上溝夏祭りの紹介投稿日: 2012-05-31 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りについてご紹介します。 上溝夏祭りとは、氏子上溝地区の「お天王さま」のことです。 今では相模原最大の祭で、2日間かけての... 続きを読む
第二回 一心泣き相撲亀ヶ池場所その2投稿日: 2012-05-28 投稿者: kamegaike 本日は突風が吹いたり雷注意報が発令されるなど、相模原は少し荒れた天気になりました。 さて昨日行われました、『第二回一心泣き相撲 亀ヶ池場... 続きを読む
小田急多摩線延伸計画投稿日: 2012-05-18 投稿者: kamegaike 本日は朝より強い日差しと雨が交互に訪れる変わりやすい天気の一日となりました。 さて、今日は小田急多摩線延伸についてのお話をしたいと思い... 続きを読む
相模原市氏子総代会理事会開催投稿日: 2012-05-09 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮参集殿にて、相模原市氏子総代会監査並びに理事会が開催されました。 相模原市氏子総代会は相模原市内の神社の総代で組織し... 続きを読む
神域の試掘調査投稿日: 2012-05-07 投稿者: kamegaike 本日は朝から青空が広がり穏やかな風が心地よく感じられます。 さて本日は早朝より神域の「試掘調査」が行われました。 本年は当宮の御鎮... 続きを読む
泣き相撲告知掲載投稿日: 2012-04-26 投稿者: kamegaike 本日、地域のタウン誌タウンニュースの4月26日号には一心泣き相撲第2回亀ヶ池場所の御案内記事が掲載されました。 昨年の五月、相模原市政令指定... 続きを読む
一心泣き相撲のご案内投稿日: 2012-04-22 投稿者: kamegaike 本日は雨のそぼ降る肌寒い一日となりました。もう暫くすると五月を向かえいよいよ初夏となりましょうに、暫くの間は天候が不順という事です。... 続きを読む
通水式投稿日: 2012-04-11 投稿者: kamegaike 豊受水神社 小雨模様の最中、本日は相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下... 続きを読む
桜の花が満開投稿日: 2012-04-07 投稿者: kamegaike 東京の桜が満開となったという事ですが、亀ヶ池八幡宮の桜も満開となりました。 青空をバックに淡いピンク色の花が大変可憐でございます。... 続きを読む
出張祭典の奉仕投稿日: 2012-04-05 投稿者: kamegaike 本日は大安ということもあり、春の日差しに包まれた穏やかな気候の中、大きな出張祭典が重なりました。 こちらは地元企業のスリーボンド新研... 続きを読む
一心泣き相撲のご案内投稿日: 2012-03-30 投稿者: kamegaike 第二回一心泣き相撲「亀ヶ池場所」のご案内をいたします。 昨年の五月、相模原市政令指定都市一周年を記念して開催された、第一回一心泣き... 続きを読む
礒部八幡宮不動明王祭投稿日: 2012-03-28 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮の兼務神社であり、南区磯辺に鎮座しております磯部八幡宮の境内にあります護摩堂にて、お不動さんの祭礼がございました... 続きを読む
当麻天満宮例大祭投稿日: 2012-03-25 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮の兼務神社、南区当麻に鎮座しております天満宮にて例大祭が斎行されました。 例年ですと境内の梅の花は散っている... 続きを読む
神奈川県神社庁相模原支部研修旅行投稿日: 2012-03-23 投稿者: kamegaike 3月21、22日の2日間にかけて、神奈川県神社庁相模原支部研修旅行を実施いたしました。この研修旅行は相模原市内の神職相互の親睦を深め... 続きを読む
東日本大震災復興祈願祭掲載記事投稿日: 2012-03-22 投稿者: kamegaike 今日は、先日執り行なわれました、東日本大震災復興祈願祭の様子が掲載された記事をお知らせいたします。 地域のタウン誌である「タウンニュー... 続きを読む
