下九沢御嶽神社例祭投稿日: 2022-08-262022-08-27 投稿者: kamegaike 本日は兼務神社の祭典を斎行致しましたので掲載させていただきます。 こちらは緑区下九沢に鎮座する御嶽神社の例祭です。 宮司以下総代(少人数)... 続きを読む
相原八幡宮例祭斎行投稿日: 2022-08-212022-08-21 投稿者: kamegaike 本日は各奉務神社の相原八幡宮にて祭礼が行われましたので、今回ご紹介致します。 相原八幡宮は例年ですと氏子総代を始め各町会自治会長や関係... 続きを読む
村富神社令和四年例祭斎行投稿日: 2022-08-072022-08-07 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しております中央区矢部鎮座の村富神社の例大祭を斎行しましたので、ご紹介致します。 本年もコロナ禍のため、宵宮を... 続きを読む
令和4年 作の口日枝神社の例祭投稿日: 2022-04-08 投稿者: kamegaike とても暖かく、過ごしやすい一日となりました。明日明後日は更に気温が上がるとのこと。お出掛け日和になりそうですね。 さて本日は、亀ヶ池八... 続きを読む
当麻日枝神社 令和4年例祭奉仕投稿日: 2022-04-04 投稿者: kamegaike 本日のブログは、昨日、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております、当麻地区の鎮守様「日枝神社」にて例祭が斎行されましたので、ご紹介いたします。 ... 続きを読む
山の神神社例祭斎行投稿日: 2022-03-062022-03-09 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区下溝に鎮座する、山の神神社にて一年に一度の例大祭が行われましたのでご紹介致します。 祭典は亀ヶ池八幡宮禰宜を斎主とし... 続きを読む
立春投稿日: 2022-02-042022-02-05 投稿者: kamegaike 本日は「立春」です。暦の上では春になり、この日以降に吹く強い南風は春一番と呼ばれます。 古くは冬が去り、春となった故にこの立春を以って... 続きを読む
令和三年当麻(芹沢鎮座)三島神社例祭投稿日: 2021-11-13 投稿者: kamegaike 本日も早朝より七五三詣の方を中心に参拝者で賑わいました。 さて、今回のブログでは兼務神社であります南区当麻鎮座の三島神社にて、本日斎行... 続きを読む
おとりさまの酉の市投稿日: 2021-11-092021-11-09 投稿者: kamegaike 今日は朝からお昼頃まで土砂降りの雨でしたね。また一段と寒くなった気もします。 さて本日は、11月最初の酉の日です。11月の酉の日というのは「... 続きを読む
丸崎神明社例祭投稿日: 2021-10-04 投稿者: kamegaike 秋晴れで暑さが続き、10月でも半袖で過ごせる陽気ですね。残暑に気をつけながら過ごしましょう。 さて本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しておりま... 続きを読む
石楯尾神社例大祭斎行投稿日: 2021-10-03 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております石楯尾神社にて、総代世話人参列の下、例大祭が斎行されました。 石楯尾神社は相模原市南区磯部勝坂... 続きを読む
大沼神社例祭斎行投稿日: 2021-09-26 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮で兼務しております大沼神社(大沼鎮座)にて、宮司斎主のもと御神輿の御霊入れ並びに例祭が斎行されました。 まず早朝よ... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例祭斎行投稿日: 2021-09-202021-09-21 投稿者: kamegaike 本日は令和3年亀ヶ池八幡宮例祭が厳粛のうちに斎行されました。 例祭はそのお宮で最も重要な祭儀として、年に一度必ず行われるお祭であり、殊に... 続きを読む
令和三年例祭 直前準備投稿日: 2021-09-19 投稿者: kamegaike 明日は年に一度のお祭り、亀ヶ池八幡宮例大祭の斎行日です。本日は例大祭に向けての準備が進められましたので、一部を紹介いたします。 今... 続きを読む
令和三年淵野辺・鵜野森両日枝神社例祭投稿日: 2021-09-112021-09-13 投稿者: kamegaike 今日は亀ヶ池八幡宮にて兼務している淵野辺日枝神社(中央区淵野辺鎮座)と鵜野森日枝神社(南区鵜野森鎮座)にて、年に一度の例祭が昨年と同... 続きを読む
