人形供養(お焚き上げ)祭奉仕投稿日: 2021-11-29 投稿者: kamegaike 今朝は今季一の寒さとなりました。コロナウイルスやインフルエンザ、風邪などにかからないよう防寒対策が大切ですね。また乾燥してきましたの... 続きを読む
亀八招福稲荷神社の御朱印について投稿日: 2021-10-22 投稿者: kamegaike 雨と風により、12月の気温とまで言われるほどの寒さになりました。急激に冬に近づいて来ている…かと思えば、明日は暖かくなるようです。体調管... 続きを読む
七五三シーズン投稿日: 2021-10-17 投稿者: kamegaike 10月も中旬に差し掛かりまして、七五三シーズンが到来しております。 今年も新型コロナウイルスによる影響で、ある意味特別なシーズンとなりま... 続きを読む
四社の御朱印について投稿日: 2021-08-272021-08-29 投稿者: kamegaike 24日から始まったパラリンピックですが、昨日ついに水泳・100メートル自由形で鈴木孝幸さんが日本勢初金メダルを獲得しました。最後の追い抜きが... 続きを読む
8月20日は…かの日投稿日: 2021-08-20 投稿者: kamegaike 本日は8月20日であり相模原市の場合は小中学校は数日で夏休みが終わり、宿題を済ませていない学生・子供などは焦りを感じる頃合いとなります。 ... 続きを読む
夏越大祓案内看板投稿日: 2021-06-102021-06-12 投稿者: kamegaike 本日は初夏らしい爽やかな陽気の青空広がる一日となりました。 さてそんな天気の中、夏越大祓式の看板を各所に掲げましたのでご案内を致します... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2021-05-312021-05-31 投稿者: kamegaike 本日は夏越大祓式の受付方法のお知らせをさせて頂きます。 夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知らず知らずに犯してしまった心の罪や... 続きを読む
玉串を用いた拝礼の作法…動画編投稿日: 2021-05-282021-05-27 投稿者: kamegaike 昨日に引き続いて神道青年全国協議会の発信する情報の一部をご紹介させていただきます。 今回ご紹介するのはYoutubeにアップロードされ誰でも見る... 続きを読む
神道にまつわる全国の組織投稿日: 2021-05-272021-05-29 投稿者: kamegaike 雨の多い一日となりました。一日中ずっと雨天ですと外での作業もなく、屋内で過ごす時間が多いでしょう。晴耕雨読のことばのとおり晴れは耕作... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2021-05-13 投稿者: kamegaike 本日は夏越大祓式の受付方法のお知らせをさせて頂きます。 夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知らず知らずに犯してしまった心の罪や... 続きを読む
手水舎で手水再開投稿日: 2021-05-122021-05-14 投稿者: kamegaike 先日の記事はこちらです。 手水舎メンテナンス 新型コロナウイルス感染症への対策として使用を中止していた手水舎の清掃管理を行ったという記事... 続きを読む
手水舎メンテナンス投稿日: 2021-05-08 投稿者: kamegaike 昨日の雨模様から本日はからりと五月晴れとなりました。 その天候のもとで行われた作業の一端をご紹介しましょう。 昨年の暮れより、新型コロナ... 続きを読む
四社の御朱印について投稿日: 2021-03-222021-03-23 投稿者: kamegaike 緊急事態宣言が明けたようですが、まだまだ油断は禁物です。 さて本日は四社の御朱印について紹介致します。 御朱印というのは、神社や寺院にて... 続きを読む
古札納所、新年破魔矢投稿日: 2021-01-18 投稿者: kamegaike 本日は古札納めについてと、御神札授与所などについてご案内いたします。 新型コロナウイルスの影響などもありお問い合わせが多くございますの... 続きを読む
古札納所、新年破魔矢投稿日: 2020-12-22 投稿者: kamegaike 本日は古札納めについてと、新年の御札などについてご案内いたします。 新型コロナウイルスの影響などもありお問い合わせが多くございますので... 続きを読む
四社の看板リニューアル投稿日: 2020-12-032020-12-03 投稿者: kamegaike 本日は四社の看板がリニューアルしましたので、お知らせいたします。 四社は亀ヶ池八幡宮のお末社で、以下のそれぞれに記事がございます。 子安... 続きを読む
神奈川県神社庁神職大会投稿日: 2020-11-27 投稿者: kamegaike 本日は横浜の新杉田で第15回神奈川県神社庁神職大会が行われました。 当八幡宮より神職2名が参加いたしました。 2年に一度開催され、神職同士の... 続きを読む
四社の御朱印について投稿日: 2020-10-14 投稿者: kamegaike 本日は四社の御朱印について紹介致します。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリーの... 続きを読む
七五三シーズン投稿日: 2020-10-11 投稿者: kamegaike 10月も中旬に差し掛かりまして、七五三シーズンが到来しております。 今年は新型コロナウイルスによる影響で、ある意味特別なシーズンというこ... 続きを読む
アマビエエコバッグ投稿日: 2020-09-212020-09-21 投稿者: kamegaike 先日ブログにてご紹介しました、公益社団法人相模原法人会様が作成したエコバッグ祓式・疫病除祈願祭のご奉仕の記事を覚えておいででしょうか... 続きを読む
一心泣き相撲亀ヶ池場所中止のお知らせ投稿日: 2020-09-112021-02-04 投稿者: kamegaike 皆様に重要なお知らせです。 新型コロナウイルスの影響で9月27日開催の予定になった、 第10回 一心泣き相撲 亀ヶ池場所でございますが、中止と... 続きを読む
エコバッグ祓い、疫病除祈願投稿日: 2020-08-25 投稿者: kamegaike 本日は公益社団法人相模原法人会様が作成したエコバッグを御神前に持ち寄り、エコバッグ祓式・疫病除祈願祭のご奉仕がございました。 相模原法... 続きを読む
四社の御朱印について投稿日: 2020-08-212020-08-21 投稿者: kamegaike 本日は四社の御朱印について紹介致します。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリーの... 続きを読む
8月といえば…かの日投稿日: 2020-08-20 投稿者: kamegaike 本日は8月20日であり、例年ですと小中学校などはあと10日で夏休みが終わり、宿題を済ませていない学生・子供などは焦りを感じる頃合いとなります... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2020-05-212020-05-21 投稿者: kamegaike 本日は夏越大祓式の受付方法のお知らせをさせて頂きます。 夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知らず知らずに犯してしまった心の罪や... 続きを読む
御神木の息吹投稿日: 2020-04-16 投稿者: kamegaike 朝晩と日中の寒暖差が激しく感じます。 新型コロナウイルスも猛威を振るっていますので、体調管理はしっかり行いたいものです。 本日は御神木の... 続きを読む
早くも半月投稿日: 2020-04-142020-04-14 投稿者: kamegaike 早いもので四月ももう半月が経過しました。 明日は15日ということで月次祭が執り行われます。 東京の神社などでは、社務所の開所を制限していて... 続きを読む
一心泣き相撲亀ヶ池場所延期のお知らせ投稿日: 2020-04-132020-04-16 投稿者: kamegaike 皆様に重要なお知らせです。 新型コロナウイルスの影響もあり、一心泣き相撲実行委員会主催、亀ヶ池八幡宮特別協力にて行われる予定でありまし... 続きを読む