師走の戌の日

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む

師走一日月次祭

投稿日:
本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、令和年12月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む

師走の安産加護

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む

寒桜

投稿日:
春を先取り、お末社や七福神の寒桜が咲き始めました。 寒さに負けず、可憐な花を咲かせています。 寒さもこれからが本番となります。 朝夕など... 続きを読む

七五三詣り

投稿日:
11月最後の日曜日の本日は、お昼ごろから晴れ間が広がり過ごしやすい陽気となりました。 本日も七五三詣や初宮参の方をはじめとして、大勢の参... 続きを読む

鞴祭

投稿日:
本日は、地元の企業様にて鞴祭(ふいご祭)が執り行われましたので、ご紹介致します。 「鞴(ふいご)」とは、特定空間の体積を変えることにより空気... 続きを読む

七五三参り

投稿日:
大安の土曜日である本日も、大勢の参拝者様にお参り頂きました。七五三シーズンも佳境となっております。 晴着に身を包んだ祝児さんの元気なお... 続きを読む

幼稚園団体参拝

投稿日:
七五三で団体参拝された幼稚園のご紹介です。 幼い頃に神社へみんなでお参りしたという体験はとても良い思い出になるのではないでしょうか。 青... 続きを読む

七五三詣

投稿日:
天皇陛下の御即位を奉祝するパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」がお日柄も良く天候にも恵まれた本日、行われました。 大勢の国民が沿道に参... 続きを読む

霜月の安産加護

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む

交通安全祈願

投稿日:
10月も残すところ3日となりました。秋も深まり朝晩は冷え込むようになってまいりました。体調管理には皆様も十分お気を付け下さい。 さて、昨日... 続きを読む

即位礼 祭祀

投稿日:
本日は、昨日24日に行われました「即位礼 祭祀」の様子をご紹介致します。   去る22日、天皇陛下におかせられましては即位礼正殿の儀を執り行... 続きを読む

賑わう社頭

投稿日:
昨日に引き続き、本日も初宮詣や七五三詣のご家族をはじめとして、沢山の参拝者の方々で大変賑わいました。 お参りが済むと、華やかな衣装を身... 続きを読む

台風一過

投稿日:
台風19号は、東日本や北日本を中心として、河川の氾濫や、暴風など各地に大きな被害をもたらしました。 特に千曲川や多摩川等の河川の氾濫は広... 続きを読む

神前結婚式

投稿日:
広く青空が広がり、夏を思わせる暑さの一日となりました。 そんな秋晴れの下、神前結婚式が執り行われました。 祝詞では大神様のご加護のもと夫... 続きを読む