磯部御嶽神社・磯部八幡宮 例祭厳修投稿日: 2021-09-05 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮にて兼務しております、磯部御嶽神社と磯部八幡宮にて斎行いたしました例祭をご紹介致します。 御嶽神社例祭写真 磯部... 続きを読む
鹿嶋神社・天縛皇神社 例祭投稿日: 2021-08-29 投稿者: kamegaike 本日も亀ヶ池八幡宮にて兼務しております、鹿嶋神社と天縛皇神社の例祭が斎行されましたのでご紹介いたします。 鹿嶋神社 天縛皇神社 鹿嶋... 続きを読む
当麻天満宮風祭・下九沢御嶽神社例祭投稿日: 2021-08-26 投稿者: kamegaike ここ数日、兼務神社の例祭を当ブログにてご紹介しておりますが、本日も兼務神社の祭典を斎行致しましたので掲載させていただきます。 まずこち... 続きを読む
兼務神社御例祭投稿日: 2021-08-23 投稿者: kamegaike 昨日は相原八幡宮の例祭をご紹介しました。本日も引き続き、亀ヶ池八幡宮兼務社の大島・諏訪明神での秋祭り(例大祭)をご紹介させて頂きます。 ... 続きを読む
相原八幡宮例祭斎行投稿日: 2021-08-22 投稿者: kamegaike 本日は日曜日ということで各奉務神社で祭礼が行われましたので、その中の相原八幡宮での例祭を今回ご紹介致します。 相原八幡宮は例年ですと氏... 続きを読む
下溝八幡宮 秋の例大祭投稿日: 2021-08-212021-08-21 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社であります、下溝八幡宮にて秋の例大祭が斎行されました。 写真のように今年は参列者を総代さんのみと縮小し、神... 続きを読む
山王日枝のお祭り投稿日: 2021-08-142021-08-15 投稿者: kamegaike なかなか晴れわたる日がやってきません。強い雨でなければ暑さがしのぎやすくなってそれはそれで良いのですが…長雨による被害も心配です。 さ... 続きを読む
葉月月次祭・村富神社令和三年例祭斎行投稿日: 2021-08-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、8月の月次祭を斎行致しました。亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄と氏子をはじめ日本国民の安寧をご祈... 続きを読む
神明大神宮例祭・御神霊入れとインターン最終日投稿日: 2021-07-31 投稿者: kamegaike 七夕に梅雨明けからの外清掃、オリンピック開催、兼務社のお祭り奉仕と忙しくしていたら、もう明日から8月です。早いものですね。 さて本日は当... 続きを読む
十二天神社例祭・八坂祭御魂入れ神事のご奉仕投稿日: 2021-07-26 投稿者: kamegaike 昨日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております古山地区鎮座の十二天神社にて、例大祭と八坂祭のご奉仕がございました。 十二天神社は古くは仏教を... 続きを読む
磯部日枝神社・日枝大神例祭投稿日: 2021-04-23 投稿者: kamegaike 本日は、磯部四ツ谷地区の日枝大神・磯部東地区の日枝神社に於いて、総代世話人参列の中、春の例祭が斎行されました。 どちらのお社も、大山咋... 続きを読む
大沼神社本遷座祭投稿日: 2021-04-212021-04-21 投稿者: kamegaike 皆様この記事を覚えておいででしょうか。 大沼神社仮遷座祭 亀ヶ池八幡宮で兼務している東大沼鎮座の大沼神社で、御本殿を移動する仮遷座祭が行... 続きを読む
令和3年 作の口日枝神社の例祭投稿日: 2021-04-072021-04-09 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社、作の口(さくのくち)に鎮座する日枝神社にて、作の口自治会会長また神社役員皆様の参列のもと令和3年例祭が斎... 続きを読む
当麻日枝神社・白笹稲荷神社例祭、下溝八幡宮春祭斎行投稿日: 2021-04-03 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております、当麻地区の鎮守様「日枝神社」また合祀される白笹稲荷神社にて例祭が亀ヶ池八幡宮禰宜を斎主とし... 続きを読む
山の神社例祭斎行投稿日: 2021-03-07 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区下溝に鎮座する、山の神社(やまのかみしゃ)にて一年に一度の例大祭が行われましたのでご紹介致します。 祭典は亀ヶ池八幡... 続きを読む