白露

投稿日:
本日は二十四節気の「白露」です。 「白露(はくろ)」は草の葉に朝露が結ぶと、陽の光で白く輝いてみえるという意味があり、これから本格的な秋... 続きを読む

丸崎神明社例祭

投稿日:
非常に蒸し暑い日となりました。 さて、本日のブログでは上溝の丸崎神明社に於いて昨日行われた例祭をご紹介いたします。 総代以下世話人そして... 続きを読む

夏休みの思い出

投稿日:
一昨日、昨日に引き続き、兼務神社での祭典の様子をご紹介いたします。 夏休み最後の日曜日、磯部鎮座の御嶽神社、大島諏訪明神、上溝の番田諏... 続きを読む

処暑

投稿日:
本日23日は、二十四節気のひとつであります「処暑」です。 立秋から数えて15日頃にあたる「処暑」は、暑さが和らぐという意味があります。また萩... 続きを読む

百日紅

投稿日:
全国各地で不安定な天気で、真夏日地点は100地点を超えたそうです。本日は、花咲きました百日紅「サルスベリ」の木をご紹介いたします。 「百日... 続きを読む

送り盆

投稿日:
今日8月16日は送り盆です。 日本のお盆は7月13・14・15・16の四日間若しくは、8月13・14・15・16の四日間です。 前者は新... 続きを読む