亀ヶ池八幡宮例祭其の二投稿日: 2011-09-18 投稿者: kamegaike 本日は昨日の例大祭で行われた「番田神代神楽」についてお話します。 番田神代神楽は、氏子の亀山社中で代々受け継がれ、大きなお祭の場におい... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例祭其の一投稿日: 2011-09-17 投稿者: kamegaike 本日は平成二十三年亀ヶ池八幡宮例祭が厳粛のうちに斎行されました。 台風の影響でしょうか、昨晩より神事直前まで雨が降ったり止んだりの不安... 続きを読む
明日の例祭にむけて投稿日: 2011-09-16 投稿者: kamegaike 正面大鳥居 亀ヶ池八幡宮例祭、いよいよ明日となりました。本日は早朝より参道を整えたり幟旗を立てたりと明日の例祭に向けての準備のラストス... 続きを読む
戌の日のお知らせ投稿日: 2011-09-12 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
二百二十日投稿日: 2011-09-11 投稿者: kamegaike 神楽殿の天は夏空 本日は夏日になりましたが、朝夕の風や日陰に入ったときの涼しさで、秋の気配を感じます。本日は雑節のうちの一つ「二百二十... 続きを読む
扁額の奉納投稿日: 2011-09-07 投稿者: kamegaike 本日はからりと晴れ、過ごしやすい日でした。今日も職員総出で9月17日の亀ヶ池八幡宮御例祭に向けて準備をしています。上の写真は御例祭にてお... 続きを読む
平成二十三年兼務神社のお祭その5投稿日: 2011-09-05 投稿者: kamegaike 本日もぱらぱらと雨が降ったかと思えば晴れ間が見えたり、はっきりしない天気となりました。 天気が心配されましたが、磯部鎮座の八幡宮(御祭... 続きを読む
九月一日月次祭投稿日: 2011-09-01 投稿者: kamegaike いよいよ九月になりました。 本日は、雑節の一つ「二百十日」です。二百十日というのは立春から数えて二百十日目にあたる日で、季節の変わり目... 続きを読む
平成二十三年兼務神社のお祭その4投稿日: 2011-08-31 投稿者: kamegaike 早いもので8月もお仕舞いです。8月最後の今日は曇が多く風は少なくあまり暑くもならず穏やかな一日でした。台風が接近中との知らせがありますが... 続きを読む
平成二十三年兼務神社のお祭その1投稿日: 2011-08-27 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続き、亀ヶ池八幡宮の兼務神社では年に一度のお祭、例祭が斎行されています。 以上の写真でご紹介しました、南区下溝鎮... 続きを読む
例大祭ポスター掲示投稿日: 2011-08-18 投稿者: kamegaike 朝から30度を超える暑い日でした。熱中症などには十分注意しましょう。 さて、9月17日土曜日の亀ヶ池八幡宮例大祭まであと1ヶ月を切りました。 こ... 続きを読む
村富神社例祭斎行投稿日: 2011-08-07 投稿者: kamegaike 夕べはゲリラ豪雨に見舞われましたが、今日は夏らしい天気となりました。 亀ヶ池八幡宮の禰宜が宮司を務めます矢部に鎮座の村富神社では、昨日... 続きを読む
今日から葉月投稿日: 2011-08-01 投稿者: kamegaike 8月になりました。亀ヶ池八幡宮では早朝より月の初め、おついたちの月次祭を斎行いたしました。亀ヶ池八幡大神様に月が改まった事をご報告す... 続きを読む
例祭と御魂入れ投稿日: 2011-07-30 投稿者: kamegaike 本日は、朝方は大雨でしたがお昼前になると、雨の心配もなくなりました。 今日は当宮で兼務しております神明大神宮(緑区橋本鎮座)の例祭日でし... 続きを読む
御例祭に向けて投稿日: 2011-07-28 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮参集殿にて、総代世話人会議が行われました。 今回は、今年の9月17日土曜日の御例祭に向けて、それまでの準備、当日の役割分... 続きを読む
