相模経済新聞掲載投稿日: 2011-07-20 投稿者: kamegaike 今日は、先日執り行なわれました、夏越大祓式茅の輪くぐり神事が掲載された記事をご紹介いたします。 相模経済新聞の今日付け、7月20日発行分で... 続きを読む
上溝夏祭りのパンフレット投稿日: 2011-07-19 投稿者: kamegaike いよいよ今週末はお天王様(上溝夏祭り)です。 先日、当宮に上溝夏祭りのパンフレットが届きましたので、ご紹介します。 上溝夏祭りは正式には「... 続きを読む
天満宮八坂祭神輿御魂抜き投稿日: 2011-07-18 投稿者: kamegaike 当麻に鎮座する天満宮で八坂祭が今年も行われました。先日は御魂入れを行ない、大勢の氏子によって町内・地区内を渡御され、この度無事に天満... 続きを読む
十二天神社例祭・八坂祭投稿日: 2011-07-17 投稿者: kamegaike 本日は、古山十二天神社の例祭及び八坂祭・神輿御霊入れ式が斎行されました。 古山十二天神社の神様は、七柱の天の神様と五柱の地の神様をお祀... 続きを読む
神輿御魂入れ神事斎行投稿日: 2011-07-16 投稿者: kamegaike 本日も朝から夏空が広がりました。 暑い最中でしたが、天満宮(当麻鎮座)・八坂神社(九沢鎮座)にて八坂祭の御魂入れの神事が亀ヶ池八幡宮禰... 続きを読む
月次祭のご奉仕投稿日: 2011-07-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、亀ヶ池八幡宮本殿に於いて月次祭を斎行いたしました。国家皇室をはじめ氏子崇敬者の皆様の繁栄・発展・安泰を、亀ヶ池八幡大... 続きを読む
社報第十一号投稿日: 2011-07-14 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮の社報第11号についてご紹介します。 亀ヶ池八幡宮では定期的に神社の季刊誌である「社報・亀ヶ池」を氏子崇敬者様に向... 続きを読む
戌の日のご案内投稿日: 2011-07-13 投稿者: kamegaike 本日は安産加護祈祷についてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしております。神功... 続きを読む
ひとときの涼投稿日: 2011-07-12 投稿者: kamegaike 今日も暑い一日になりました。暫く猛暑日が続くとのことなのでこまめに水分補給して 熱射病に気をつけなければなりませんね。 さて、もう少しす... 続きを読む
相模原市氏子総代会結成総会投稿日: 2011-07-11 投稿者: kamegaike 本日は相模原市氏子総代会結成総会前(仮称)代議員会および相模原市氏子総代会結成総会が開催されました。 準備委員会を立ち上げ、亀... 続きを読む
ご先祖様に感謝の念を投稿日: 2011-07-10 投稿者: kamegaike 今日も猛暑日となりました。 さて本日は、年祭と納骨祭の奉仕が相次ぎました。 年祭というお祭は、お家が仏教で言うところの年忌法要にあた... 続きを読む
神輿御魂入れ投稿日: 2011-07-09 投稿者: kamegaike 関東地方が梅雨明けとなりました。 さて、本日は氏子の青葉自治会の神輿御魂入れが亀ヶ池八幡宮にて行われました。 御魂入れの前にお祓いをして... 続きを読む
お稲荷様の御祓い投稿日: 2011-07-08 投稿者: kamegaike 本日も暑い一日となりました。 お宮ではここ数日お稲荷様の御祓いのご依頼が重なりました。 こちらはのお宅では、お稲荷様の遷座祭でございまし... 続きを読む
七夕投稿日: 2011-07-07 投稿者: kamegaike 今日は小暑です。二十四節気のうちの一つで、この小暑になると梅雨明けが近づき夏の足音が近づいてくると言われています。今年は早い入梅でし... 続きを読む
今日は戌の日投稿日: 2011-07-06 投稿者: kamegaike 今日も朝から夏空が広がりました。梅雨明けが待ち遠しいですね。 さて、本日の日柄は大安、お宮参りの方や、更には戌の日ということで、安産祈... 続きを読む
