第九回泣き相撲のご案内投稿日: 2019-01-242019-01-25 投稿者: kamegaike 昨年5月に大盛況のうちに幕を閉じた第八回一心泣き相撲「亀ヶ池場所」につきまして、次回のお知らせをいたします。 次回、第九回一心泣き相撲「... 続きを読む
出張祭典投稿日: 2019-01-232019-01-25 投稿者: kamegaike 本日は、出張祭典のご奉仕がございましたのでご紹介致したいと思います。 こちらは新年の祈願祭を社内神棚の大前にて斎行されました企業です。 ... 続きを読む
総代世話人会議投稿日: 2019-01-222019-01-23 投稿者: kamegaike 本日は午後2時より、亀ヶ池八幡宮御本殿におきまして、元始祭が執り行われました。 元始祭というのは本来、正月の頭に行われるお祭でございます... 続きを読む
節分祭のお知らせ投稿日: 2019-01-212019-01-25 投稿者: kamegaike 本日は節分祭についてお知らせします。 節分祭では神前で厄除けの祈願をお受けになり厄を落としてから、福男福女の方には神楽殿から豆を撒いて... 続きを読む
大寒投稿日: 2019-01-20 投稿者: kamegaike 日中は穏やかな陽気の日が続いておりますが、朝晩は冬らしく身に染みるような寒さです。 本日は日曜日ということで、厄祓や家内安全などの御祈... 続きを読む
新手水舎御造営奉賛のお願い投稿日: 2019-01-192019-05-22 投稿者: kamegaike 本日は「新手水舎御造営」御奉賛のお願いです。 当八幡宮は御鎮座八百年奉祝記念事業として「平成の御社殿・御神門」等の建築に取り組んできま... 続きを読む
解体前清祓投稿日: 2019-01-18 投稿者: kamegaike 本日、ご自宅の解体前清祓のご奉仕がございましたのでご紹介致します。 解体前清祓は読んで字の如く建物を解体する際に行うお祭です。土地・地... 続きを読む
御朱印について投稿日: 2019-01-17 投稿者: kamegaike 本日は御朱印についてのお話です。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリーのそれとは... 続きを読む
厄除のお知らせ投稿日: 2019-01-16 投稿者: kamegaike 平成31年厄年表 本日は厄祓いのご案内をいたします。 亀ヶ池八幡宮は「厄除け八幡」と呼ばれるほど、厄除け祈祷を受けに来られる方が沢山いらっ... 続きを読む
睦月十五日月次祭投稿日: 2019-01-152020-09-16 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、平成31年睦月15日の月次祭を亀ヶ池八幡宮御社殿に於いて厳粛のうちに斎行致しました。 月次祭というのは、一月の最初と半ば... 続きを読む
成人の日投稿日: 2019-01-142019-02-11 投稿者: kamegaike 三連休最終日の本日はお天気も良く、沢山の方にお参り頂きました。 さて本日は、成人の日であり全国で成人式が行われていますが、亀ヶ池八幡宮... 続きを読む
消防車のお祓い投稿日: 2019-01-13 投稿者: kamegaike 昨日とは打って変わり過ごしやすい穏やかな一日となりました。3連休の中日ですから、お出掛けされた方も多いのではないでしょうか。 さて、本日... 続きを読む
神棚前新年祈願祭投稿日: 2019-01-12 投稿者: kamegaike 本日は相模原でも雪が降るほど寒い一日でした。風邪など引かれませんよう皆様暖かくしてお過ごし下さいませ。 さて本日は、新年の祈願祭を社内... 続きを読む
睦月の戌の日投稿日: 2019-01-112019-01-11 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
十日えびす投稿日: 2019-01-102019-01-10 投稿者: kamegaike 朝のうちは参拝者の姿もまばらでしたが、昼過ぎになると老人ホームの皆さんが次々と参拝されました。 静かだった境内は、賑やかになりました。 ... 続きを読む
