スーパー猛暑投稿日: 2010-08-31 投稿者: kamegaike 今日は幼稚園バスのお祓い・交通安全祈願がございましたので、ご紹介します。 当宮の禰宜も卒園している縁のある幼稚園です。 園長先生始め... 続きを読む
神葬祭のご奉仕投稿日: 2010-08-30 投稿者: kamegaike 八月も明日でお仕舞いですが、まだまだ暑い日が続きそうです。 さて。先日は、神葬祭のご奉仕を致しました。神葬祭とは、神道家で執り行なう葬... 続きを読む
市内神社例祭投稿日: 2010-08-29 投稿者: kamegaike 本日は相模原市内の神社で例祭がございました。亀ヶ池八幡宮から斎主として神職が赴き神事を行っている兼務神社でのお祭です。 宮下本町に... 続きを読む
兼務神社例祭投稿日: 2010-08-28 投稿者: kamegaike 8月最後の週末を皆様いかがお過ごしだったでしょうか? さて今日は亀ヶ池八幡宮で兼務している神社の例祭がございました。 下溝に鎮座する下溝... 続きを読む
七五三衣裳投稿日: 2010-08-27 投稿者: kamegaike 今日は七五三すこやかパックの衣裳が届きました。 三歳五歳七歳と色とりどりの衣裳が並びました。その一部をブログでご紹介します。 こちら... 続きを読む
天満宮・風祭投稿日: 2010-08-26 投稿者: kamegaike 本日はお日柄もよく、地鎮祭や初宮参りのご奉仕がございました。ブログでは初宮参りの写真を掲載します。お子様の健やかなご成長をお祈り申し... 続きを読む
七五三すこやかパック衣装展示会開催投稿日: 2010-08-25 投稿者: kamegaike 早いもので、八月ももう下旬になりました。 暑さはまだまだ続きますが、赤とんぼが飛んでます。 さて、赤とんぼと言えば秋を表しますが、秋とい... 続きを読む
三名体験奉仕投稿日: 2010-08-24 投稿者: kamegaike 今日から地元の高校生が3名、インターンシップということで亀ヶ池八幡宮にきています。 社会学習の一環で社務を通して仕事を体験し、仕事を考え... 続きを読む
千羽鶴のお祓い投稿日: 2010-08-23 投稿者: kamegaike 本日のブログでは地元地区の交通安全母の会の交通安全祈願祭をご紹介します。 交通安全母の会では、千羽鶴を折り、それに交通安全の祈念を込め... 続きを読む
各兼務社の例大祭投稿日: 2010-08-22 投稿者: kamegaike 今日は亀ヶ池八幡宮の兼務している、相原八幡宮・大島諏訪明神・番田諏訪神社・新田稲荷神社にて氏子総代・世話人・各来賓参列の下、例大祭が... 続きを読む
相原八幡宮御霊入れ投稿日: 2010-08-21 投稿者: kamegaike 本日も好天のなか、地鎮祭のご奉仕がありました。日差しもいくぶんか和らいできたように思います。その記念写真を掲載させて頂きます。 誠にお... 続きを読む
大鳥居修繕 その②投稿日: 2010-08-20 投稿者: kamegaike 今日は大安の吉日、昨日までの猛暑から解放され、お参り日和で、初宮参りをされた方がいらっしゃいましたので、記念写真。 さて、本日は鳥居の... 続きを読む
故人を偲ぶことの意投稿日: 2010-08-19 投稿者: kamegaike 今日は納骨祭がありました。天気予報では、午後から崩れると言っていましたが、青空の下の納骨でした。 納骨祭は、神道においてお墓にご遺骨を... 続きを読む
支部総会開催投稿日: 2010-08-18 投稿者: kamegaike 今日も朝からかなりの暑さでした。セミの鳴き声がより暑さを倍増させているように思います。セミといえば、ここ最近境内で耳にするアブラゼミ... 続きを読む
上棟式投稿日: 2010-08-17 投稿者: kamegaike 今日は朝から猛暑日。午前8時の時点で30℃近くあったようです。 さて、先日は地元企業の上棟式がございました。 上棟式とは、地鎮祭の次に執... 続きを読む
