青竹投稿日: 2025-08-192025-08-20 投稿者: kamegaike 本日も相変わらずの猛暑日です。熱中症などに気をつけて、無理をなさらないようお過ごしください。 さて、本日は清涼感のある「青竹」について... 続きを読む
上棟(じょうとう)投稿日: 2025-04-28 投稿者: kamegaike 本日は上棟祭(じょうとうさい)と上棟札(じょうとうふだ)についてご紹介したいと思います。 上棟祭は、家にまつわるお祭としては地鎮祭(じ... 続きを読む
上棟祭のご奉仕投稿日: 2024-10-172025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は、上棟祭をご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 上棟祭とは、建物の基礎が出来、基本となる柱や梁など骨組みが出来た時に行う神... 続きを読む
青竹投稿日: 2024-08-20 投稿者: kamegaike 今日も朝から真夏日ですね。熱中症などに気をつけて、無理をなさらないようお過ごしください。 さて、本日は清涼感のある「青竹」についてお話... 続きを読む
地鎮祭ご奉仕投稿日: 2024-05-302024-05-30 投稿者: kamegaike 昨日行われた地鎮祭のご奉仕をご紹介致します。 この度、斎行いたしましたのは学校法人北里研究所の新築工事地鎮祭です。今回は大学図書館を建... 続きを読む
竣功祭ご奉仕投稿日: 2024-03-24 投稿者: kamegaike 昨日、学校法人北里研究所北里大学にて、医学部と看護学部の学部棟の竣功祭をご奉仕いたしましたのでご紹介いたします。 竣功祭とは「竣工祭」... 続きを読む
上棟祭のご奉仕投稿日: 2024-02-262024-02-27 投稿者: kamegaike 本日は、上棟祭をご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 上棟祭とは、建物の基礎が出来、基本となる柱や梁など骨組みが出来た時に行う神... 続きを読む
令和五年度神奈川県神社庁例祭斎行投稿日: 2023-10-062023-10-06 投稿者: kamegaike 昨日の10月5日、横浜市磯子区の神奈川県神社庁にて、令和五年度の例祭が行われました。 例祭とはその神社でもっとも大切とされる重儀です。 神社... 続きを読む
青竹投稿日: 2023-08-142023-08-19 投稿者: kamegaike 今日も朝から真夏日です。 家の外も内も暑いですが、今日は清涼感のある「青竹」についてお話したいと思います。 七福神境内鳥居付近の青竹 ... 続きを読む
地鎮祭と井戸祓い投稿日: 2022-09-30 投稿者: kamegaike 本日は地鎮祭並びに井戸埋め前のお祓いを昨日ご奉仕しましたので、ご紹介致します。 地鎮祭は古代より続く、着工前に土地の神様にお家の無事の... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2022-08-24 投稿者: kamegaike 相模原のひばり放送にて熱中症警戒アラート情報が流れていました。30度を超える気温が、当たり前になっているような気がします。いつまでこの暑... 続きを読む
地鎮祭ご奉仕投稿日: 2022-07-132024-03-24 投稿者: kamegaike 本日は地鎮祭のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 この度は学校法人北里研究所の新築工事地鎮祭です。今回は医学部と看護学部の学部... 続きを読む
上棟(じょうとう)投稿日: 2022-03-16 投稿者: kamegaike 本日は上棟祭(じょうとうさい)と上棟札(じょうとうふだ)についてご紹介したいと思います。 上棟祭は、家にまつわるお祭としては地鎮祭(じ... 続きを読む
上棟祭のご奉仕投稿日: 2021-11-272021-11-28 投稿者: kamegaike 本日は、上棟祭をご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 上棟祭とは、建物の基礎が出来、基本となる柱や梁など骨組みが出来た時に行う神... 続きを読む
