境内の花投稿日: 2019-04-17 投稿者: kamegaike 四月も折り返し地点を迎えました。御代替わりも、もうすぐです。 本日は境内を彩る花をご紹介致します。 ツツジの芽吹く季節になってきました... 続きを読む
竣功祭投稿日: 2019-04-162019-04-16 投稿者: kamegaike 本日は竣工式(神社では竣功祭といいます)の奉仕がございましたので紹介致します。 地鎮祭を斎行され、神様のご加護のもと無事、立派に竣功し... 続きを読む
久保浅間神社例祭投稿日: 2019-04-152020-04-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御本殿において、四月十五日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧... 続きを読む
上棟(じょうとう)投稿日: 2019-04-14 投稿者: kamegaike 本日は上棟祭(じょうとうさい)と上棟札(じょうとうふだ)についてご紹介したいと思います。 上棟祭は、家にまつわるお祭としては地鎮祭(じ... 続きを読む
第三回神宮研修会のお知らせ投稿日: 2019-04-132019-05-23 投稿者: kamegaike 本日は5月25日土曜日に10:30より開催される「第三回神宮研修会~皇室・国民にとって伊勢神宮とは~」のお知らせです。 伊勢神宮を広く一般の方に... 続きを読む
新手水舎工事進捗報告 其の一投稿日: 2019-04-122019-05-23 投稿者: kamegaike 本日は新手水舎の工事の様子をご紹介致します。 現在は旧手水舎の移設に伴う工事を行っております。 今回は手水舎周りの石畳などの石材を取り除... 続きを読む
卯月の戌の日投稿日: 2019-04-11 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
工事安全祈願祭投稿日: 2019-04-10 投稿者: kamegaike 本日は一日中冷たい雨が降り続きました。 気温も低く、冬に戻ったようです。風邪などひきませんよう、暖かくしてお過ごし下さい。 さて、本日は... 続きを読む
新手水舎着工投稿日: 2019-04-092019-05-22 投稿者: kamegaike 時折強く吹く風に境内のソメイヨシノの花が散らされないかと心配でしたが、まだ桜を楽しめそうです。 さて、皆様御高承の通り、亀ヶ池八幡... 続きを読む
稚児行列のお稚児さん募集投稿日: 2019-04-08 投稿者: kamegaike 昨日は統一地方選挙の投開票日でした。有権者の皆さんは投票に行かれましたでしょうか。 さて本日は、7月7日の夏越大祓式にて催されます第5回「... 続きを読む
作の口日枝神社・本久御嶽神社例祭投稿日: 2019-04-07 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社、作の口(さくのくち)に鎮座する日枝神社及び、本久御嶽神社にて、例祭が斎行されました。 まずこちらは作... 続きを読む
下溝八幡宮 春祭投稿日: 2019-04-06 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社であります下溝八幡宮にて亀ヶ池八幡宮禰宜を祭主として春祭が斎行されましたのでご紹介いたします。 下溝八幡宮... 続きを読む
清明投稿日: 2019-04-052019-04-05 投稿者: kamegaike 本日はぽかぽか陽気の一日となりました。 また、天気予報番組では春一番ならぬ「春四番」と伝えていた大風が吹き荒れ、見頃を迎えていた桜もこ... 続きを読む
春爛漫の境内投稿日: 2019-04-042019-04-06 投稿者: kamegaike 日中は暖かい気候が続いておりますね。花たちも色付き、境内が一気に華やぎました。 忠魂碑前のソメイヨシノは満開を迎え、今がまさに見頃です... 続きを読む
兼務社の御祭礼投稿日: 2019-04-03 投稿者: kamegaike さて、本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社で行われた祭典の様子をご紹介致します。 こちらは昨日斎行されました大沼神社(南区大沼鎮座)の初巳祭で... 続きを読む