上溝・横山地区特集!投稿日: 2011-07-05 投稿者: kamegaike 今日も暑くなりました。 本日は、地元タウン誌タウンニュースの亀ヶ池八幡宮の掲載記事のお知らせをいたします。 タウンニュースは今回、相... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮招福暦投稿日: 2011-07-04 投稿者: kamegaike 先日は、夏越大祓式茅の輪くぐり神事も無事終え、これから真夏に入る頃となりました。残り半年も皆様が健康で過ごせるようお祈り申し上げます... 続きを読む
7月の戌の日投稿日: 2011-07-03 投稿者: kamegaike 本日は晴天の中、地鎮祭や井戸埋め清祓いなどの出張祭典が重なりました。 工事が無事故無災害で進みますよう、また皆様のご健勝をお祈り申... 続きを読む
夏越の大祓・茅の輪くぐり神事投稿日: 2011-07-02 投稿者: kamegaike 今朝方は少々お天気がぐずつきましたが、お昼前から晴天に恵まれ、雨の心配もなく夏越の大祓・茅の輪くぐり神事が無事に斎行されました。大神... 続きを読む
月次祭と安全祈願祭投稿日: 2011-07-01 投稿者: kamegaike 今日から七月です。亀ヶ池八幡宮本殿に於いて早朝よりお朔日(おついたち)の月次祭を斎行いたしました。国家皇室をはじめ氏子崇敬者の皆様の... 続きを読む
木々の刈り込み投稿日: 2011-06-30 投稿者: kamegaike 本日は、午前中はお天気でしたが、午後から一転してゲリラ豪雨になりました。 しかし、明日はお朔日(おついたち)。そして明後日になりますと... 続きを読む
立派な茅の輪が完成投稿日: 2011-06-29 投稿者: kamegaike 本日は、7月2日の日曜午後3時から斎行いたします、夏越大祓式(茅の輪くぐり神事)に向けて、茅の輪を奉製いたしました。 職員と宮世話人と共に... 続きを読む
境内の木陰投稿日: 2011-06-28 投稿者: kamegaike 本日も暑くなりました。ここ相模原も気温が35度近くまでなり、猛暑日となりました。 しかしながら、境内の木陰に入れば暑さもやわらぎます... 続きを読む
八坂祭に先駆けて投稿日: 2011-06-27 投稿者: kamegaike 予報は曇りでしたが、今日は突然の豪雨に、初宮参りでお祓いを受けたご家族様も、困惑気味でした。足元の悪いところようこそのご参拝でござい... 続きを読む
八坂祭投稿日: 2011-06-26 投稿者: kamegaike 東日本大震災の影響で、今年は開催が危ぶまれていました、上溝夏祭りこと、天王さま・八坂祭ですが、例年通り行われることになりました。相模... 続きを読む
お花の奉納投稿日: 2011-06-25 投稿者: kamegaike 今日も蒸し暑い一日になりました。まだ梅雨明けもしていないのに、夏がきたかのようです。さて、奇篤な崇敬者の方からお花のご奉納がございま... 続きを読む
夏越大祓のご案内投稿日: 2011-06-24 投稿者: kamegaike 来月7月2日に行われる、夏越大祓式のご案内をいたします。 夏越の大祓いは「夏越祭・茅の輪くぐり神事」とも称しまして、半年に一度それまで... 続きを読む
園児がお行儀良く投稿日: 2011-06-23 投稿者: kamegaike 地鎮祭の奉仕が重なり忙しい一日になりました。 マンションと幼稚園園舎の新築工事地鎮祭の様子です。 個人邸でも、大きな建物でも地鎮祭を行う... 続きを読む
夏至投稿日: 2011-06-22 投稿者: kamegaike 本日は夏至です。まさに夏を思わせる気候となり35度になった所もあるとか。境内から空を見渡すと澄み渡った青空、まさに夏空です。 さて、愈... 続きを読む
神棚入魂祭・開所式投稿日: 2011-06-21 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典のご紹介をいたします。 神棚を新たに設けようという会社様より、神棚のお祓い並びに入魂際のご依頼があり、ご奉仕して参りまし... 続きを読む