山の神神社例祭投稿日: 2012-03-12 投稿者: kamegaike 昨日3月11日、相模原市南区下溝に鎮座する山の神神社(やまのかみじんじゃ)にて、総代・世話人等大勢参列のもと例祭が執り行われました。 山の... 続きを読む
泣き相撲のお知らせ投稿日: 2012-02-26 投稿者: kamegaike 昨年の五月、相模原市政令指定都市一周年を記念して開催された、第一回一心泣き相撲「亀ヶ池場所」は、参加された皆様から大変ご好評をいただ... 続きを読む
御神木の検診投稿日: 2012-02-20 投稿者: kamegaike 本日は、あたたかく穏やかな一日になりました。お参りされる方も清々しい気持ちで御参拝されていました。 さて、本日は亀ヶ池八幡宮の御神木に... 続きを読む
節分祭神事掲載記事投稿日: 2012-02-10 投稿者: kamegaike 今日は、先日執り行なわれました、節分祭豆撒き神事の様子が掲載された記事をお知らせいたします。 地域のタウン誌タウンニュース相模原市中央... 続きを読む
社頭の様子投稿日: 2012-02-05 投稿者: kamegaike 本日は、朝から良い天気になりました。 おみくじ所前 亀ヶ池八幡宮の御社頭も様々な御祈願をお受けになられる皆様で賑わいました。 こちらは、... 続きを読む
今年の初積雪投稿日: 2012-01-24 投稿者: kamegaike 一段と冷え込みの厳しい朝となりました。 相模原市内も数センチの積雪で、亀ヶ池八幡宮も銀色の世界になりました。神楽殿の屋根から昇る朝日の... 続きを読む
企業の新年安全祈願祭投稿日: 2012-01-05 投稿者: kamegaike 本日は、企業の仕事始めの日でした。そのため、早朝より様々な会社が亀ヶ池八幡宮にお参りされ、社運隆昌や商売繁盛、安全祈願などの御祈祷を... 続きを読む
社報第12号投稿日: 2012-01-04 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮の社報が出来ました。1月1日号、最新号です 今回は「祈り」のタイトルが表紙を飾りました。 表紙をめくると亀ヶ池八幡宮宮司によ... 続きを読む
泣き相撲ポスター完成投稿日: 2011-12-20 投稿者: kamegaike 本日は泣き相撲ポスターが完成しましたのでご紹介します。 今年、相模原市政令指定都市一周年を記念して開催された、第一回第一回一心泣き相撲... 続きを読む
鍛冶の神様投稿日: 2011-11-08 投稿者: kamegaike 本日11月8日は、立冬です。暦の上では、いよいよ冬の到来となりました。これから、日一日と寒くなってゆくことでしょう。 相模原市の北に... 続きを読む
神宮大麻頒布式投稿日: 2011-11-01 投稿者: kamegaike 本日は、早朝より霜月一日の月次祭を行い、国家皇室の繁栄・安泰と氏子や国民の平穏を祈念申し上げました。 さて、今日は午後より、神奈川県緑... 続きを読む
戦没者合同慰霊祭投稿日: 2011-10-07 投稿者: kamegaike 本日は第六十回相模原市戦没者合同慰霊祭(相模原市主催)が、相模原市民会館ホールにて行われました。 慰霊祭では戦没者への黙祷を捧げ、献花... 続きを読む
神社庁相模原支部総会投稿日: 2011-09-26 投稿者: kamegaike 彼岸明けの今日はお昼から、少し天気がぐずつきました。 さて、本日は相模原市内各神社の宮司・神職が橋本の会場に参集し、「平成23年度神奈川... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例祭其の一投稿日: 2011-09-17 投稿者: kamegaike 本日は平成二十三年亀ヶ池八幡宮例祭が厳粛のうちに斎行されました。 台風の影響でしょうか、昨晩より神事直前まで雨が降ったり止んだりの不安... 続きを読む
風祭と例祭投稿日: 2011-08-26 投稿者: kamegaike 今日の昼過ぎは、相模原市の一部ではバケツをひっくり返したような大雨になりました。夏らしい天気で、まるでスコールですね。 本日は亀ヶ池八... 続きを読む