回廊にも銅板を投稿日: 2014-05-31 投稿者: kamegaike 御造営工事の進捗状況をお伝えします。 本日も暑い中での作業となりましたが、職人さん達のおかげもあり一目で見てとれるように、日に日に工事... 続きを読む
総代・世話人定期総会投稿日: 2014-05-30 投稿者: kamegaike 朝から良いお天気ですね。まるで夏を思わせるような日差しです。 本日は亀ヶ池八幡宮平成25年度定期総会が開かれました。事業報告や決算の報告... 続きを読む
敷石作業順調です投稿日: 2014-05-29 投稿者: kamegaike お昼過ぎから相模原ではどんどん空が暗くなり、雷が鳴り、通り雨がございました。雨が降っていたのは1時間ほどでしたが、天気予報にはない雨で... 続きを読む
トラックのお祓い投稿日: 2014-05-28 投稿者: kamegaike 本日は出張祭での交通安全祈願祭がございましたのでご紹介致します。 今回は10トントラックの交通安全祈願です。新しく購入されたこのような大... 続きを読む
工場安全祈願祭投稿日: 2014-05-27 投稿者: kamegaike 本日は、工場安全祈願祭のご奉仕がございましたので、お写真を交えご紹介致します。 今回は、大和市に新しく工場を借り受けて事業を発展させ... 続きを読む
第4回一心泣き相撲亀ヶ池場所開催 その②投稿日: 2014-05-26 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き、大盛況でございました一心泣き相撲のご紹介です。 本日はメインイベントであります「泣き相撲」と「奉納四股・赤ちゃん力足」... 続きを読む
第4回一心泣き相撲亀ヶ池場所開催 その①投稿日: 2014-05-25 投稿者: kamegaike 待ちに待った一心泣き相撲亀ヶ池場所が開催されました。 今年はお天気にも恵まれ境内での開催です。それも夏日。寒さの心配もなく絶好の泣き相... 続きを読む
いよいよ明日!投稿日: 2014-05-24 投稿者: kamegaike 明日、第4回一心泣き相撲亀ヶ池場所が開催されます。 昨年は前日からの雨模様で室内での開催となりましたが、明日は予報をみますとお天気のよう... 続きを読む
神奈川県神社庁相模原支部研修旅行投稿日: 2014-05-23 投稿者: kamegaike 5月22日、23日の2日間にかけて、神奈川県神社庁相模原支部研修旅行を実施いたしました。この研修旅行は相模原市内の神職相互の親睦を深めると同... 続きを読む
5月・6月の戌の日のお知らせ投稿日: 2014-05-22 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
小満投稿日: 2014-05-21 投稿者: kamegaike 今日は、二十四節気のうちの一つ「小満」です。 小満は「しょうまん」と読み、前年の秋に撒いた麦などが穂をつける事で、農作物が順調に育って... 続きを読む
竣工式 おめでとうございます投稿日: 2014-05-20 投稿者: kamegaike 本日、緑区大山町にて企業様の竣工式を奉仕いたしました。昨年に当八幡宮神職が地鎮祭を執り行い、長期の工事期間を経て本日めでたく竣工式を... 続きを読む
夏越大祓式ご案内投稿日: 2014-05-19 投稿者: kamegaike 6月28日に夏越大祓式を斎行いたします。受付方法のお知らせです。 穢れを移す人形 ご希望の方は、事前に受付をお願いいたします。 まず、亀ヶ池... 続きを読む
泣き相撲まであと七日!投稿日: 2014-05-18 投稿者: kamegaike 一心泣き相撲「亀ヶ池場所」は、参加された皆様から大変ご好評をいただいております。そして今年も一心泣き相撲「亀ヶ池場所」を開催する運び... 続きを読む
神社参拝作法投稿日: 2014-05-17 投稿者: kamegaike 本日は神社の参拝作法についてお話します。 神社にお参りをする際の正式な参拝作法は「二礼 二拍手 一礼」です。 まず、二回お辞儀をいたしま... 続きを読む
御神門着工投稿日: 2014-05-16 投稿者: kamegaike 本日はカラッと清々しいお天気でしたね。どこかへお出かけしたくなる陽気です。 御造営工事のお話です。回廊の工事も無事に進んでいき、ついに... 続きを読む
五月十五日の月次祭投稿日: 2014-05-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成二十六年五月十五日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民... 続きを読む
玉串奉奠の作法投稿日: 2014-05-14 投稿者: kamegaike 神社での祭典に欠かせない玉串(たまぐし)。玉串とは何かについてお話します。 玉串は榊(さかき)に紙垂(しで)を麻紐でつけたもので、神道... 続きを読む
平成26年度相模原市氏子総代会代議員会投稿日: 2014-05-13 投稿者: kamegaike 昨日は大風が吹き荒れる一日となりましたが、今日は比較的穏やかでした。朝方降っていた雨も午後には止み、晴れ間が広がりました。 その春空の... 続きを読む
神前安全祈願祭投稿日: 2014-05-12 投稿者: kamegaike 朝から良いお天気ではございますが風の強い1日でしたね。お参りしている皆様も目を細めているように見えました。本日神前にて三菱重工業株式会... 続きを読む
神宮式年遷宮パネル展のお知らせ投稿日: 2014-05-11 投稿者: kamegaike 本日は大変穏やかな日曜日で、境内は昨日にひき続き、交通安全祈願をされる方等で賑わいました。 電動自転車の交通安全祈願のご奉仕もございま... 続きを読む
交通安全祈願のおすすめ投稿日: 2014-05-10 投稿者: kamegaike 1日素晴らしいお天気でしたね。お参りさんのなかには半袖の方もいらっしゃいました。 いい陽気に誘われて参集殿庭園の菖蒲が咲いています。ご参... 続きを読む
泣き相撲のお知らせ投稿日: 2014-05-09 投稿者: kamegaike 一心泣き相撲「亀ヶ池場所」は、参加された皆様から大変ご好評をいただいております。そして今年も一心泣き相撲「亀ヶ池場所」を開催する運び... 続きを読む
竣工式ご奉仕投稿日: 2014-05-08 投稿者: kamegaike 本日は竣工式というおめでたい神事のご奉仕が重なりました。 こちらは地元企業のラグビーチーム「三菱重工相模原ダイナボアーズ」の練習場な... 続きを読む
5月の戌の日のお知らせ投稿日: 2014-05-07 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
連休最終日の御社頭投稿日: 2014-05-06 投稿者: kamegaike 本日はGW最終日。晴天とまではなりませんでしたが、昨晩から降っていた雨もあがり、参拝を予定していた皆様もホッとしていたのではないでしょう... 続きを読む
端午の節句投稿日: 2014-05-05 投稿者: kamegaike 本日は「こどもの日」であり、「立夏」でもあります。 「立夏」というのは二十四節気の一つで、この頃から段々と夏の訪れを感じられるように... 続きを読む
みどりの日投稿日: 2014-05-04 投稿者: kamegaike 本日は「みどりの日」です。自然に親しみ、そしてその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむという日です。緑深い境内の杜と木々のスナップです ... 続きを読む
憲法記念日投稿日: 2014-05-03 投稿者: kamegaike 5月になり本当によい気候となりました。 さて本日は憲法記念日です。 憲法記念日は1948年に施行された日本国憲法を記念し国の成長を期する... 続きを読む
続・新病院のお祓い投稿日: 2014-05-02 投稿者: kamegaike 先日、ブログでご紹介致しました、新病院のお祓いですが、本日はその続報です。 相模原市南区北里の北里大学病院では新病院の建設工事が行われ... 続きを読む