鞴祭(ふいごまつり)投稿日: 2024-11-202024-11-23 投稿者: kamegaike 本日ご奉仕いたしました、地元企業の鞴祭・ふいご祭をご紹介いたします。 数日前のブログでも説明いたしましたが、ふいごとは「鞴」と書き、特... 続きを読む
鞴祭(ふいごまつり)投稿日: 2024-11-082025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は地元企業にて鞴祭・ふいご祭のご奉仕が2件ございました。 ふいごとは「鞴」と書き、特定空間の体積を変えることにより空気を送り出す送風... 続きを読む
マルシェのご案内投稿日: 2024-09-242024-09-26 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮におきまして「第4回プチマルシェひまわりin亀ヶ池八幡宮」が開催されます。 当八幡宮で行われるのは今回で2回目となります。 写真... 続きを読む
タウンニュース掲載のお知らせ投稿日: 2024-05-282024-05-27 投稿者: kamegaike 本日は地元タウン紙の「タウンニュース」に亀ヶ池八幡宮の記事が掲載されましたので御紹介致します。 タウンニュース5月23日号発行の記事には、... 続きを読む
マルシェのご案内投稿日: 2024-05-142024-05-21 投稿者: kamegaike 来月、亀ヶ池八幡宮におきまして「第3回プチマルシェひまわりin亀ヶ池八幡宮」が開催されます。 おまつりコーナーやキッチンカー、ワークショッ... 続きを読む
管内神社視察研修 於 日々神社投稿日: 2024-03-14 投稿者: kamegaike 本日は相模原市氏子総代会管内神社視察研修が実施されましたのでご紹介します。 相模原市氏子総代会は旧相模原市内の神社に日頃よりご奉仕頂い... 続きを読む
鞴祭(ふいごまつり)投稿日: 2023-11-082023-11-09 投稿者: kamegaike 本日は地元企業にて鞴祭・ふいご祭のご奉仕がございました。 ふいごとは「鞴」と書き、特定空間の体積を変えることにより空気を送り出す送風器... 続きを読む
第58回全国神社総代会大会投稿日: 2023-09-072023-09-09 投稿者: kamegaike 本日は、昨日の 9月6日に開催された、第58回全国神社総代会大会の様子をお伝えします。 全国神社総代会は、日本全国の神社の総代で組織され、年... 続きを読む
管内神社視察研修 於 長嶋神社投稿日: 2023-03-142023-03-16 投稿者: kamegaike 本日は相模原市氏子総代会管内神社視察研修が実施され、当八幡宮宮司以下職員が参加いたしましたのでご紹介します。 相模原市氏子総代会は旧相... 続きを読む
鞴祭(ふいごまつり)投稿日: 2022-11-182022-11-19 投稿者: kamegaike 本日は先日ご奉仕いたしました、地元企業の鞴祭・ふいご祭をご紹介いたします。 月の頭でも説明いたしましたが、ふいごとは「鞴」と書き、特定... 続きを読む
鞴祭(ふいごまつり)投稿日: 2022-11-08 投稿者: kamegaike 本日は地元企業にて鞴祭・ふいご祭のご奉仕がございました。 ふいごとは「鞴」と書き、特定空間の体積を変えることにより空気を送り出す送風器... 続きを読む
鞴祭(ふいごまつり)投稿日: 2021-11-30 投稿者: kamegaike 本日は先日ご奉仕いたしました、地元企業の鞴祭・ふいご祭をご紹介いたします。 月の頭でも説明いたしましたが、ふいごとは「鞴」と書き、特定... 続きを読む
鞴祭(ふいごまつり)投稿日: 2021-11-08 投稿者: kamegaike 本日は地元企業にて鞴祭・ふいご祭のご奉仕がございました。 ふいごとは「鞴」と書き、特定空間の体積を変えることにより空気を送り出す送風器... 続きを読む
神明大神宮御霊抜き投稿日: 2021-08-02 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮にて兼務しております神明大神宮(緑区橋本鎮座)にて、神輿の御神霊入れ式が先月の31日に行われました。感染対策のため各町内を神輿... 続きを読む
玉串を用いた拝礼の作法…動画編投稿日: 2021-05-282021-05-27 投稿者: kamegaike 昨日に引き続いて神道青年全国協議会の発信する情報の一部をご紹介させていただきます。 今回ご紹介するのはYoutubeにアップロードされ誰でも見る... 続きを読む
