祓戸大神さま

投稿日:
本日は境内に祀られている神様についてご紹介したいと思います。 亀ヶ池八幡宮参道大鳥居をくぐり、進むと右手側に榊の木に囲まれた小さなお社... 続きを読む

アセビ

投稿日:
昨日の小雨も本日は朝には止み、今日はお出かけするのも良しという日になりました。しかし日があまり出ず少し肌寒い一日でしたね。 境内を見回... 続きを読む

満開

投稿日:
3月に入り、気温が上昇してきまして境内も春らしくなりました。 御神苑のカワヅザクラが満開となりました。 御神苑には他にもいくつかの花が咲... 続きを読む

お正月の準備

投稿日:
さて、いよいよお正月を迎える準備が整って参りました。数時間で新年となります。 感染拡大防止に務めつつ、新年を迎えるための皆様の初詣をお... 続きを読む

大銀杏

投稿日:
御神木の大銀杏もかなり色づいてきました。 しかしまだ葉っぱが落ちきるような状態ではないようです。 堂々とした佇まいの御神木です。 この御... 続きを読む

いちょう

投稿日:
本日は青空が覗く空模様でした。朝晩はともかく、日中はぽかぽかと暖かかったように感じます。 亀ヶ池八幡宮の境内に立っております夫婦銀杏も... 続きを読む

黄葉

投稿日:
初冬といった気候で、冬の歩みを感じます。 境内では楓も赤に色づき、銀杏も緑から黄色にこころなしか変化しはじめました。 午後より段々と気温... 続きを読む

七福神敷石作業

投稿日:
本日は、亀ヶ池八幡宮境内の七福神のお社前に、敷石作業が行われましたのでその模様をお知らせします。 先日もお伝えした石の移動作業ですが、... 続きを読む

松の木剪定作業

投稿日:
もともと良くなかった天気予報も変わって、今日も曇りがちとはいえ穏やかな日となりました。 3日連続の良い天気です。 この3日間、亀ヶ池八幡宮... 続きを読む

境内の巨石

投稿日:
台風の影響によるものなのか、本日は大雨と晴天が交互に訪れるような変わりやすい天気となりましたね。 また全国的には37度を超える猛暑のとこ... 続きを読む

樹木剪定

投稿日:
本日は亀ヶ池八幡宮境内周りの樹木の剪定・整備行われました。 亀ヶ池八幡宮では境内整備の一環として、定期的に樹木の剪定を行っております。 ... 続きを読む

サルスベリ

投稿日:
連日暑い日が続きますね。正に夏真っ盛りと言ったところです。   さて、本日は境内に咲いておりますサルスベリについてご紹介します。 サル... 続きを読む

樹木剪定

投稿日:
亀ヶ池八幡宮境内周りの樹木の剪定・整備行われました。 梅雨が明けて、暑くなって参りましたが、これからは台風の季節も近づいておりますので... 続きを読む

凌霄花

投稿日:
梅雨の最中、猛暑となりました。 熱中症には十分注意しましょう。 さて、炎天下の境内に咲く花を紹介いたしましょう。 凌霄花と書いてノウゼン... 続きを読む