虹ヶ丘幼稚園安全祈願投稿日: 2019-04-02 投稿者: kamegaike 昨日は年度初めということで、今年度の安全祈願祭のご奉仕がございました。 虹ヶ丘幼稚園の園児・職員の安全、並びに通園バスの交通安全祈願祭... 続きを読む
新元号「令和」発表投稿日: 2019-04-01 投稿者: kamegaike いよいよ平成最後の月となりました。 本日は早朝より四月一日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 亀ヶ池八幡大神様のご加... 続きを読む
さがまち掲載のお知らせ投稿日: 2019-03-31 投稿者: kamegaike 地域情報誌さがまちをご存じでしょうか。 大学と地域を結ぶ情報誌として、公益社団法人「相模原・町田大学地域コンソーシアム」によって発行さ... 続きを読む
見頃の桜と花桃投稿日: 2019-03-30 投稿者: kamegaike ぐずついた天気かと思われた土曜の朝でしたが、一日中なんとか雨に降られることなく過ごせました。 境内のソメイヨシノも雨に打たれなかったた... 続きを読む
選挙事務所開き投稿日: 2019-03-29 投稿者: kamegaike 本日は、統一地方選挙の公示日でございます。各地で選挙活動が本格的に開始致しました。 さて、昨日今日と市議会議員選挙候補者の必勝祈願並び... 続きを読む
卯月の戌の日投稿日: 2019-03-28 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
番田諏訪神社春祭斎行投稿日: 2019-03-27 投稿者: kamegaike 本日は番田地区に鎮座しております諏訪神社において、亀ヶ池八幡宮禰宜斎主のもと春祭が斎行されました。 長野県諏訪市に鎮座する諏訪大社をそ... 続きを読む
三菱重工業 安全旗お焚き上げ・御魂入れ神事投稿日: 2019-03-26 投稿者: kamegaike 朝は雲が広がり時折雨もぱらつきましたが、日中は太陽が顔を見せぽかぽかとした一日でした。境内も日に日に春らしさを増しています。 さて昨日... 続きを読む
当麻天満宮例大祭投稿日: 2019-03-25 投稿者: kamegaike 本日は当麻に鎮座しております天満宮にて、例大祭が斎行されました。 当麻の天満宮は亀ヶ池八幡宮にて祭儀等ご奉仕をしている神社でございます... 続きを読む
春目前投稿日: 2019-03-242019-03-24 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮境内の花々の開花状況をお知らせ致します。 こちらは忠魂碑前のソメイヨシノです。 先日よりも花の割合が多くなりました。 ... 続きを読む
新手水舎御造営奉賛のお願い投稿日: 2019-03-232019-05-22 投稿者: kamegaike 本日は朝から冷たい雨が降り続き、昨日とは一転、寒の戻りとなりました。 気温の変動が激しい時期ですから、体温調節のし易い服装をしてお出掛... 続きを読む
奉掲板のご紹介投稿日: 2019-03-222019-03-23 投稿者: kamegaike 本日の相模原は初夏の様な陽気となりました。 お出掛けにも上着が必要ない程でしたね。 さて、今日は境内にある奉掲板の御製をご紹介させて頂き... 続きを読む
春分の日・春季皇霊祭投稿日: 2019-03-21 投稿者: kamegaike 本日は春分の日です。 一般には「春分の日」と呼ばれていますが、我々神職の間では「春季皇霊祭」と呼んでおります。 「春分の日」の古い呼び方... 続きを読む
庭石設置作業完了投稿日: 2019-03-202019-03-21 投稿者: kamegaike 暑さ寒さも彼岸までの言葉通り、連日暖かな日が続いています。 こんな気持ちの良いお天気の日は、どこかへ遠出するのも良いですね。 さて... 続きを読む
第九回泣き相撲のご案内投稿日: 2019-03-19 投稿者: kamegaike 例年、ご参加の皆様から好評を頂いております一心泣き相撲「亀ヶ池場所」が本年も開催されますのでご案内致します。 以下は当ブログにての泣き... 続きを読む