鵜野森日枝神社新年御神札御守御霊入れ投稿日: 2021-12-022021-12-04 投稿者: kamegaike 先日亀ヶ池八幡宮にて兼務しております鵜野森日枝神社と大沼神社にて、新年御札御守等御霊入れ清祓式がございましたので今日と明日の二回に分... 続きを読む
師走 月次祭投稿日: 2021-12-01 投稿者: kamegaike 早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、12月の月次祭を斎行致しました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄と氏子をはじめ日本国民の安寧と、コロナ... 続きを読む
相模原市氏子総代会大宮氷川神社参拝投稿日: 2021-11-26 投稿者: kamegaike 昨日は亀ヶ池八幡宮が事務局を務めます相模原市氏子総代会の事業として、「武蔵一宮氷川神社正式参拝」研修旅行が開催されましたので、その模... 続きを読む
正式参拝・社頭講話投稿日: 2021-11-24 投稿者: kamegaike 本日は昨日、相模原ローターアクトクラブ 石川会長様をはじめ会員の皆様の正式参拝、並びに社頭講話、例会が御座いました。 豊栄の舞 玉串奉奠 ... 続きを読む
天満宮新穀感謝祭投稿日: 2021-11-23 投稿者: kamegaike 11月23日は勤労を尊び、生産を祝い国民がお互いに感謝しあう「勤労感謝の日」であります。戦前までは「新嘗祭(にいなめさい)」と呼ばれており... 続きを読む
起工式投稿日: 2021-11-172021-11-17 投稿者: kamegaike 本日は起工式についてご紹介いたします。 先日「GLP ALFALINK相模原」新築工事を行うにあたっての起工式(地鎮祭)が執り行われました。 ここ1~2... 続きを読む
井戸祓い奉仕投稿日: 2021-11-12 投稿者: kamegaike 今日は概ね穏やかな一日となりましたね。週末まで同じような天候になりそうです。七五三シーズンがピークになると予想されますので、青空の下... 続きを読む
霜月 月次祭投稿日: 2021-11-012021-11-02 投稿者: kamegaike 早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、11月の月次祭を斎行致しました。 亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄と氏子をはじめ日本国民の安寧と、コロナ... 続きを読む
大麻頒布式投稿日: 2021-10-292021-10-29 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮にて、神社庁相模原支部・神宮大麻暦頒布始奉告祭(通称:大麻頒布式)が厳粛のうちに斎行されましたのでご紹介いたします。 ... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2021-10-23 投稿者: kamegaike 朝は肌寒い気温でしたが、お昼頃にはぽかぽかと暖かくなり、心地よい一日でした。境内もお宮参りや七五三等で多くのご家族様に感染対策をとら... 続きを読む
ポリオ根絶・コロナ終息祈願祭投稿日: 2021-10-102021-10-11 投稿者: kamegaike 本日は国際ロータリー第2780地区 田島ガバナー様をはじめ第5グループA・Bのご関係の皆様の正式参拝、並びに例会が御座いました。 祭典は当八... 続きを読む
稲荷社入魂の奉仕投稿日: 2021-10-022021-10-02 投稿者: kamegaike 台風一過で、7月の時のように本日も気温が30度近くまで上がるほど良い天気になりましたね。そのような中、お稲荷様の入魂式の出張祭典のご奉仕... 続きを読む
神無月 月次祭投稿日: 2021-10-012021-10-05 投稿者: kamegaike 早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、10月の月次祭を斎行致しました。亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄と氏子をはじめ日本国民の安寧と、コロナの... 続きを読む
相模原市氏子総代会正副会長会投稿日: 2021-09-302021-09-30 投稿者: kamegaike 明日台風が関東に接近するという事で被害が大きくならないよう祈るばかりでございます。 亀ヶ池八幡宮でも台風対策として幟と看板を片付け準備... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例祭斎行投稿日: 2021-09-202021-09-21 投稿者: kamegaike 本日は令和3年亀ヶ池八幡宮例祭が厳粛のうちに斎行されました。 例祭はそのお宮で最も重要な祭儀として、年に一度必ず行われるお祭であり、殊に... 続きを読む
