相模原市氏子総代会定期総会準備投稿日: 2019-06-242019-06-25 投稿者: kamegaike 朝から降り続いた雨も午後には上がり、雨に洗われた境内は爽やかな空気に包まれています。 さて、本日は明後日の26日水曜日に予定しております... 続きを読む
淡嶋神社のこと投稿日: 2019-06-23 投稿者: kamegaike 本日はお末社である淡嶋神社(あわしまじんじゃ)のご紹介をさせて頂きます。 淡嶋神社でお祀りしていますのは、少名比古那命(すくなびこなの... 続きを読む
夏至投稿日: 2019-06-22 投稿者: kamegaike 今日は梅雨らしく、広い範囲で雨となったようです。 相模原でも午前から雨が降り始めました。 さて、本日は二十四節気の一つ「夏至(げし)」です... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2019-06-212019-06-22 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 地鎮祭などのお祭りは「雑祭」とも言い、毎年行う例大祭などと区別されます。 今回は... 続きを読む
新手水舎御造営工事状況投稿日: 2019-06-202019-06-20 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続いて新手水舎御造営工事の状況をお伝え致します。 昨日は曳き家作業にて移築した旧手水舎の沓石張りの作業が行われました。 ... 続きを読む
新手水舎新築工事進捗状況 沓石設置作業投稿日: 2019-06-19 投稿者: kamegaike 連日暑い日が続いています。日ごとに夏の訪れが近づいているようです。 さて、先般より進めております「新手水舎」の建築工事ですが、本日... 続きを読む
本日戌の日 安産祈願投稿日: 2019-06-18 投稿者: kamegaike 本日は戌の日でございます。犬は安産多産であり、それにあやかって戌の日に神社にお参りして安産祈願をする風習がございます。今日も平日では... 続きを読む
御朱印について投稿日: 2019-06-172019-06-18 投稿者: kamegaike 本日は御朱印についてのお話です。 御朱印というのは、神社や寺院にて押印される印章の事です。 参拝記念のスタンプやスタンプラリーのそれとは... 続きを読む
梅雨の青空投稿日: 2019-06-162019-06-16 投稿者: kamegaike 本日は朝から青空が広がり、絶好のお出掛け日和となりました。 日曜日ということもあり、本日は朝から大勢の参拝者がお越しでした。 若葉萌える... 続きを読む
六月十五日の月次祭投稿日: 2019-06-15 投稿者: kamegaike 今日は朝からどしゃ降りの大雨となりました。 降りしきる雨のせいか、肌寒く感じられます。風邪などひかないよう、お気を付けください。 さて本... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2019-06-14 投稿者: kamegaike 先週に看板取り付けの記事を掲載いたしました、7月7日に斎行致します夏越大祓式の受付方法のお知らせをさせて頂きます。 夏越大祓とは、一年の... 続きを読む
稚児行列のお稚児さん募集投稿日: 2019-06-13 投稿者: kamegaike 関東ではすでに梅雨入りとなりましたが、相模原では清々しい青空が広がりました。 梅雨の晴れ間は、何とはなしに気分が明るくなるものですね。 ... 続きを読む
入梅投稿日: 2019-06-12 投稿者: kamegaike 昨日は雑節の「入梅」でした。「入梅(にゅうばい)」は梅雨に入る目安となる時期を表し、立春から数えて135日目に当たる6月11日頃が入梅になり... 続きを読む
神葬祭勉強会開催投稿日: 2019-06-11 投稿者: kamegaike 本日は当八幡宮儀式殿において、神葬祭についての勉強会が開かれました。 神葬祭とは神道式のご葬儀のことを言い、神職が奉仕致します。 今回の... 続きを読む
人力車ゴールド神社参拝投稿日: 2019-06-10 投稿者: kamegaike 昨日より梅雨らしい天気が続いておりますが、その中で人力車の御一行がお参りにいらっしゃいました。 浅草から大阪と長旅の途中、当八幡宮境内... 続きを読む