磯部日枝神社・日枝大神例祭 投稿日: 2011-04-21 投稿者: kamegaike 本日四月二十一日、好天の下磯部東地区の日枝神社・磯部四ツ谷地区の日枝大神に於いて、総代世話人参列の中、春の例祭が斎行されました。 こ... 続きを読む
久保浅間神社例祭投稿日: 2011-04-15 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一社でございます浅間神社(久保鎮座)例祭が、総代世話人参列のもと斎行されました。 浅間神社の御祭神は木花咲... 続きを読む
日枝神社・白笹稲荷神社例祭投稿日: 2011-04-03 投稿者: kamegaike 本日は、氏子総代・世話人さんの参列の下、当麻(たいま)に鎮座しております、亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一つである日枝神社・白笹稲荷神社に... 続きを読む
下溝八幡宮例祭投稿日: 2011-04-02 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社であります、下溝八幡宮にて総代世話人さん、自治会長さんの参列のもと、例大祭が斎行されました。 ご祭神は... 続きを読む
不動尊明王例祭投稿日: 2011-03-28 投稿者: kamegaike 本日は、南区磯部に鎮座いたします兼務神社「磯部八幡宮」の境内にお祀りされています、不動尊明王例祭が総代以下世話人参列のもと斎行されま... 続きを読む
神仏への敬意投稿日: 2010-11-14 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮の兼務しております日枝神社と三嶋神社にて、祭典の奉仕がございました。 こちらは淵野辺に鎮座しております日枝神社での七五三の... 続きを読む
鞴祭(ふいごさい)投稿日: 2010-11-08 投稿者: kamegaike 本日は地元の各企業様にて、亀ヶ池八幡宮神職を祭主に「鞴祭・ふいご祭」が執り行われました。 ふいごとは「鞴」と書き、特定空間の体積を変... 続きを読む
大鷲神社例祭投稿日: 2010-11-07 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮の兼務社の橋本神明大神宮(緑区橋本鎮座)の境内に鎮座いたします大鷲神社にて、同八幡宮禰宜斎主により、例祭が執り行なわ... 続きを読む
リーグ戦必勝祈願投稿日: 2010-09-01 投稿者: kamegaike 今日は9月1日。長月(ながつき)の月次祭を執り行ない、皇室の弥栄と国の隆昌、氏子地域の繁栄を祈念いたしました。 今日は亀ヶ池八幡宮で兼務... 続きを読む
市内神社例祭投稿日: 2010-08-29 投稿者: kamegaike 本日は相模原市内の神社で例祭がございました。亀ヶ池八幡宮から斎主として神職が赴き神事を行っている兼務神社でのお祭です。 宮下本町に... 続きを読む
兼務神社例祭投稿日: 2010-08-28 投稿者: kamegaike 8月最後の週末を皆様いかがお過ごしだったでしょうか? さて今日は亀ヶ池八幡宮で兼務している神社の例祭がございました。 下溝に鎮座する下溝... 続きを読む
天満宮・風祭投稿日: 2010-08-26 投稿者: kamegaike 本日はお日柄もよく、地鎮祭や初宮参りのご奉仕がございました。ブログでは初宮参りの写真を掲載します。お子様の健やかなご成長をお祈り申し... 続きを読む
例大祭に向けて投稿日: 2010-08-13 投稿者: kamegaike 今日からお盆です。各ご家庭では迎え火を焚き、ご先祖様をお迎えされたことと思います。 さて、本日は、亀ヶ池八幡宮の例大祭ポスターが届きま... 続きを読む
神明大神宮例祭・御霊入れ投稿日: 2010-07-31 投稿者: kamegaike 本日は兼務神社である、橋本に鎮座する神明大神宮の例祭が執り行なわれ、亀ヶ池八幡宮宮司が奉仕いたしました。この例祭では橋本地区の安全を... 続きを読む
夏祭・八坂祭②投稿日: 2010-07-18 投稿者: kamegaike 本日は、古山十二天神社の例祭及び八坂祭・神輿御霊入れ式が、そして当麻天満宮では神輿渡御が斎行されました。 八坂大神は京都祇園の八坂神社... 続きを読む