文月の戌の日投稿日: 2020-07-022020-07-03 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
七月一日月次祭投稿日: 2020-07-012020-07-01 投稿者: kamegaike 本日早旦より、亀ヶ池八幡宮本殿にて七月一日の月次祭(つきなみさい)を斎行致しました。 月次祭は毎月一日と十五日に執り行ない、国家・皇室... 続きを読む
六月の戌の日投稿日: 2020-06-202020-06-20 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
五十日祭ご奉仕投稿日: 2020-06-172020-06-17 投稿者: kamegaike 本日は年祭の奉仕がありました。亀ヶ池八幡宮儀式殿にて厳粛に斎行いたしました。 年祭というのは、一般的にいう所謂「年忌法要(法事)」の事で... 続きを読む
五十日祭並びに納骨祭投稿日: 2020-06-132020-06-13 投稿者: kamegaike ご自宅にて五十日祭、また墓前に移動しての納骨祭のご奉仕がございました。 五十日祭は、神道における四十九日にあたり忌明けとなる斎日でもあ... 続きを読む
六月の戌の日投稿日: 2020-06-08 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
百日祭・納骨祭のご奉仕投稿日: 2020-06-072020-06-07 投稿者: kamegaike さて本日は、先日斎行された百日祭と納骨祭についてご紹介いたします。 百日祭は亡くなられた日から数えて100日目に行われる御霊祭です。お家が... 続きを読む
新宅祭のご奉仕投稿日: 2020-06-062020-06-07 投稿者: kamegaike 昨日は出張祭典、新宅祭並びに神棚入魂祭のご奉仕がございました。新しいお家に新しい神棚。大変めでたいことでございます。 こちらのご家庭で... 続きを読む
六月一日月次祭投稿日: 2020-06-01 投稿者: kamegaike 本日早旦より、亀ヶ池八幡宮本殿にて六月一日の月次祭(つきなみさい)を斎行致しました。 月次祭は毎月一日と十五日に執り行ない、国家・皇室... 続きを読む
本日戌の日 安産祈願投稿日: 2020-05-31 投稿者: kamegaike 本日は戌の日でございます。犬は安産多産であり、それにあやかって戌の日に神社にお参りして安産祈願をする風習がございます。 緊急事態宣言も... 続きを読む
厄除のお知らせ投稿日: 2020-05-262024-04-23 投稿者: kamegaike 令和2年厄年表 本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっ... 続きを読む
樹木伐採清祓投稿日: 2020-05-18 投稿者: kamegaike 本日は樹木伐採清祓のご奉仕がありましたのでご紹介いたします。 神道では古来より、山川草木(さんせんそうぼく)すべてに神様が宿ると考えられ... 続きを読む
企業様 地鎮祭の奉仕投稿日: 2020-05-16 投稿者: kamegaike 本日は昨日より10度も気温が低く一日中雨となりましたね。昨日の五月晴れが恋しいです。 さて昨日は企業様の地鎮祭をご奉仕させていただきまし... 続きを読む
五月十五日の月次祭・疫病拡大防止祈念投稿日: 2020-05-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より令和2年皐月十五日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお... 続きを読む
皐月の戌の日投稿日: 2020-05-132020-05-14 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
解体前清祓投稿日: 2020-05-062020-05-06 投稿者: kamegaike 本日、建物の解体前清祓のご奉仕がございましたのでご紹介致します。 解体前清祓は読んで字の如く建物を解体する際に行うお祭です。土地・地域... 続きを読む
皐月一日 月次祭 ・祈 悪疫退散投稿日: 2020-05-012020-05-10 投稿者: kamegaike 本日は早朝より令和2年皐月一日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭... 続きを読む
皐月の戌の日投稿日: 2020-04-27 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
交通安全・車のお祓い投稿日: 2020-04-252020-04-26 投稿者: kamegaike 冷たい風が吹いた本日の亀ヶ池八幡宮境内です。 もうすぐ大型連休ですが、本日は車のお祓い・交通安全祈願についてご案内します。 普段の... 続きを読む
磯部堰頭首工通水式投稿日: 2020-04-24 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下、豊受水神社大前にて斎行され... 続きを読む
久保浅間神社例祭、粛々と投稿日: 2020-04-152021-04-15 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮本殿に於いて早朝より月次祭を斎行し、国家皇室をはじめ氏子崇敬者皆様の繁栄・発展・安泰を祈念申し上げました。 また、新型コロ... 続きを読む
企業様 地鎮祭の奉仕投稿日: 2020-04-10 投稿者: kamegaike 地元企業様の地鎮祭をご奉仕させていただきましたのでご紹介致します。 地鎮祭とは土地に家屋などを建てる場合に、神様にこの工事、土地、建物... 続きを読む
新宅祭投稿日: 2020-04-062020-04-06 投稿者: kamegaike お家のお祓いの御奉仕がございましたのでご紹介いたします。 お家のお祓いは家祓い(やばらい)と申しまして、古くから行われてきました。近現... 続きを読む
当麻日枝神社 令和2年例祭奉仕投稿日: 2020-04-032020-04-04 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております、当麻地区の鎮守様「日枝神社」にて例祭が同八幡宮禰宜を斎主として厳粛のうちに斎行されました。 ... 続きを読む
虹ヶ丘幼稚園安全祈願投稿日: 2020-04-02 投稿者: kamegaike 昨日は年度初めということで、虹ヶ丘幼稚園の園児・職員の安全、並びに通園バスの今年度安全祈願祭を執り行いましたのでご紹介致します。 亀ヶ... 続きを読む
卯月の月次祭投稿日: 2020-04-012020-04-02 投稿者: kamegaike 今日から4月(卯月)となりました。 亀ヶ池八幡宮本殿に於いて早朝よりお朔日(おついたち)の月次祭を斎行し、国家皇室をはじめ氏子崇敬者皆様... 続きを読む
卯月の戌の日投稿日: 2020-03-30 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
三菱重工業 安全旗焚き上げ・御魂入れ神事投稿日: 2020-03-282020-03-28 投稿者: kamegaike さて昨日は、年度の切り替わりの時期という事で、三菱重工業株式会社 相模原製作所・三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社様の安全旗の... 続きを読む
竣功式ご奉仕投稿日: 2020-03-242020-03-26 投稿者: kamegaike 本日、緑区大島にて医療施設の竣功祭をご奉仕いたしました。 病院の増改築の工事が一段落したところで竣功祭の運びとなりました。 竣功祭とは竣... 続きを読む
弥生十五日月次祭投稿日: 2020-03-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より弥生十五日の月次祭を、御本殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、月の最初と半ばに行なわれるお祭でござ... 続きを読む