梅雨明け投稿日: 2021-07-162021-07-17 投稿者: kamegaike 本日は綺麗な夏空でしたね。気象台は関東甲信越地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 七夕の7月7日の小暑から一週間と少しですので、... 続きを読む
梅雨入り前の…投稿日: 2021-06-052021-06-05 投稿者: kamegaike 昨日のひどい風雨とは対照的に今日は穏やかな日となりました。 ところで本日は芒種です。 芒種とは稲や麦などの穂が出る植物の種を蒔く意味で、... 続きを読む
楠木剪定投稿日: 2021-04-262021-04-26 投稿者: kamegaike 日中はぽかぽかとした日差しがありつつも、昨日よりの強風が引き続き吹き荒れるという一日となりました。 さて本日は、御神門を囲む回廊の上に... 続きを読む
疫病除札、一般祈祷の方にも頒布投稿日: 2021-02-192021-02-18 投稿者: kamegaike 昨年より疫病除の御守であるアマビエ守を社務所にて頒布しております。ご希望の方はお声がけ下さい。 また以前、氏子会員の方には、他の御神札... 続きを読む
十日えびす投稿日: 2021-01-10 投稿者: kamegaike 早朝のうちは参拝者の姿もまばらでしたが、昼過ぎになると日曜日ということで静かだった境内は、賑やかになりました。 さて今日一月十日は、福... 続きを読む
今年ののこりの戌の日投稿日: 2020-12-112020-12-11 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
第3駐車場竣功清祓投稿日: 2020-12-052020-12-06 投稿者: kamegaike 本日は無事に工事を終えた第3駐車場の竣功清祓を斎行致しました。 御神前にご奉告した後、亀ヶ池八幡宮鳥居の前方30メートルほどの左側にできた... 続きを読む
師走の戌の日投稿日: 2020-11-302020-12-01 投稿者: kamegaike いよいよ十一月も最終日です。本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じん... 続きを読む
10月15日の月次祭投稿日: 2020-10-152020-10-17 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、令和2年10月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧、併... 続きを読む
8月といえば…かの日投稿日: 2020-08-20 投稿者: kamegaike 本日は8月20日であり、例年ですと小中学校などはあと10日で夏休みが終わり、宿題を済ませていない学生・子供などは焦りを感じる頃合いとなります... 続きを読む
令和2年亀ヶ池八幡宮八坂祭投稿日: 2020-07-28 投稿者: kamegaike 今日も、朝から大変蒸し暑い一日でした。 天気予報によると、梅雨明けは例年より遅くなるとのこと。 さて本日は午後3時より、亀ヶ池八幡宮の神... 続きを読む
天満宮八坂祭投稿日: 2020-07-182020-07-18 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務社である当麻に鎮座する天満宮にて、合祀される八坂大神のお祭り、八坂祭が宮司斎主のもと行われました。 八坂祭は関... 続きを読む
梅雨入り間近投稿日: 2020-06-102020-06-11 投稿者: kamegaike いまのところ、関東はまだ梅雨入り宣言がだされていないようですが、境内玉垣沿いを外から歩いてみてみると、梅雨入りも間近と感じさせる花が... 続きを読む
真冬の様相投稿日: 2020-03-292020-03-29 投稿者: kamegaike 本日は関東一円に雪が降り積もりました。 相模原でも早朝より雪が降り始め、境内は雪化粧に覆われました。 東京都心に1cm以上の雪が積もるのは32... 続きを読む
安全・必勝祈願祭投稿日: 2020-03-042020-03-04 投稿者: kamegaike 本日は早朝より女子サッカーチームの安全・必勝祈願祭のご奉仕がございましたので、ご紹介致します。 チームは地元相模原をホームタウンとする... 続きを読む
春一番投稿日: 2020-02-22 投稿者: kamegaike 本日関東地方に春一番が発表されました。南から吹く風のおかげか、暖かさを感じる一日でしたね。 強風注意報が出る程の強い風にあおられ、杉の... 続きを読む
十日えびす投稿日: 2020-01-10 投稿者: kamegaike 早朝のうちは参拝者の姿もまばらでしたが、昼過ぎになると老人ホームの皆さんが次々と参拝されました。 静かだった境内は、賑やかになりました... 続きを読む
師走の戌の日投稿日: 2019-12-13 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
師走の安産加護投稿日: 2019-11-29 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
霜月の安産加護投稿日: 2019-11-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
台風接近投稿日: 2019-10-12 投稿者: kamegaike 本日は台風の影響を受け、一日を通して豪雨に見舞われています。 相模川では、氾濫が危険視される水量となったそうです。川の近くにお住まいの... 続きを読む
戌の日の安産祈願投稿日: 2019-09-30 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
九月の戌の日投稿日: 2019-09-032019-09-03 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
暑い夏投稿日: 2019-07-302019-08-05 投稿者: kamegaike 昨日、関東地方は梅雨明けという気象庁の発表がありました。暦の上ではもう大暑であり、本日の境内は元気な蝉の鳴き声も響き渡る夏らしい天候... 続きを読む
令和元年亀ヶ池八幡宮八坂祭投稿日: 2019-07-25 投稿者: kamegaike 今日も、朝から大変蒸し暑い一日でした。 天気予報によると、今後猛暑が予想されております。 夏休みに入り、お出掛けを予定されている方も大勢... 続きを読む
上溝夏祭り・上溝地区特集投稿日: 2019-07-24 投稿者: kamegaike 夏らしい暑さの日が続きます。 このまま夏へと突入でしょうかね。 さて本日は、地元タウン誌『タウンニュース』の亀ヶ池八幡宮の掲載記事... 続きを読む
神輿御魂入れ神事投稿日: 2019-07-20 投稿者: kamegaike 本日はジメジメと蒸し暑い陽気となりました。 急に気温が上がりましたので、体調管理にはお気を付けください。 さて、本日は古清水地区の八坂祭... 続きを読む
入梅投稿日: 2019-06-12 投稿者: kamegaike 昨日は雑節の「入梅」でした。「入梅(にゅうばい)」は梅雨に入る目安となる時期を表し、立春から数えて135日目に当たる6月11日頃が入梅になり... 続きを読む
本日梅雨入り投稿日: 2019-06-07 投稿者: kamegaike 関東地方では本日梅雨入りが発表されました。 梅雨入りに合わせたかのように広い範囲で雨模様の一日でした。 相模原でも10時過ぎから雨が降り始... 続きを読む
獅子頭清祓投稿日: 2019-03-16 投稿者: kamegaike さて本日は、亀ヶ池八幡宮御前におきまして獅子頭の清祓が執り行われました。 こちらの獅子頭は下九沢鎮座の御嶽神社獅子舞保存会が所有す... 続きを読む