三嶋神社のこと投稿日: 2025-06-202025-07-06 投稿者: kamegaike 本日はお末社である三嶋神社(みしまじんじゃ)のご紹介をさせて頂きます。 こちらの三島神社でお祀りしているのは、大山祇神(おおやまつみの... 続きを読む
ゴールド神社の御朱印について投稿日: 2025-06-122025-06-14 投稿者: kamegaike 本日はゴールド神社の御朱印について紹介致します。 まず御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタ... 続きを読む
ゴールド神社の御朱印について投稿日: 2025-01-272025-01-28 投稿者: kamegaike 本日はゴールド神社の御朱印について紹介致します。 まず御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタ... 続きを読む
亀八招福稲荷神社の御朱印について投稿日: 2024-12-132024-12-16 投稿者: kamegaike 本日は亀八稲荷神社の御朱印について紹介致します。 まず御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプ... 続きを読む
四社の御朱印について投稿日: 2024-08-21 投稿者: kamegaike 本日は四社の御朱印について紹介致します。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリーの... 続きを読む
夏詣御朱印について投稿日: 2024-08-182024-08-20 投稿者: kamegaike 気がつけば立秋も過ぎ、暦の上ではもう秋ですが、まだまだ暑い日が続きます。 まだまだ夏の暑さが続きそうということで夏詣の御朱印について紹... 続きを読む
当麻日枝神社 令和6年例祭奉仕投稿日: 2024-04-032024-04-05 投稿者: kamegaike 本日はしとしとと雨の降る中、当麻鎮座の「日枝神社」にて例祭が斎行されました。 日枝神社の御祭神は「大山咋神(おおやまくいのかみ)」とい... 続きを読む
神棚入魂祭投稿日: 2024-01-22 投稿者: kamegaike 本日、下九沢のアイダエンジニアリング様にて神棚移動に伴う神棚入魂祭をご奉仕いたしました。同じ敷地内ではありますが、別の建物に移動する... 続きを読む
四社の御朱印について投稿日: 2023-12-13 投稿者: kamegaike 本日は四社の御朱印について紹介致します。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリーの... 続きを読む
鵜野森日枝神社新年御神札御守御霊入れ投稿日: 2023-11-192023-11-21 投稿者: kamegaike 昨日亀ヶ池八幡宮にて兼務しております鵜野森日枝神社とにて、新年御札御守等御霊入れ清祓式がございました。 新年御札御守等御霊入れ清祓式は... 続きを読む
令和5年淵野辺日枝神社・鵜野森日枝神社例祭投稿日: 2023-09-142023-09-17 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮宮司の兼務社である淵野辺御鎮座の日枝神社と鵜野森御鎮座の日枝神社にて、年に一度の例祭並びに神輿御魂入れ9月9日に斎行され... 続きを読む
夏詣御朱印について投稿日: 2023-08-312023-09-02 投稿者: kamegaike 明日からもう9月ですね。暦の上ではもう秋が深まりつつあるはずですが、まだまだ暑い日が続きます。 まだまだ夏の暑さが続きそうということで夏... 続きを読む
夏詣御朱印について投稿日: 2023-07-262023-07-29 投稿者: kamegaike 本日は夏詣の御朱印について紹介致します。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 一般に朱の印で神社名が記され、日付な... 続きを読む
夏詣御朱印について投稿日: 2023-06-272023-06-29 投稿者: kamegaike 本日は夏詣の御朱印について紹介致します。 まず御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリ... 続きを読む
ゴールド神社の御朱印について投稿日: 2023-06-18 投稿者: kamegaike 本日はゴールド神社の御朱印について紹介致します。 まず御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタ... 続きを読む
磯部日枝神社・日枝大神例祭投稿日: 2023-04-222023-04-24 投稿者: kamegaike 今日は昨日までの3日間と違い気温が大きくさがりました。 10年に一度との寒波とも言われております。 季節の変わり目、寒暖差にはこれからも気を... 続きを読む
令和5年 作の口日枝神社の例祭投稿日: 2023-04-082023-04-07 投稿者: kamegaike 朝からどんよりとしていて、小雨が降ったりとはっきりしない一日となりました。 さて昨日、亀ヶ池八幡宮の兼務神社、作の口(さくのくち)に鎮... 続きを読む
当麻日枝神社 令和5年例祭奉仕投稿日: 2023-04-032023-04-03 投稿者: kamegaike 春らしい陽気が続いている相模原です。 その気候のもとで、当麻鎮座の「日枝神社」にて例祭が斎行されましたので、ご紹介いたします。 日枝神社... 続きを読む
ゴールド神社の御朱印について投稿日: 2023-02-13 投稿者: kamegaike 本日はゴールド神社の御朱印について紹介致します。 まず御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタ... 続きを読む
四社の御朱印について投稿日: 2022-12-12 投稿者: kamegaike 本日は四社の御朱印について紹介致します。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリーの... 続きを読む
亀八招福稲荷神社の御朱印について投稿日: 2022-09-272022-09-28 投稿者: kamegaike 本日は亀八稲荷神社の御朱印について紹介致します。 まず御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプ... 続きを読む
令和四年 淵野辺・鵜野森両日枝神社例祭投稿日: 2022-09-11 投稿者: kamegaike 今日は亀ヶ池八幡宮にて兼務している淵野辺日枝神社(中央区淵野辺鎮座)と鵜野森日枝神社(南区鵜野森鎮座)にて、年に一度の例祭が昨年と同... 続きを読む
四社の御朱印について投稿日: 2022-05-13 投稿者: kamegaike 本日は四社の御朱印について紹介致します。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリーの... 続きを読む
ゴールド神社の御朱印について投稿日: 2022-05-06 投稿者: kamegaike 本日は今年のお正月から新しく頒布を始めました、ゴールド神社の御朱印について紹介致します。 まず御朱印というのは、神社や寺院にて押印され... 続きを読む
亀八招福稲荷神社の御朱印について投稿日: 2022-04-122022-04-13 投稿者: kamegaike 本日は亀八稲荷神社の御朱印について紹介致します。 まず御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプ... 続きを読む
令和4年 作の口日枝神社の例祭投稿日: 2022-04-08 投稿者: kamegaike とても暖かく、過ごしやすい一日となりました。明日明後日は更に気温が上がるとのこと。お出掛け日和になりそうですね。 さて本日は、亀ヶ池八... 続きを読む
当麻日枝神社 令和4年例祭奉仕投稿日: 2022-04-04 投稿者: kamegaike 本日のブログは、昨日、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております、当麻地区の鎮守様「日枝神社」にて例祭が斎行されましたので、ご紹介いたします。 ... 続きを読む
ゴールド神社の御朱印について投稿日: 2022-01-07 投稿者: kamegaike 本日は新しく頒布を始めました、ゴールド神社の御朱印について紹介致します。 まず御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 ... 続きを読む
四社の御朱印について投稿日: 2021-12-292021-12-28 投稿者: kamegaike 本日は四社の御朱印について紹介致します。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリーの... 続きを読む
亀八招福稲荷神社の御朱印について投稿日: 2021-12-14 投稿者: kamegaike 寒さ厳しい一日となりました。 さて、本日は亀八稲荷神社の御朱印について紹介致します。 まず御朱印というのは、神社や寺院にて押印され... 続きを読む