起工式投稿日: 2021-09-122021-09-12 投稿者: kamegaike 台風14号が台湾と沖縄の間を北上し、沖縄では停電しているところや暴風警報と避難指示が出されるほどの影響を受けているようです。この台風は今... 続きを読む
地鎮祭おめでとうございます投稿日: 2021-09-102021-09-12 投稿者: kamegaike 久々に青空が垣間見える清々しい天候となりました。本日はこの好天の中、そして大安の良き日にいつもお世話になっております、亀ヶ池八幡宮の... 続きを読む
亀八招福稲荷神社の御社殿消火器点検投稿日: 2021-09-03 投稿者: kamegaike 秋雨前線の影響により雨が連日降り続いています。雨脚は強くなったり弱くなったりと不安定で、傘が手放せそうにありませんね。 さて本日は、相... 続きを読む
長月月次祭・防災の日投稿日: 2021-09-012021-09-04 投稿者: kamegaike 早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、9月の月次祭を斎行致しました。亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄と氏子をはじめ日本国民の安寧をご祈念申し... 続きを読む
幼稚園送迎バス交通安全祈願投稿日: 2021-08-312021-08-31 投稿者: kamegaike 予報では本日午後よりいつ雨が降ってもおかしくないとされ、実際薄暗くなるほど雲が広がりましたが夕方近くになってもまだ降っていません。 9月... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2021-08-30 投稿者: kamegaike 残暑厳しい日が続きましたね。亀ヶ池八幡宮では出張の祭典も承っておりますので、ここ数日は炎天下でのご奉仕となりました。テントをご用意し... 続きを読む
当麻天満宮風祭・下九沢御嶽神社例祭投稿日: 2021-08-26 投稿者: kamegaike ここ数日、兼務神社の例祭を当ブログにてご紹介しておりますが、本日も兼務神社の祭典を斎行致しましたので掲載させていただきます。 まずこち... 続きを読む
山王日枝のお祭り投稿日: 2021-08-142021-08-15 投稿者: kamegaike なかなか晴れわたる日がやってきません。強い雨でなければ暑さがしのぎやすくなってそれはそれで良いのですが…長雨による被害も心配です。 さ... 続きを読む
神社庁相模原支部総会投稿日: 2021-08-102021-08-10 投稿者: kamegaike 本日は相模原市内各神社の宮司・神職が亀ヶ池八幡宮に集まり、「令和三年度神奈川県神社庁相模原支部総会」が開催されました。 神奈川県神社庁... 続きを読む
相模原支部会計監査実施投稿日: 2021-08-062021-08-06 投稿者: kamegaike 涼しげに咲く百合ですが、気温はたいへん暑い相模原です。 本日は神奈川県神社庁相模原支部の監査会が開かれましたので、その様子をお伝えしま... 続きを読む
十二天神社例祭・八坂祭御魂入れ神事のご奉仕投稿日: 2021-07-26 投稿者: kamegaike 昨日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております古山地区鎮座の十二天神社にて、例大祭と八坂祭のご奉仕がございました。 十二天神社は古くは仏教を... 続きを読む
オリンピック開幕投稿日: 2021-07-24 投稿者: kamegaike 昨晩、オリンピックの開会式が国立競技場にて行われましたね。 天皇陛下がご臨席された後、君が代にあわせて日本国旗掲揚。そして205の国の選手... 続きを読む
稲荷社入魂の奉仕投稿日: 2021-07-21 投稿者: kamegaike 台風の影響で、本日も30度を超える天気になりましたね。そのような中、お稲荷様の入魂式の出張祭典のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 ... 続きを読む
井戸祓い奉仕投稿日: 2021-07-102021-07-10 投稿者: kamegaike 相模原では久しぶりの青空になりましたね。亀ヶ池八幡宮の境内では蝉の声が聞こえ始めました。梅雨明けも間近となりそうです。 本日は先日... 続きを読む
内庭清掃投稿日: 2021-07-092021-07-09 投稿者: kamegaike 朝は少々小雨の降った相模原ですが、日中はほとんど止んでいました。とはいえここのところずっと雨天続きでしたね。 このように雨が続くとちょ... 続きを読む