雑誌掲載記事のお知らせ投稿日: 2019-01-09 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮が取り上げられた雑誌記事をご紹介したいと思います。 掲載されたのはみずほ総合研究所株式会社が発行する機関誌「Fol... 続きを読む
取材を受けました投稿日: 2019-01-08 投稿者: kamegaike 昨日、日本テレビのニュース番組「news every.」にて放送されました、年末年始忙しい人と言う特集の中で、亀ヶ池八幡宮が大きく取り上げられました... 続きを読む
仕事はじめ投稿日: 2019-01-07 投稿者: kamegaike 松の内最後の日の本日も、境内は人波が途絶える事がなく、大勢の参拝者様にお参り頂きました。 また本日は四日に引き続きまして、仕事始めをさ... 続きを読む
小寒投稿日: 2019-01-06 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気のうちの一つ「小寒」です。 平成最後の1月が、早くも一週間が経とうとしています。 小寒は「しょうかん」と読み、寒の入りを... 続きを読む
相原八幡宮元始祭投稿日: 2019-01-05 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮にて奉務しております相原に鎮座する相原八幡宮の元始祭(新年祈祷)の様子をご紹介致します。 神社総代を始めとして、... 続きを読む
H31年仕事始め投稿日: 2019-01-04 投稿者: kamegaike 三が日は過ぎましたが、本日も境内は人波が途絶える事がなく、大勢の参拝者様にお参り頂きました。 また本日は四日という事で仕事始めの御祈祷... 続きを読む
平成三十一年お正月③投稿日: 2019-01-03 投稿者: kamegaike 本日も引き続きお正月の賑やかな風景をご紹介致します。 連日大勢の参拝者様にお参り頂き、境内は終日賑やかな様子を見せておりました。ご参拝... 続きを読む
平成三十一年お正月②投稿日: 2019-01-02 投稿者: kamegaike 本日も昨日から引き続き賑わうご社頭の様子をご紹介致します。 好天に恵まれた今年のお正月も例年に負けず劣らずの大勢の初詣参拝者様で、大変... 続きを読む
あけましておめでとうございます投稿日: 2019-01-012019-01-02 投稿者: kamegaike 明けましておめでとうございます。本年も氏子崇敬者の皆様に幸多き年でありますよう、新年の御祝詞を申し上げます。 さて早速ですが、平成31年... 続きを読む
お正月の準備投稿日: 2018-12-312018-12-31 投稿者: kamegaike さて、いよいよお正月を迎える準備が整って参りました。 皆様の初詣お待ちしております。 亀ヶ池八幡宮の社報第26号についてご紹介します。今... 続きを読む
みそかっぱらえ投稿日: 2018-12-302018-12-30 投稿者: kamegaike 年末も押し迫ってまいりました。 本日は、年末にご家庭で行う御祓い「みそかっぱらい」についてお話したいと思います。 相模原市にも古くからあ... 続きを読む
初詣のご案内投稿日: 2018-12-292018-12-29 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮のお正月参拝のご案内が、タウン誌のタウンニュースに掲載されています。相模原市内の緑区版・中央区版・南区版に掲載されていま... 続きを読む
兼務社の御神札清祓投稿日: 2018-12-28 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮にて兼務しております当麻の天満宮と下溝八幡宮にて新年御札御守等御霊入れ清祓式がございました。 御神札の清祓は、新年... 続きを読む
年末助勤投稿日: 2018-12-27 投稿者: kamegaike 本日は年始に奉仕する巫女さんが、研修を兼ねた助勤に来て頂きました。 巫女さんたちは緋袴を身に付け、職員よりお正月に向けた指導を受け... 続きを読む
諸準備続々と…投稿日: 2018-12-262018-12-26 投稿者: kamegaike 本日は鳥居に立てます孟宗竹の準備に、職人さんや職員が早朝より作業に取り掛かりました。 こちらの孟宗竹は、信仰心の篤い氏子の方よりご奉納... 続きを読む