厄除け祈願のご案内投稿日: 2013-07-112024-04-23 投稿者: kamegaike 厄払いのご案内をいたします。 平成25年 厄年表 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃ... 続きを読む
折鶴焚上げ奉告投稿日: 2013-07-08 投稿者: kamegaike 昨日、今日とものすごい暑さですね。全国で熱中症・脱水症状の方がでているとか・・・皆様体調管理にお気を付け下さい。さて、本日は七夕折鶴... 続きを読む
お稲荷様遷座祭投稿日: 2013-07-06 投稿者: kamegaike 本日はお稲荷さま遷座祭の奉仕がありました。 このお稲荷様は、諸事情により一度場所をお遷ししましたのを、もとに戻すということで、神様に... 続きを読む
7月の戌の日のお知らせ投稿日: 2013-07-04 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2013-07-03 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日でございます。地鎮祭の奉仕が重なってございましたのでご紹介させていただきます。 お天気が心配されましたが、雨に打た... 続きを読む
企業安全祈願投稿日: 2013-07-02 投稿者: kamegaike 朝から気持ちの良い程晴れております。今週末から一段と気温が高くなる予報でございます。いよいよ夏の到来でしょうか。 昨日企業の安全祈願... 続きを読む
七月一日の月次祭投稿日: 2013-07-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成二十五年七月一日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の... 続きを読む
家のお祓い投稿日: 2013-06-30 投稿者: kamegaike 早いもので平成二十五年ももう、半年が経とうとしています。 さて本日は、新宅祭・入居前清祓という、お家のお祓いの奉仕が重なりましたのでご... 続きを読む
樹木伐採清祓投稿日: 2013-06-27 投稿者: kamegaike 本日は樹木伐採清祓がご奉仕がございましたので御紹介いたします。 神道では古来より、山川草木(さんせんそうぼく)すべてに神様が宿ると考えら... 続きを読む
戌の日のお参り投稿日: 2013-06-25 投稿者: kamegaike 本日は6月最後の戌の日です。雨がぱらつくお天気ではございましたが、安産祈願の御祈祷がございました。戌の日に安産祈願を受けるのは、戌は多... 続きを読む
梅雨の晴れ間投稿日: 2013-06-23 投稿者: kamegaike 梅雨の晴れ間の良いお天気でしたね。久しぶりのお天気で皆様お出かけされたのではないでしょうか?お宮もお天気の日曜日ということもあり、参... 続きを読む
墓前祭奉仕投稿日: 2013-06-22 投稿者: kamegaike 本日、墓前祭のご奉仕がございました。 神道ではお墓のことを奥津城(おくつき)と言います。まず新しい奥津城をお清めし、奥津城にお骨を納め... 続きを読む
厄除け祈願のご案内投稿日: 2013-06-202024-04-23 投稿者: kamegaike 厄払いのご案内をいたします。 平成25年 厄年表 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃ... 続きを読む
今月戌の日のご案内投稿日: 2013-06-17 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
諸出張祭奉仕投稿日: 2013-06-15 投稿者: kamegaike 本日は色々な出張祭が重なってございました。 まずは、地鎮祭です。 こちらは一般の住宅。 こちらはゴルフ場内の売店とお手洗いの地鎮祭です... 続きを読む
カート清祓い投稿日: 2013-06-12 投稿者: kamegaike 本日は、レーシングカートのお祓いがありました。 氏子区域にお住まいの方のお子さんで、以前も当八幡宮でレーシングカートのお祓いをされまし... 続きを読む
平成25年北里大学畜霊慰霊祭投稿日: 2013-06-11 投稿者: kamegaike 本日、北里大学病院にて畜霊慰霊祭が亀ヶ池八幡宮禰宜を斎主として執り行われました。 本来は北里学園内の慰霊塔の前で行いますが、雨天が心配... 続きを読む
交通安全祈願のおすすめ投稿日: 2013-06-10 投稿者: kamegaike 相模原でも少しではありますが雨が降りました。お天気が続くのは良いのですが、梅雨入りしたのに雨が降らないのも・・・久しぶりの雨に境内は... 続きを読む
帆かけ舟進水式の奉仕投稿日: 2013-06-09 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区磯部にて、帆かけ舟進水式のご奉仕がございました。 この磯部地域は明治時代から昭和初期まで相模川の水運で帆かけ船が活躍... 続きを読む
高校野球部必勝祈願投稿日: 2013-06-08 投稿者: kamegaike 本日は、早朝より神奈川県立上溝南高等学校の野球部の皆さんが、必勝祈願並びに部員安全祈願に来られました。 亀ヶ池八幡宮の御祭神、八幡大神... 続きを読む
お稲荷様仮遷座祭投稿日: 2013-06-07 投稿者: kamegaike 本日は、お稲荷様のお祓いがございました。氏子区域にお住まいの方のお家にて祀られておりますお稲荷様です。この度、家の敷地に隣接している... 続きを読む
戌の日のご案内投稿日: 2013-06-06 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
六月一日月次祭投稿日: 2013-06-01 投稿者: kamegaike 今日から6月(水無月)となりました。本日はおだやかで過ごしやすい天気でした。 日曜日ということもあり、境内では午前午後問わず、おついたち... 続きを読む
200年の歴史に幕投稿日: 2013-05-25 投稿者: kamegaike 本日は過ごしやすい気候の土曜日となりました。 五月晴れの日差しの中、氏子地域である上溝の稲荷講中でお祀りしているお稲荷様である、王子稲... 続きを読む
稲荷社抜魂祭並びに井戸埋め祭投稿日: 2013-05-21 投稿者: kamegaike 本日は午前中より氏子さんのお家の敷地内に古くより御鎮座されております、お稲荷様の御御霊と、同じく昔から敷地内にて澄んだ水を恵んでくれ... 続きを読む
地鎮祭の奉仕投稿日: 2013-05-19 投稿者: kamegaike 本日は、天候がよくないと予報されておりましたが、蓋を開けてみると天候に恵まれた日曜日となりました。 今日はその天候のもと、地鎮祭が重な... 続きを読む
戌の日のご案内投稿日: 2013-05-18 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む
厄除け祈願のご案内投稿日: 2013-05-162024-04-23 投稿者: kamegaike 厄払いのご案内をいたします。 平成25年 厄年表 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっしゃ... 続きを読む
五月十五日の月次祭投稿日: 2013-05-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成二十五年五月十五日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民... 続きを読む
年祭奉仕投稿日: 2013-05-12 投稿者: kamegaike 本日は、年祭がございましたのでご紹介をいたします。年祭というのは、お家の宗教が仏教のお家で行われる年忌法要にあたります。 仏教では人は... 続きを読む