10月の戌の日投稿日: 2011-10-16 投稿者: kamegaike 本日も穏やかな一日になりました。10月ですが、今日の気温は27℃との事でした。 さて、本日は10月の戌の日・安産祈願のお参りについてご... 続きを読む
安産祈願のお知らせ投稿日: 2011-10-04 投稿者: kamegaike 本日も穏やかな一日になりました。 さて、本日は10月の戌の日・安産祈願のお参りについてご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様と... 続きを読む
亀雲投稿日: 2011-09-30 投稿者: kamegaike 今日は9月最後の30日です。明日からは神無月、天気予報でもこれからは一段と涼しくなり秋が深まるようですね。 さて、先日氏子の篤志者さんが、... 続きを読む
爽やかな秋晴れ投稿日: 2011-09-24 投稿者: kamegaike 本日も台風後の掃除を行ない、壊れてしまった看板を直したり、倒れかかってしまった木を伐採したりなど後かたづけに追われましたが、夕方には... 続きを読む
戌の日のお参り安産祈願とは投稿日: 2011-09-21 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
今月の戌の日投稿日: 2011-09-02 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
安産祈願戌の日の着帯投稿日: 2011-08-17 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
本日は大安吉日投稿日: 2011-06-20 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日という事でしたので、様々なお祭がございました。 こちらは地鎮祭での記念撮影です地鎮祭では土地の神様に建物を建てる事への許... 続きを読む
梅雨の合間に投稿日: 2011-06-19 投稿者: kamegaike 今日は午前からお昼にかけ、穏やかな日曜の社頭でしたが、午後になると、梅雨の合間を縫うようにして音楽ユニット(Juliet)のプロモーションビ... 続きを読む
一心泣き相撲・亀ヶ池場所その二投稿日: 2011-05-30 投稿者: kamegaike 本日は、昨日開催された「一心泣き相撲・亀ヶ池場所」についての第二弾、メインであります「赤ちゃん同士の相撲」と「奉納四股(しこ)踏み」... 続きを読む
五月になりました投稿日: 2011-05-01 投稿者: kamegaike 今日から五月です。しかし、大変風の強い五月入りとなりました。 強風で境内に葉っぱが沢山落ちてしまいました 亀ヶ池八幡宮... 続きを読む
番田諏訪神社春祭り投稿日: 2011-03-27 投稿者: kamegaike 本日は、番田地区に鎮座しております諏訪神社にて、亀ヶ池八幡宮禰宜斎主のもと春祭りが斎行されました。 長野県諏訪市に鎮座する諏訪大社をそ... 続きを読む
月次祭奉仕投稿日: 2011-02-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、平成二十三年二月一日の月次祭を斎行いたしました。皇室の弥栄、国の益々の隆昌、氏子崇敬者皆様のご安泰を亀ヶ池八幡大神様... 続きを読む
安産祈願投稿日: 2011-01-31 投稿者: kamegaike 今日で一月もお仕舞いです。明日からいよいよ二月のスタートですね。 さて、連日寒い日が続いておりますが本日は「戌の日」という事もあって、... 続きを読む
日曜の賑わい投稿日: 2011-01-23 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き、本日も穏やかな天気に恵まれた一日でした。 日曜日ということで境内は、赤ちゃんの無事の成長を祈る初宮参りや厄除祈願をされ... 続きを読む
相模原ウォーキング協会さん投稿日: 2010-12-25 投稿者: kamegaike 先日とは打って変わって突然寒くなりました。 本日は、相模原ウォーキング協会の皆さんが、亀ヶ池八幡宮までウォーキングをしにいらっしゃいま... 続きを読む
巫女奉仕者説明会投稿日: 2010-12-19 投稿者: kamegaike 本日は寒い一日となりましたが、境内は初宮参り祈願を受けられるご家族で賑わいました。 ご家族お揃いでの記念撮影を一部掲載いたします。 ... 続きを読む
新嘗祭(にいなめさい)投稿日: 2010-11-23 投稿者: kamegaike 本日は、相模原市内唯一の天神様であり、亀ヶ池八幡宮の兼務社であります、当麻天満宮にて新穀感謝奉告祭が同八幡宮禰宜斎主により、斎行され... 続きを読む
小春日和投稿日: 2010-11-19 投稿者: kamegaike 本日は穏やかな小春日和、また日柄も大安という事で七五三参りの方々等で境内は大変賑わいました。さて、「言の葉日記」吉例となりました、社... 続きを読む
留学生が見学に投稿日: 2010-11-17 投稿者: kamegaike 今日はあいにくの雨天でしたが、七五三やら厄除け、商売繁盛祈願の御祈祷がありました。 また、本日は町田市にあります桜美林大学の留学生さん... 続きを読む
雨のお参り投稿日: 2010-10-30 投稿者: kamegaike 本日は生憎の天気となりましたが、そのような中、地鎮祭などの出張祭典が重なりました。午前中は雨と言えど、それほど風もなく無事斎行されま... 続きを読む
すこやかパック投稿日: 2010-10-09 投稿者: kamegaike 午前からしとしとと雨の続く一日となりました。どうやら明日の日曜日もこの雨は続くようで当分は止みそうにありません。雨の日の朝夕は肌寒く... 続きを読む
大沼神社例大祭投稿日: 2010-09-27 投稿者: kamegaike 昨日の晴天とは打って変わって、本日は肌寒い雨模様となりました。 さて、昨日は亀ヶ池八幡宮の兼務しております大沼神社にて、同八幡宮禰宜斎... 続きを読む
七五三パックのご案内投稿日: 2010-09-23 投稿者: kamegaike 今日は朝から一日中土砂降りの雷雨でした。途中、何度か落雷があったようですが、これもゲリラ豪雨なのでしょうか。 さて。既に、七五三詣での... 続きを読む
七五三・例大祭のお知らせ投稿日: 2010-09-09 投稿者: kamegaike 昨日の台風の影響で今日は朝から曇り空。お昼過ぎには、晴れ間も出て、少し暑くなりましたが幾分か秋の気配を感じました。 相模原の街の情報誌... 続きを読む
七五三すこやかパック衣装展示会開催投稿日: 2010-08-25 投稿者: kamegaike 早いもので、八月ももう下旬になりました。 暑さはまだまだ続きますが、赤とんぼが飛んでます。 さて、赤とんぼと言えば秋を表しますが、秋とい... 続きを読む
三名体験奉仕投稿日: 2010-08-24 投稿者: kamegaike 今日から地元の高校生が3名、インターンシップということで亀ヶ池八幡宮にきています。 社会学習の一環で社務を通して仕事を体験し、仕事を考え... 続きを読む
里帰り投稿日: 2010-08-14 投稿者: kamegaike 本日はお盆の最中ということで、帰省して相模原に里帰りされたのか遠方よりのお参りさんも多く、三重県や山口県からなどの、お宮参りや交通安... 続きを読む
初宮・安産投稿日: 2010-08-11 投稿者: kamegaike 本日はお盆前の吉日で、お宮参りや安産祈願をされる方々で境内は賑わいました。 ご家族そろっての記念撮影をさせていただきました。赤ちゃんが... 続きを読む
八月八日:末広がり投稿日: 2010-08-08 投稿者: kamegaike せみは賑やかに鳴いていますが、だんだんと風が涼しくなってきました。朝晩は過ごしやすいかと思います。 さて。本日はお宮ではいろいろ在りま... 続きを読む