七福神の日投稿日: 2025-07-29 投稿者: kamegaike 全国各地で熱中症アラートが発令され、危険な暑さになっています。室内で過ごすにもエアコンが必須でしょう。 さて本日、7月29日は「七福神の日... 続きを読む
七福神の日投稿日: 2022-07-29 投稿者: kamegaike 各地で熱中症アラートが発令され、危険な暑さになっています。明日以降も厳しい暑さになるとの予報です。外作業を短時間にしたり休息をこまめ... 続きを読む
亀八七福神其の三投稿日: 2021-02-272021-02-27 投稿者: kamegaike 亀八七福神のご紹介も今日で三回目となります。 七福神というのは、インド・中国・日本の神様から成り立っており、室町時代頃末期から信仰され... 続きを読む
十日えびす投稿日: 2021-01-10 投稿者: kamegaike 早朝のうちは参拝者の姿もまばらでしたが、昼過ぎになると日曜日ということで静かだった境内は、賑やかになりました。 さて今日一月十日は、福... 続きを読む
十日えびす投稿日: 2020-01-10 投稿者: kamegaike 早朝のうちは参拝者の姿もまばらでしたが、昼過ぎになると老人ホームの皆さんが次々と参拝されました。 静かだった境内は、賑やかになりました... 続きを読む
亀八七福神其の三投稿日: 2019-02-16 投稿者: kamegaike 亀八七福神のご紹介も今日で三回目となります。 七福神というのは、インド・中国・日本の神様から成り立っており、室町時代頃末期から信仰され... 続きを読む
十日えびす投稿日: 2019-01-102019-01-10 投稿者: kamegaike 朝のうちは参拝者の姿もまばらでしたが、昼過ぎになると老人ホームの皆さんが次々と参拝されました。 静かだった境内は、賑やかになりました。 ... 続きを読む
雨水投稿日: 2013-02-18 投稿者: kamegaike 本日は朝のうちは青空が広がりましたが、徐々に曇天へと転向し、雨が降って参りました。ここ最近雨が降らなかったので、ちょうど良いお湿りに... 続きを読む
出張祭典投稿日: 2012-10-23 投稿者: kamegaike 本日は午後より出張祭典の奉仕がありました。 お家が新しく建ったことを神様にご奉告する新宅祭と神棚のお祓い、そしてお稲荷様の入魂式がござ... 続きを読む
十日えびす投稿日: 2012-01-10 投稿者: kamegaike 朝のうちは参拝者の姿もまばらでしたが、昼過ぎになると老人ホームの皆さんが次々と参拝されました。静かだった境内は、一時の間賑やかになり... 続きを読む
台風の爪跡投稿日: 2011-09-22 投稿者: kamegaike 昨日は「ロウキー」と呼ばれる超巨大台風(台風15号)が日本列島を縦断し、各地に甚大な被害をもたらしました。ニュース等でも電車が止まっ... 続きを読む
大寒投稿日: 2011-01-20 投稿者: kamegaike 七福神境内に祀られている恵比寿社の裏の寒桜が花を咲かせました。1月と言うのに、もう春が来たのかなと思わせる可憐な花です。 さて。本日は... 続きを読む
亀八七福神其の三投稿日: 2010-07-09 投稿者: kamegaike 亀八七福神も今日で三回目です。 今日は福禄寿と恵比寿神についてお話します。 ■福 禄 寿■ 「ふくろくじゅ」と読みます。布袋尊・寿老人と... 続きを読む
亀八七福神其の二投稿日: 2010-07-08 投稿者: kamegaike お宮参りのスナップをご紹介させていただきます。このあと、後ろの茅の輪をおくぐりになられ、無病息災を祈願されました。誠におめでとうござ... 続きを読む
亀八七福神其の一投稿日: 2010-07-07 投稿者: kamegaike 今日から三日間、亀ヶ池八幡宮境内にてお祀りしている「亀八七福神」についてお話したいと思います。 七福神というのは、インド・中国・日本の... 続きを読む