獅子頭清祓

投稿日:
さて本日は、亀ヶ池八幡宮御前におきまして獅子頭の清祓が執り行われました。   こちらの獅子頭は下九沢鎮座の御嶽神社獅子舞保存会が所有す... 続きを読む

月次祭

投稿日:
本日は早朝より弥生十五日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、一月の最初と半ばに行なわれるお祭でご... 続きを読む

本日戌の日

投稿日:
本日は暖かな日差しが降りそそぎ、春らしい陽気となりました。 お出掛け日和となった本日は、週末の戌の日ということもあり、安産祈願をはじめ... 続きを読む

おみくじ

投稿日:
神社にお参りに行くと、楽しみなのが「おみくじ」。何かにつけて運勢はどうかと気になり引くおみくじ。今日はおみくじについて触れてみます。 ... 続きを読む

弥生の戌の日

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む

地鎮祭ご奉仕

投稿日:
本日は地鎮祭のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 この度は学校法人北里研究所の新築工事地鎮祭です。今回は大学と大学病院それぞれの施... 続きを読む

月次祭

投稿日:
本日は早朝より如月十五日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、一月の最初と半ばに行なわれるお祭でご... 続きを読む

如月一日月次祭

投稿日:
本日は早朝より如月一日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、ひと月に二度行なわれるお祭でございます... 続きを読む

如月の戌の日

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む

出張祭典

投稿日:
本日は、出張祭典のご奉仕がございましたのでご紹介致したいと思います。 こちらは新年の祈願祭を社内神棚の大前にて斎行されました企業です。 ... 続きを読む

解体前清祓

投稿日:
本日、ご自宅の解体前清祓のご奉仕がございましたのでご紹介致します。 解体前清祓は読んで字の如く建物を解体する際に行うお祭です。土地・地... 続きを読む

厄除のお知らせ

投稿日:
平成31年厄年表 本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっ... 続きを読む

消防車のお祓い

投稿日:
昨日とは打って変わり過ごしやすい穏やかな一日となりました。3連休の中日ですから、お出掛けされた方も多いのではないでしょうか。 さて、本日... 続きを読む

小寒

投稿日:
本日は二十四節気のうちの一つ「小寒」です。 平成最後の1月が、早くも一週間が経とうとしています。 小寒は「しょうかん」と読み、寒の入りを... 続きを読む

神棚入魂祭

投稿日:
本日は青空広がる晴れのお天気で、陽射しが暖かく感じられる過ごしやすい一日となりました。   さて、神棚を新たに設けようという会社様より... 続きを読む

師走の戌の日

投稿日:
今年も残すところ二週間となりました。月日の経つのは早いものですね。 さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ... 続きを読む

出張諸祭典奉仕

投稿日:
先日より出張祭典のご奉仕が続けてございましたので、本日はその様子をご紹介致します。 まずはトラックの交通安全祈願の様子です。 地元運送会... 続きを読む