送り盆投稿日: 2010-08-16 投稿者: kamegaike 今日は今夏一番の暑さとの事ですが、熱中症などには罹っておりませんでしょうか。 さて。今日8月16日は送り盆です。日本のお盆は7月13・... 続きを読む
終戦記念日投稿日: 2010-08-15 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮御本殿にて早朝より、葉月十五日の月次祭(つきなみさい)を執り行い、皇室の弥栄、国の隆昌と氏子崇敬者の安寧を御祈念... 続きを読む
里帰り投稿日: 2010-08-14 投稿者: kamegaike 本日はお盆の最中ということで、帰省して相模原に里帰りされたのか遠方よりのお参りさんも多く、三重県や山口県からなどの、お宮参りや交通安... 続きを読む
例大祭に向けて投稿日: 2010-08-13 投稿者: kamegaike 今日からお盆です。各ご家庭では迎え火を焚き、ご先祖様をお迎えされたことと思います。 さて、本日は、亀ヶ池八幡宮の例大祭ポスターが届きま... 続きを読む
インターンシップ投稿日: 2010-08-12 投稿者: kamegaike 先日より、市内の高校生がインターンシップとして社務所にて職業体験をしています。 夏休みの期間を利用して、生徒の望ましい勤労観・職業観を... 続きを読む
初宮・安産投稿日: 2010-08-11 投稿者: kamegaike 本日はお盆前の吉日で、お宮参りや安産祈願をされる方々で境内は賑わいました。 ご家族そろっての記念撮影をさせていただきました。赤ちゃんが... 続きを読む
安産祈願のお知らせ投稿日: 2010-08-10 投稿者: kamegaike 天気予報を見ますと、どうやら台風が発生したとの事。今回の台風は風ではなく、雨をもたらす台風という事で、風水害が心配されます。 さて。本... 続きを読む
恵みの雨投稿日: 2010-08-09 投稿者: kamegaike 昨夜から今朝にかけて纏まった雨が降りました。久しぶりの雨のように思います。各地で日照りが続き、雨不足で野菜等が高騰してきていると、ニ... 続きを読む
八月八日:末広がり投稿日: 2010-08-08 投稿者: kamegaike せみは賑やかに鳴いていますが、だんだんと風が涼しくなってきました。朝晩は過ごしやすいかと思います。 さて。本日はお宮ではいろいろ在りま... 続きを読む
祖先祭投稿日: 2010-08-07 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮神殿の間において、年祭が執り行なわれました。 年祭というのは、神道に於いての祖先祭であります。祖先の霊=祖霊はその家... 続きを読む
夏の一コマ投稿日: 2010-08-06 投稿者: kamegaike 本日は、会社にて清祓いの神事がございました。 まず、手水を受け、そのあとに神事が行われ、神酒拝戴(乾杯)を以って閉式となりました。 神事に... 続きを読む
サルスベリ投稿日: 2010-08-05 投稿者: kamegaike 表参道のサルスベリ 境内のサルスベリ 暑い暑いといいますが、もうすぐ立秋。暦の上ではいよいよ秋になります。 さて。今日は境内... 続きを読む
今日は大安投稿日: 2010-08-04 投稿者: kamegaike 暑い毎日が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか。 さて、愛知県より初宮参り祈願にいらっしゃったご家族様を記念にご紹介させていただ... 続きを読む
会社とマンションの御祓い投稿日: 2010-08-03 投稿者: kamegaike 先週は雨が降り、涼しい日もありましたが、八月に入って再び猛暑が続いてます。熱中症のニュースも後を絶ちません。皆さんどうぞお身体をご自... 続きを読む
五十日祭・墓前祭投稿日: 2010-08-02 投稿者: kamegaike 先日、例祭が行われた、橋本に鎮座する神明大神宮の神輿の御霊抜きを本日ご奉仕しました。 お祭の当日は天気もよろしく、各町内を神輿が練り歩... 続きを読む