様をお祀... 続きを読む
磯部日枝神社・日枝大神例祭 投稿日: 2011-04-21 投稿者: kamegaike 本日四月二十一日、好天の下磯部東地区の日枝神社・磯部四ツ谷地区の日枝大神に於いて、総代世話人参列の中、春の例祭が斎行されました。 こ... 続きを読む
久保浅間神社例祭投稿日: 2011-04-15 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一社でございます浅間神社(久保鎮座)例祭が、総代世話人参列のもと斎行されました。 浅間神社の御祭神は木花咲... 続きを読む
大沼神社初巳祭投稿日: 2011-04-08 投稿者: kamegaike 本日は南風が強かったものの、春の青空の下、亀ヶ池八幡宮の兼務社であります大沼神社にて総代・世話人さんをはじめ、自治会長さん等参列の中... 続きを読む
作の口日枝神社例祭投稿日: 2011-04-07 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社、作の口(さくのくち)に鎮座する日枝神社にて、総代世話人参列の下例祭が斎行されました。御祭神は大山咋命(... 続きを読む
本久御嶽神社例祭投稿日: 2011-04-03 投稿者: kamegaike 本日は上溝の本久地区の守り神であります御嶽神社の例祭が講中の皆さん多数参列のもと、粛々と執り行われました。御嶽神社は東京、青梅に鎮座... 続きを読む
日枝神社・白笹稲荷神社例祭投稿日: 2011-04-03 投稿者: kamegaike 本日は、氏子総代・世話人さんの参列の下、当麻(たいま)に鎮座しております、亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一つである日枝神社・白笹稲荷神社に... 続きを読む
下溝八幡宮例祭投稿日: 2011-04-02 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社であります、下溝八幡宮にて総代世話人さん、自治会長さんの参列のもと、例大祭が斎行されました。 ご祭神は... 続きを読む
不動尊明王例祭投稿日: 2011-03-28 投稿者: kamegaike 本日は、南区磯部に鎮座いたします兼務神社「磯部八幡宮」の境内にお祀りされています、不動尊明王例祭が総代以下世話人参列のもと斎行されま... 続きを読む
番田諏訪神社春祭り投稿日: 2011-03-27 投稿者: kamegaike 本日は、番田地区に鎮座しております諏訪神社にて、亀ヶ池八幡宮禰宜斎主のもと春祭りが斎行されました。 長野県諏訪市に鎮座する諏訪大社をそ... 続きを読む
当麻天満宮例大祭投稿日: 2011-03-25 投稿者: kamegaike 本日は当麻に鎮座しております天満宮にて、例大祭が斎行されました。 当麻の天満宮は亀ヶ池八幡宮の兼務している神社でございます。昨年は雨... 続きを読む
新嘗祭(にいなめさい)投稿日: 2010-11-23 投稿者: kamegaike 本日は、相模原市内唯一の天神様であり、亀ヶ池八幡宮の兼務社であります、当麻天満宮にて新穀感謝奉告祭が同八幡宮禰宜斎主により、斎行され... 続きを読む
神仏への敬意投稿日: 2010-11-14 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮の兼務しております日枝神社と三嶋神社にて、祭典の奉仕がございました。 こちらは淵野辺に鎮座しております日枝神社での七五三の... 続きを読む
大鷲神社例祭投稿日: 2010-11-07 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮の兼務社の橋本神明大神宮(緑区橋本鎮座)の境内に鎮座いたします大鷲神社にて、同八幡宮禰宜斎主により、例祭が執り行なわ... 続きを読む
石楯尾神社例大祭斎行投稿日: 2010-10-03 投稿者: kamegaike 本日は、爽やかな秋空の中、亀ヶ池八幡宮の兼務いたします石楯尾神社にて、総代世話人参列の下、同宮禰宜祭主により例大祭が斎行されました。 ... 続きを読む
大沼神社例大祭投稿日: 2010-09-27 投稿者: kamegaike 昨日の晴天とは打って変わって、本日は肌寒い雨模様となりました。 さて、昨日は亀ヶ池八幡宮の兼務しております大沼神社にて、同八幡宮禰宜斎... 続きを読む
淵野辺・鵜野森日枝神社例大祭投稿日: 2010-09-12 投稿者: kamegaike 昨日は、亀ヶ池八幡宮の兼務社であり、淵野辺と鵜野森に鎮座する日枝神社にて、例大祭が氏子総代以下ご来賓参列のもと斎行されました。 淵... 続きを読む