神道にまつわる全国の組織投稿日: 2021-05-272021-05-29 投稿者: kamegaike 雨の多い一日となりました。一日中ずっと雨天ですと外での作業もなく、屋内で過ごす時間が多いでしょう。晴耕雨読のことばのとおり晴れは耕作... 続きを読む
参拝研修旅行その②投稿日: 2019-04-20 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き、17日18日に行われました亀ヶ池八幡宮総代世話人参拝研修旅行の2日目の様子をご紹介致します。 白子温泉より出発し、千葉県... 続きを読む
参拝研修旅行その①投稿日: 2019-04-192019-04-20 投稿者: kamegaike 17日18日の2日間、亀ヶ池八幡宮総代世話人参拝研修旅行を実施しました。 その土地々々に鎮座している神社がどのように護持されているか、また神... 続きを読む
管内神社視察研修 於 亀ヶ池八幡宮投稿日: 2019-02-262019-02-26 投稿者: kamegaike 本日は第5回となる、相模原市氏子総代会管内神社視察研修が実施され、当八幡宮宮司以下職員が参加いたしましたのでご紹介します。 相模原市氏子... 続きを読む
参拝研修旅行投稿日: 2018-04-212018-04-21 投稿者: kamegaike 一昨日の19日、亀ヶ池八幡宮総代世話人参拝研修旅行を実施しました。 その土地々々に鎮座している神社がどのように護持されているか、また神明... 続きを読む
春爛漫投稿日: 2018-03-29 投稿者: kamegaike 春らしい日が続いており、境内の花々が見頃を迎えておりますので写真でご紹介いたします。 赤、白、黄色、紅白、桜色・・・・・・御参拝の折に... 続きを読む
管内神社視察研修 於 鹿嶋神社投稿日: 2018-03-19 投稿者: kamegaike 本日は第4回となる、相模原市氏子総代会管内神社視察研修が実施され、当八幡宮宮司以下職員が参加いたしましたのでご紹介します。 相模原市氏... 続きを読む
竣功祭奉仕投稿日: 2018-01-31 投稿者: kamegaike 本日は竣工式(神社では竣功祭といいます)の奉仕がございましたので紹介致します。 地鎮祭を斎行され、神様のご加護のもと無事、立派... 続きを読む
鞴祭(ふいごまつり)投稿日: 2017-11-08 投稿者: kamegaike 本日は地元企業にて鞴祭・ふいご祭のご奉仕がございました。 ふいごとは「鞴」と書き、特定空間の体積を変えることにより空気を送り出す送風... 続きを読む
氏子会新入会パンフレット完成投稿日: 2017-10-20 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮氏子会入会のお知らせです。 亀ヶ池八幡宮氏子会は神様とのご縁を深く結ぶために発足され、各地域に支部を置き、世話人さん... 続きを読む
第53回全国神社総代会大会投稿日: 2017-09-07 投稿者: kamegaike 本日は、昨日の 9月6日に開催された、第53回全国神社総代会大会の様子をお伝えします。 全国神社総代会は、日本全国の神社の総代で組織され、... 続きを読む
神明大神宮御霊抜き投稿日: 2017-07-31 投稿者: kamegaike 昨日、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております神明大神宮(緑区橋本鎮座)にて、神輿渡御が行われ、各町内を神輿が元気よく担がれました。そして本日は... 続きを読む
参拝研修旅行投稿日: 2017-04-27 投稿者: kamegaike 昨日、亀ヶ池八幡宮総代世話人旅行を実施しました。 参拝旅行ではその土地々々に鎮座している神社がどのように護持されているか、そして神明奉... 続きを読む
鞴祭投稿日: 2016-11-09 投稿者: kamegaike 本日は一段と寒気厳しい一日となりました。 東京では木枯らし1号が吹いたと発表がありました。 早いものでコートやマフラー等防寒具が必要な季... 続きを読む
宮総代世話人会議投稿日: 2016-10-20 投稿者: kamegaike 秋も深まって参りまして、境内は夫婦大銀杏の葉や銀杏の実がたくさん落ちてくる季節になりました。境内の銀杏は今年は枝落としを行ったのでそ... 続きを読む