出張祭典のご奉仕投稿日: 2019-06-092020-03-13 投稿者: kamegaike 大安吉日の本日は、朝から降り続く雨の中初宮詣の方はじめ、大勢の方がお参りにお越しでした。 今週は出張祭典のご奉仕がございましたので... 続きを読む
七五三詣すこやかパックの御案内投稿日: 2019-06-08 投稿者: kamegaike 本日は七五三すこやかパックのご案内を致します。 七五三すこやかパックは衣装のレンタル・着付け・ヘアセット・メイク・記念写真撮影がセット... 続きを読む
本日梅雨入り投稿日: 2019-06-07 投稿者: kamegaike 関東地方では本日梅雨入りが発表されました。 梅雨入りに合わせたかのように広い範囲で雨模様の一日でした。 相模原でも10時過ぎから雨が降り始... 続きを読む
芒種投稿日: 2019-06-06 投稿者: kamegaike 本日は夏を思わせる暑さとなりました。 梅雨入りを前に、この暑さは身に堪えますね。 さて、本日は二十四節気の一つ芒種(ぼうしゅ)です。 芒... 続きを読む
夏越大祓案内看板投稿日: 2019-06-05 投稿者: kamegaike 本日は初夏らしい爽やかな陽気の、過ごしやすい一日となりました。 予報にあったような天気の急変もなく、青空が広がりました。 さて、夏越大祓... 続きを読む
畜霊慰霊祭投稿日: 2019-06-042020-10-13 投稿者: kamegaike 本日は、学校法人北里研究所、北里大学相模原キャンパスの弓道場横に設けられている「萬牲霊台・ばんせいれいだい」の前にて、亀ヶ池八幡宮禰... 続きを読む
起工式投稿日: 2019-06-03 投稿者: kamegaike 本日は起工式のご奉仕がございましたのでご紹介致します。 「相模原協同病院移転新築工事」にあたり、大安吉日の本日起工式が斎行されました。 ... 続きを読む
『神社年鑑』掲載記事紹介投稿日: 2019-06-02 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮が取り上げられた書籍の紹介を致します。 株式会社ギャラリーステーションさんより発行された『神社年鑑』令和元年度版に亀... 続きを読む
相模原市氏子総代会理事会投稿日: 2019-06-01 投稿者: kamegaike 早いもので令和改元から一月が経ちました。 朝から気持ちの良い青空が広がる一日となりました。 本日は、早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿において水... 続きを読む
泣き相撲記事掲載投稿日: 2019-05-31 投稿者: kamegaike 先日、おかげさまで沢山の方のご参加を頂き、盛会裡のうちに幕を閉じました一心泣き相撲・亀ヶ池場所の様子が、地域情報紙「タウンニュース」5... 続きを読む
相原八幡宮狛狐御魂入れ清祓式投稿日: 2019-05-30 投稿者: kamegaike 本日は、当八幡宮の兼務社であります相原八幡宮にて狛狐の御魂入れ清祓式が斎行されました。 この度篤志の氏子さんより、相原八幡宮末社の稲荷... 続きを読む
氏神様と御札投稿日: 2019-05-29 投稿者: kamegaike 今日は氏神様とそのお札についてお話したいと思います。 氏神様とは、古くは特定の一族を守護する神様を言いましたが、最近ではその地区・地域... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮総代世話人定期総会投稿日: 2019-05-28 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮平成30年度総代世話人定期総会が開かれました。 まず世話人の交代がありました。ここまで長年お務めいただきました方には本... 続きを読む
水無月の戌の日投稿日: 2019-05-272019-05-28 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
松の木剪定作業投稿日: 2019-05-262020-05-02 投稿者: kamegaike 連日夏のようなお天気が続いております。 季節外れの暑さですから、体調管理にはくれぐれもご注意下さい。 本日は朝早くから、亀ヶ池八幡... 続きを読む