文月十五日 月次祭投稿日: 2022-07-152022-07-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より7月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
文月 月次祭投稿日: 2022-07-012022-07-03 投稿者: kamegaike 熱中症警戒アラートが発令されるほどの猛暑日が続いております。神奈川県は対象外ですが、30度を超えていますので十分に気をつけて過ごしましょ... 続きを読む
水無月15日 月次祭投稿日: 2022-06-152022-06-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より6月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
水無月 月次祭投稿日: 2022-06-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より6月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
皐月月次祭投稿日: 2022-05-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より5月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
卯月 月次祭投稿日: 2022-04-01 投稿者: kamegaike 3月の上旬程の寒さに戻った朝でしたが、午後からは暖かい一日でした。 さて本日は、早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において卯月一日の月次祭を斎... 続きを読む
弥生 月次祭投稿日: 2022-03-012022-03-01 投稿者: kamegaike 春の訪れを感じるような暖かい一日でした。 相模原でもこの青空が数日続き、多くの参拝者がお見えになられました。この暖かさがもう少し続くと... 続きを読む
如月朔月次祭投稿日: 2022-02-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より2月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
大麻頒布式投稿日: 2021-10-292021-10-29 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮にて、神社庁相模原支部・神宮大麻暦頒布始奉告祭(通称:大麻頒布式)が厳粛のうちに斎行されましたのでご紹介いたします。 ... 続きを読む
神無月十五日 月次祭投稿日: 2021-10-152021-10-16 投稿者: kamegaike 本日は早朝より10月15日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
創立記念祭・月次祭奉仕投稿日: 2021-09-152021-09-16 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典で、東京化学塗料(株)様の創立記念祭をご奉仕させて頂きましたのでご紹介いたします。 こちらでは毎年、社地内に鎮座されている... 続きを読む
文月十五日 月次祭とインタビュー投稿日: 2021-07-152023-07-18 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、7月15日の月次祭を斎行致しました。亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄と氏子をはじめ日本国民の安寧、... 続きを読む
文月 月次祭投稿日: 2021-07-012021-07-01 投稿者: kamegaike 今年も半分を過ぎました。そして梅雨も本格的になってまいりましたね。 本日は、早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において文月一日の月次祭を斎行致... 続きを読む
水無月十五日の月次祭投稿日: 2021-06-152021-06-16 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、6月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご祈念申... 続きを読む
水無月次祭投稿日: 2021-06-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より6月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
皐月月次祭投稿日: 2021-05-012021-05-04 投稿者: kamegaike 本日は早朝より5月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でございま... 続きを読む
久保浅間神社例祭、粛々と投稿日: 2021-04-15 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮本殿に於いて早朝より月次祭を斎行し、国家皇室をはじめ氏子崇敬者皆様の繁栄・発展・安泰を祈念申し上げました。 さて本日は亀ヶ... 続きを読む
令和3年弥生一日の月次祭投稿日: 2021-03-012021-03-01 投稿者: kamegaike 弥生3月に突入です。 本日は、早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において弥生一日の月次祭を斎行致しました。 月次祭とは、毎月一日と十五日に行われ... 続きを読む
天縛皇神社玉垣取り壊し工事安全祈願祭投稿日: 2021-02-232021-02-23 投稿者: kamegaike 本日は天長節。天長祭が行われました。陛下のお誕生日をお祝いし、皇室の弥栄と国家の繁栄をお祈りするお祭りです。 さて先日は当八幡宮で兼務... 続きを読む
如月朔月次祭投稿日: 2021-02-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より2月1日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でござい... 続きを読む
大麻頒布式投稿日: 2020-10-31 投稿者: kamegaike 昨日は亀ヶ池八幡宮にて、神社庁相模原支部・神宮大麻暦頒布始奉告祭(通称:大麻頒布式)が厳粛のうちに斎行されました。 神宮大麻というのは、... 続きを読む
文月15日月次祭投稿日: 2020-07-152020-07-15 投稿者: kamegaike 本日早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、令和2年7月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご祈... 続きを読む
七月一日月次祭投稿日: 2020-07-012020-07-01 投稿者: kamegaike 本日早旦より、亀ヶ池八幡宮本殿にて七月一日の月次祭(つきなみさい)を斎行致しました。 月次祭は毎月一日と十五日に執り行ない、国家・皇室... 続きを読む
五月十五日の月次祭・疫病拡大防止祈念投稿日: 2020-05-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より令和2年皐月十五日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお... 続きを読む
皐月一日 月次祭 ・祈 悪疫退散投稿日: 2020-05-012020-05-10 投稿者: kamegaike 本日は早朝より令和2年皐月一日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭... 続きを読む
久保浅間神社例祭、粛々と投稿日: 2020-04-152021-04-15 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮本殿に於いて早朝より月次祭を斎行し、国家皇室をはじめ氏子崇敬者皆様の繁栄・発展・安泰を祈念申し上げました。 また、新型コロ... 続きを読む
卯月の月次祭投稿日: 2020-04-012020-04-02 投稿者: kamegaike 今日から4月(卯月)となりました。 亀ヶ池八幡宮本殿に於いて早朝よりお朔日(おついたち)の月次祭を斎行し、国家皇室をはじめ氏子崇敬者皆様... 続きを読む
弥生十五日月次祭投稿日: 2020-03-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より弥生十五日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でござ... 続きを読む
令和2年弥生一日の月次祭投稿日: 2020-03-01 投稿者: kamegaike 弥生3月に突入です。 本日は、早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において弥生一日の月次祭を斎行致しました。 月次祭とは、毎月一日と十五日に行われ... 続きを読む
御大典記念 全国神社関係者大会投稿日: 2019-12-06 投稿者: kamegaike 昨日5日に明治神宮会館において「御大典記念 全国神社関係者大会」が開催されました。 全国の神社関係者およそ1500名余が参加し、当宮からは禰... 続きを読む