霜降投稿日: 2024-10-232024-10-23 投稿者: kamegaike 昨日より二十四節気の「霜降」に入りました。 霜降は「そうこう」と読み、秋が一段と深まり東北地方や本州の一部の地域では霜が降りて紅葉が見... 続きを読む
霜降投稿日: 2023-10-25 投稿者: kamegaike 昨日より二十四節気の「霜降」に入りました。 霜降は「そうこう」と読み、秋が一段と深まり東北地方や本州の一部の地域では霜が降りて紅葉が見... 続きを読む
テレビ取材投稿日: 2023-07-112023-07-21 投稿者: kamegaike 猛暑となり熱中症警戒アラートが神奈川でも発表されています。こまめに水分補給するなど、熱中症予防を普段以上に行いましょう。無理をして救... 続きを読む
霜降投稿日: 2022-10-23 投稿者: kamegaike 本日は朝から清々しい青空が広がっておりました。 また、日曜日という事もあり七五三や初宮参りの御祈祷をお受けになったかたで賑わいました。 ... 続きを読む
旧海の日投稿日: 2022-07-202022-07-20 投稿者: kamegaike 本日が祝日と定められたときを覚えておいででしょうか。 今年は、ハッピーマンデーの制度によって一昨日となりましたが、もともと7月20日が海の... 続きを読む
霜降投稿日: 2021-10-24 投稿者: kamegaike 昨日より二十四節気の「霜降」に入りました。 霜降は「そうこう」と読み、秋が一段と深まり東北地方や本州の一部の地域では霜が降りて紅葉が見... 続きを読む
霜降投稿日: 2020-10-262020-10-26 投稿者: kamegaike 10月23日より二十四節気の「霜降」に入りました。 霜降は「そうこう」と読み、秋が一段と深まり東北地方や本州の一部の地域では霜が降りて紅葉が... 続きを読む
東日本大震災復興祈願投稿日: 2017-03-12 投稿者: kamegaike 昨日3月11日、東日本大震災より6年が経ちました。新聞記事に目を向けますと、この件について取り扱っております。人の心のケア、後世に伝える... 続きを読む
霜降投稿日: 2016-10-23 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気の「霜降」です。 霜降は「そうこう」と読み、秋が一段と深まり東北地方や本州の一部の地域では霜が降りて紅葉が見られるよ... 続きを読む
テレビ取材投稿日: 2016-10-05 投稿者: kamegaike 昨日は最高気温が真夏日並みの気温となりましたが、本日は少し気温が落ち着いた一日となりました。 しかし一方で、台風18号が北上をはじめ北陸... 続きを読む
石楯尾神社例大祭斎行投稿日: 2016-10-02 投稿者: kamegaike 本日は、昨日の小雨続きの天気とうってかわって、爽やかな秋空の中、亀ヶ池八幡宮の兼務いたします石楯尾神社にて、総代世話人参列の下、例大... 続きを読む
9月の戌の日投稿日: 2016-08-30 投稿者: kamegaike 今夜にも台風10号は東北地方に上陸すると予報が出ております。 今回の台風ではここ神奈川県への上陸はなく、先日のように冠水といった被害が... 続きを読む
グランド開き投稿日: 2016-01-09 投稿者: kamegaike 本日は昨日に比べ少し肌寒い一日であったように感じられました。北海道や東北では雪が降り、真冬のお天気となっているようです。年が明け... 続きを読む
霜降投稿日: 2015-10-24 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気の「霜降」です。霜降は「そうこう」と読み、秋が一段と深まり東北地方や本州の一部の地域では霜が降りて紅葉が見られるよ... 続きを読む
霜降投稿日: 2014-10-23 投稿者: kamegaike 今日は「霜降」です。霜降は「そうこう」と読み、秋が益々深まって、東北地方や本州の一部の地域では霜が降り、紅葉が見られるようになるとい... 続きを読む
