針供養

投稿日:
本日は、日中は青空が広がりましたが、夜になると小雨が降ってきました。寒い一日になりました。  さて、本日2月8日は「針供養」の日です。... 続きを読む

手水の作法

投稿日:
本日は手水(てみず)の作法についてお話しします。神社にお参りすれば必ず目にする手水。しかし意外と正しい作法はわからないものです。 手水... 続きを読む

玉串奉奠の作法

投稿日:
神社での祭典に欠かせない玉串(たまぐし)。玉串とは何かについてお話します。 玉串は榊(さかき)に紙垂(しで)を麻紐でつけたもので、神道... 続きを読む

暦の話

投稿日:
本日は暦についてのお話です。 暦というのは所謂カレンダーの事ですが、神社で暦といえば一年の運勢や方角の吉凶、歳徳神や神社・お寺の行事、... 続きを読む

御幣のお話

投稿日:
本日は、神棚に奉る御幣(ごへい)について、ご紹介いたします。 御幣というのは、半紙で出来たヒラヒラを竹串にはさんだものです。もともとは、... 続きを読む

干支看板

投稿日:
本日は朝方は雨が降るような天気でしたが、お陰様で一日もってくれました。今日はお正月の準備として、参道玉垣沿いの幟を新しいものに付け替... 続きを読む

御朱印について

投稿日:
本日は、午後から冷たい雨模様となってしまいました。そのような足下の悪い中、社務所に御朱印を希望されるお参りの方が来られました。御参拝... 続きを読む

三の酉

投稿日:
本日は、酉の日です。今月3度目の酉の日。通称「三の酉」と呼ばれます。大鳥明神・鷲大明神や妙見菩薩をお祭している神社やお寺では祭礼が行... 続きを読む

千歳飴のお話

投稿日:
本日は平日で御座いましたが、大安吉日という事もあり境内は七五三のお参りをされるお祝い子さんと、ご家族様で大賑わいでございました。 さて... 続きを読む

五つの心

投稿日:
先週は夏を思わせるような日がありましたが、今日は肌寒い気候になりました。日一日と秋の深まりを感じます。 さて、本日は「五つの心」という... 続きを読む

お彼岸の入り

投稿日:
本日は、お彼岸の入りです。 お彼岸とは今では仏教の行事として定着しておりますが、もともとは神道の祖先祭祀の行事でありました。中でも「お... 続きを読む

神紋について

投稿日:
お家に家紋がありますように、神社にも神紋と言うものがございます。 神紋といいますのは、その神様に関わる事象や器物などを意匠化したもので... 続きを読む

四季の神様

投稿日:
暦の言葉や、朝晩感じる風から、季節は少しずつ夏から秋に移ろっています。 まだ夏の陽気でも、空は高き秋の空   さて、本日は神道と四季につい... 続きを読む

お盆入り

投稿日:
  本日は、お盆の入りです。 お盆といえば、お墓参りをしたり迎え火を焚いたりするなどしてご先祖様の御魂を迎え、家族がともにご先祖様を偲... 続きを読む

神棚について

投稿日:
暑い毎日が続いております。皆様、熱中症などには充分ご注意下さい。 さて、本日は神棚についてお話をしたいと思います。 神棚というのは、神様... 続きを読む

神社参拝作法

投稿日:
本日は神社の参拝作法についてお話したいと思います。 皆さんは、神社にお参りをされるときはどのようになさっているのでしょう。小さくお辞儀... 続きを読む

玉串奉奠の作法

投稿日:
本日は、神拝作法(神前でのお参り作法)についてのお話です。 神社で行われる神事の作法の中に「玉串奉奠」というものがございます。玉串とい... 続きを読む

お手水作法

投稿日:
本日は二十四節気のうちの一つ「芒種(ぼうしゅ)」です。芒種と言うのは、穂が出る穀物の種を撒くという日で、今日からは農家の皆さんが種まきで... 続きを読む

千社札

投稿日:
    神社やお寺にお参りに行ったり、時代劇の番組などを見ますとお社やお堂になにやら札が貼り付けられていたりします。これは「千社札」と... 続きを読む

道祖神さま

投稿日:
暖かな春の一日。本日はお宮参りや安産祈願を受けられる方で境内は賑わいを見せました。 おめでとうございます   さて、本日は道祖神さんについ... 続きを読む

神様のお使い

投稿日:
3月ももう半ばというのに、寒い一日となりました。 さて、本日は「神様のお使い」についてお話したいと思います。 神様のお使いといえば、八幡... 続きを読む

参道を彩る幟旗

投稿日:
今日は、気温も高く過ごしやすい一日でした。時折、強い風が吹きましたが、春一番でしょうか。 さて、本日は幟旗(のぼりばた)についてお話し... 続きを読む

みそかっぱらえ

投稿日:
年末も押し迫ってまいりました。本日は、年末にご家庭で行う御祓い「みそかっぱらい」についてお話したいと思います。 相模原市にも古くからあ... 続きを読む

お正月飾り

投稿日:
                 今日はお正月飾りについてお話したいと思います。 お正月飾りといえば、玄関に飾る「注連飾り」や門口に飾る... 続きを読む