桃の節句

投稿日:
今日は桃の節句。雛祭りの日です。雛人形と桃の花を飾り、女の子の無事成長と健康を願う行事です。 もともとは「上巳(じょうし)の節句」と呼ば... 続きを読む

三寒四温

投稿日:
  本日は、弥生の月次祭(つきなみさい)を執り行い、皇室の弥栄、国の隆昌並びに氏子崇敬者の安泰を御祈念申し上げました。また、社頭はお一... 続きを読む

春一番!

投稿日:
  本日は大変温かく、春の日差しを感じさせる一日となりました。さて、昨年から参集殿(待合室)の入口となるエントランス増改築に伴い、石畳... 続きを読む

建国記念の日

投稿日:
本日は建国記念の日です。2月11日は戦前には「紀元節」と呼ばれておりました。 大和(奈良県)橿原の地において2670年前の昔に初代天皇である神武... 続きを読む

立春吉日

投稿日:
本日は立春。暦の上では春ですが、まだまだ厳しい寒さが続きそうです。 境内では白梅が八分咲きになりました。 枝垂れ紅梅は一輪二輪と咲き始め... 続きを読む