平成26年石楯尾神社例大祭斎行投稿日: 2014-10-05 投稿者: kamegaike 台風が関東地方にも接近しております。皆様ご注意ください。 本日は、亀ヶ池八幡宮の兼務いたします石楯尾神社(磯部鎮座)にて、総代世話人参列... 続きを読む
節分祭斎行投稿日: 2014-02-03 投稿者: kamegaike 本日はいつもより暖かい一日でした。何でも4月並みの気温だったそうで、格好によっては暑いとも感じられました。 さて、そのような暖かな中、節... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮御社殿御造営 上棟祭その2投稿日: 2013-12-05 投稿者: kamegaike それでは昨日に引き続いて、亀ヶ池八幡宮御鎮座八百年奉祝記念事業 平成の御社殿・御神門等御造営 上棟祭の様子をお写真でご紹介します。 上... 続きを読む
霜降投稿日: 2013-10-23 投稿者: kamegaike 相模原は終日どんよりとした雲に覆われておりました。これから一雨きそうな気配です。 さて。今日は「霜降」です。霜降は「そうこう」と読み... 続きを読む
石楯尾神社例大祭斎行投稿日: 2013-10-06 投稿者: kamegaike 本日は、昨日の小雨続きの天気とうってかわって、爽やかな秋空の中、亀ヶ池八幡宮の兼務いたします石楯尾神社にて、総代世話人参列の下、例大... 続きを読む
解体工事着々と投稿日: 2013-02-26 投稿者: kamegaike 2月も終わりに近づいておりますがまだまだ冷え込みますね。東北地方では例年に比べ大雪になっているようです。春はもう少し先ですかね・・・そ... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮八坂祭投稿日: 2012-07-26 投稿者: kamegaike 東北地方も梅雨があけ、いよいよ以って日本全国に夏が到来したという事です。 本日は午後より、亀ヶ池八幡宮の御本殿に於いて八坂祭の奉告祭が... 続きを読む
大地震から投稿日: 2011-04-11 投稿者: kamegaike 春らしい陽気でとても暖かい一日でした。 本日は、大安という事もあり、地鎮祭や解体前清祓い祭など出張祭典がございました。 地鎮祭の様子 無... 続きを読む
新宅祭の奉仕投稿日: 2011-03-23 投稿者: kamegaike 風は冷たかったものの、午前中は青空が広がりましたが午後には曇り空となり一層肌寒くなりました。ニュースを見ておりますと、東北関東大震災... 続きを読む
彼岸入り投稿日: 2011-03-18 投稿者: kamegaike 東北・関東大震災から早一週間が経とうとしております。現在でも、被災者の方が苦しんでおられる姿が報道されますが、見ていて胸が痛みます。... 続きを読む
東北地方太平洋沖地震投稿日: 2011-03-12 投稿者: kamegaike この度の、大地震で被災されました方に、衷心よりお見舞い申し上げます。 大地震から一夜明け、相模原市内の大規模な停電も復旧いたしました... 続きを読む
講演会のお知らせ投稿日: 2011-03-11 投稿者: kamegaike 本日は講演会のお知らせです この度、神道政治連盟神奈川県本部が結成されて今年で40周年を迎えます。神道政治連盟は、北海道から沖縄県ま... 続きを読む
霜降投稿日: 2010-10-23 投稿者: kamegaike 本日は朝から清々しい青空が広がっておりました。また、今日は土曜日という事もあり七五三や初宮参りの御祈祷をお受けになったかたで賑わいま... 続きを読む
石楯尾神社例大祭斎行投稿日: 2010-10-03 投稿者: kamegaike 本日は、爽やかな秋空の中、亀ヶ池八幡宮の兼務いたします石楯尾神社にて、総代世話人参列の下、同宮禰宜祭主により例大祭が斎行されました。 ... 続きを読む
「伊勢神宮に捧ぐ近・現代の美」のご案内投稿日: 2010-09-14 投稿者: kamegaike 今日はカラッとした秋晴れの穏やかな一日でした。 そのような中、初宮詣での御祈祷がございましたので、ご紹介させて頂きます。大神様のご加... 続きを読む