安全祈願祭投稿日: 2025-07-062025-08-04 投稿者: kamegaike 先日、企業様の安全祈願をご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 この時期に相模原で多く行われる安全祈願祭は、各会社や工場などで祀ら... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2025-07-032025-08-04 投稿者: kamegaike 先日、企業様の安全祈願を昨日ご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 こちらは三菱重工業株式会社様の安全祈願祭です。 敷地内に御座いま... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2025-06-062025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は、昨日ご奉仕いたしました企業様の安全祈願祭をご紹介いたします。 この時期に相模原で多く行われる安全祈願祭は、各会社や工場などで祀... 続きを読む
企業の初午祭投稿日: 2025-02-062025-08-04 投稿者: kamegaike 本日、地元の企業様にての初午祭を斎行いたしましたので、その様子をご紹介をします。 亀ヶ池八幡宮では神職が出向し、地元の会社様や稲荷講中... 続きを読む
おとりさまの酉の市投稿日: 2024-11-052025-08-04 投稿者: kamegaike さて本日は、11月最初の酉の日です。11月の酉の日というのは「大鷲神社」の縁日であり、大酉祭や縁日の御祈祷などで賑わいます。 緑区橋本に御鎮... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2024-07-102024-07-08 投稿者: kamegaike 先日、企業様の安全祈願をご奉仕させて頂きましたのでご紹介させて頂きます。 安全祈願祭は、各会社や工場などでお祀りされているお稲荷様のお... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2024-07-022024-07-02 投稿者: kamegaike 昨日、企業様の安全祈願をご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 こちらは三菱重工業株式会社様の安全祈願祭です。 本来であれば敷地内に... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2024-06-082024-06-09 投稿者: kamegaike 本日は、昨日ご奉仕いたしました企業様の安全祈願祭をご紹介いたします。 この時期に相模原で多く行われる安全祈願祭は、各会社や工場などで祀... 続きを読む
個人宅での初午祭投稿日: 2024-02-252024-02-27 投稿者: kamegaike 昨日は二の午(にのうま)の日です。二の午とは2月の2回目の午の日のことを言い、二の午と同じように三の午の日もあります。 初午の日だけで... 続きを読む
企業の初午祭投稿日: 2024-02-13 投稿者: kamegaike 本日は、昨日行われました、地元の企業様にての初午祭斎行の様子をご紹介を致します。 亀ヶ池八幡宮では神職が出向し、地元の会社様や稲荷講中... 続きを読む
神棚前新年祈願祭投稿日: 2024-01-162024-01-18 投稿者: kamegaike 本日も寒い一日でした。 風邪など引かれませんよう皆様暖かくしてお過ごし下さいませ。 さて本日は、新年の祈願祭を社内神棚の大前にて斎行され... 続きを読む
おとりさまの酉の市投稿日: 2023-11-112023-11-12 投稿者: kamegaike さて本日は、11月最初の酉の日です。11月の酉の日というのは「大鷲神社」の縁日であり、大酉祭や縁日の御祈祷などで賑わいます。 緑区橋本に御鎮... 続きを読む
感謝奉告投稿日: 2023-10-242023-11-09 投稿者: kamegaike 昨日、ビルのエントランス部分にてお祓いがございました。 この地に作った井戸も時代を経て使われなくなり、忘れ去られようとしており、井戸の... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2023-07-042023-07-05 投稿者: kamegaike 本日は企業様の安全祈願を昨日ご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 こちらは三菱重工業株式会社様の安全祈願祭です。 敷地内に御座いま... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2023-06-302023-06-30 投稿者: kamegaike 梅雨らしい天気が続いております。 さて本日は、企業様の安全祈願をご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 この時期に相模原で多く行われ... 続きを読む
絵馬のお話し投稿日: 2023-06-202023-06-22 投稿者: kamegaike 本日は絵馬のお話しをいたします。 絵馬とは皆さんご存知のとおり、木の板に願いごとを書き神社に奉納するものです。 昔は、神様の乗り物である... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2023-06-092023-06-09 投稿者: kamegaike いよいよ関東甲信も昨日梅雨入りしたようです。 これから雨が降って湿気の多い時期となりましょうが天候に負けず元気にいきましょう。元気が出... 続きを読む
二の午の初午祭投稿日: 2023-02-192023-02-18 投稿者: kamegaike 本日は、17日の二の午の日に地元企業様での初午祭が斎行されましたのでご紹介致します。 亀ヶ池八幡宮では神職が出向し、地元の会社様だけでな... 続きを読む
企業での初午祭投稿日: 2023-02-07 投稿者: kamegaike 本日は企業の敷地内にて鎮座されております、お稲荷様の初午祭が斎行されましたのでご紹介致します。 亀ヶ池八幡宮では神職が出向し、地元の会... 続きを読む
立春投稿日: 2023-02-04 投稿者: kamegaike 本日は「立春」です。暦の上では春になり、この日以降に吹く強い南風は春一番と呼ばれます。 古くは冬が去り、春となった故にこの立春を以って... 続きを読む
絵馬のお話し投稿日: 2023-01-312023-01-30 投稿者: kamegaike 本日は絵馬のお話しをいたします。 絵馬とは皆さんご存知のとおり、木の板に願いごとを書き神社に奉納するものです。 昔は、神様の乗り物である... 続きを読む
絵馬のお話し投稿日: 2022-11-24 投稿者: kamegaike 本日は絵馬のお話しをいたします。 絵馬とは皆さんご存知のとおり、木の板に願いごとを書き神社に奉納するものです。 昔は、神様の乗り物である... 続きを読む
絵馬のお話し投稿日: 2022-09-04 投稿者: kamegaike 本日は絵馬のお話しをいたします。 絵馬とは皆さんご存知のとおり、木の板に願いごとを書き神社に奉納するものです。 昔は、神様の乗り物である... 続きを読む
いなりの日投稿日: 2022-08-17 投稿者: kamegaike 本日は、「いなり寿司」の材料を製造・販売している株式会社みすずコーポレーションが制定した「いなりの日」のようです。日付の 17の語呂合わ... 続きを読む
神棚入魂投稿日: 2022-07-12 投稿者: kamegaike 本日は地元企業さんの神棚入魂のご奉仕を致しましたのでご紹介いたします。 移転に伴い、神棚も節目として取替えられたようです。茅葺屋根の立... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2022-07-02 投稿者: kamegaike 本日は企業様の安全祈願を昨日ご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 こちらは三菱重工業株式会社様の安全祈願祭です。 敷地内に御座いま... 続きを読む
安全祈願祭投稿日: 2022-06-03 投稿者: kamegaike 八王子方面からどんよりとした雲が流れてくると、一時間ほどでしたが少し強めの雨が降りました。その後、太陽が顔を出して一気に蒸し熱く…。 ... 続きを読む
企業、個人宅での初午祭投稿日: 2022-02-22 投稿者: kamegaike 本日は二の午(にのうま)の日です。二の午とは2月の2回目の午の日のことを言い、二の午と同じように三の午の日もあります。 初午の日だけで... 続きを読む
神棚入魂祭投稿日: 2022-02-20 投稿者: kamegaike 本日は神棚を新たに設けた会社様より、神棚のお祓い並びに入魂のご依頼がありましたのでご紹介致します。 皆様ご参列のもと、神様がこのお社に... 続きを読む
絵馬のお話し投稿日: 2022-02-18 投稿者: kamegaike 本日は絵馬のお話しをいたします。 絵馬とは皆さんご存知のとおり、木の板に願いごとを書き神社に奉納するものです。 昔は、神様の乗り物である... 続きを読む