起工式投稿日: 2021-11-172021-11-17 投稿者: kamegaike 本日は起工式についてご紹介いたします。 先日「GLP ALFALINK相模原」新築工事を行うにあたっての起工式(地鎮祭)が執り行われました。 ここ1~2... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2021-10-23 投稿者: kamegaike 朝は肌寒い気温でしたが、お昼頃にはぽかぽかと暖かくなり、心地よい一日でした。境内もお宮参りや七五三等で多くのご家族様に感染対策をとら... 続きを読む
令和三年度神奈川県神社庁例祭・神宮大麻暦頒布始奉告祭 斎行投稿日: 2021-10-052021-10-26 投稿者: kamegaike 本日は横浜市磯子区の神奈川県神社庁にて、令和三年度の例祭と神宮大麻暦頒布始奉告祭が行われました。当八幡宮より神奈川県神社庁相模原支部... 続きを読む
起工式投稿日: 2021-09-122021-09-12 投稿者: kamegaike 台風14号が台湾と沖縄の間を北上し、沖縄では停電しているところや暴風警報と避難指示が出されるほどの影響を受けているようです。この台風は今... 続きを読む
地鎮祭おめでとうございます投稿日: 2021-09-102021-09-12 投稿者: kamegaike 久々に青空が垣間見える清々しい天候となりました。本日はこの好天の中、そして大安の良き日にいつもお世話になっております、亀ヶ池八幡宮の... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2021-08-30 投稿者: kamegaike 残暑厳しい日が続きましたね。亀ヶ池八幡宮では出張の祭典も承っておりますので、ここ数日は炎天下でのご奉仕となりました。テントをご用意し... 続きを読む
起工式投稿日: 2021-07-08 投稿者: kamegaike 昨日は解体前清祓並びに、起工式をご奉仕致しましたのでご紹介します。 「株式会社 ニッキ」本社・厚木工場の新築工事を行うにあたっての起工式... 続きを読む
祓戸大神さま投稿日: 2021-03-14 投稿者: kamegaike 本日は境内に祀られている神様についてご紹介したいと思います。 亀ヶ池八幡宮参道大鳥居をくぐり、進むと右手側に榊の木に囲まれた小さなお社... 続きを読む
相模原市農協麻溝支店旧店舗解体工事安全祈願と石碑移設清祓い投稿日: 2020-12-142020-12-14 投稿者: kamegaike 本日は解体前清祓、工事安全祈願祭並びに石碑移設工事清祓いをご奉仕致しました。 先般、「相模原市農業協同組合麻溝支店」の新しい建物が竣功... 続きを読む
相模原市農協 麻溝支店竣功祭投稿日: 2020-11-122020-11-14 投稿者: kamegaike 本日は「相模原市農業協同組合」麻溝支店竣功式(神社では竣功祭といいます)のご奉仕がございましたのでご紹介いたします。 神様のご加護のも... 続きを読む
相模原市農協本店旧店舗解体工事安全祈願投稿日: 2020-11-052020-11-05 投稿者: kamegaike 本日は解体前清祓、工事安全祈願祭をご奉仕致しました。 先般、「相模原市農業協同組合」の本店の新しい建物が竣功しました。 そして、その機能... 続きを読む
令和二年度神奈川県神社庁例祭斎行投稿日: 2020-10-062023-10-06 投稿者: kamegaike 昨日の10月5日、横浜市磯子区の神奈川県神社庁にて、令和二年度の例祭が行われました。当八幡宮より神奈川県神社庁相模原支部長である禰宜が参... 続きを読む
地鎮祭おめでとうございます投稿日: 2020-08-09 投稿者: kamegaike 地鎮祭をご奉仕致しましたので、ご紹介いたします。 土地に家屋などを建てる場合に、神様にこの工事、土地、建物をお守り下さいとお祈りをする... 続きを読む
新宅祭投稿日: 2020-04-062020-04-06 投稿者: kamegaike お家のお祓いの御奉仕がございましたのでご紹介いたします。 お家のお祓いは家祓い(やばらい)と申しまして、古くから行われてきました。近現... 続きを読む
祓戸大神さま投稿日: 2020-03-192020-03-21 投稿者: kamegaike さて、本日は境内に祀られている神様についてご紹介したいと思います。 亀ヶ池八幡宮参道大鳥居をくぐり、進むと右手側に榊の木に囲まれた小さ... 続きを読む
上棟(じょうとう)投稿日: 2020-03-072020-03-07 投稿者: kamegaike 本日は上棟祭(じょうとうさい)と上棟札(じょうとうふだ)についてご紹介したいと思います。 上棟祭は、家にまつわるお祭としては地鎮祭(じ... 続きを読む