松の剪定投稿日: 2025-05-222025-08-04 投稿者: kamegaike 本日、松の木の剪定・整備が植木職人によって行われました。 ゴールド神社後方の松の木や手水舎脇の松が、匠の技によってどんどんと綺麗になっ... 続きを読む
刈り込み作業投稿日: 2025-04-302025-08-04 投稿者: kamegaike 先日、御神苑のアカメを刈りそろえる作業が行われましたのでご紹介します。 当八幡宮では東駐車場や御本殿の西側に背の高いアカメが一列に植え... 続きを読む
境内整備投稿日: 2025-04-222025-08-04 投稿者: kamegaike 数日前より行われておりました、境内の竹柵の修繕が完了しました。 経年劣化で朽ちてしまっていた竹柵が、職人さんの手によって一新されました... 続きを読む
交通安全祈祷と千羽鶴のお祓い投稿日: 2024-10-282024-10-29 投稿者: kamegaike 本日、地元地区の交通安全母の会の交通安全祈願祭を斎行致しましたのでご紹介します。 交通安全母の会では、千羽鶴を折り、それに交通安全の祈... 続きを読む
松の木剪定作業投稿日: 2024-10-182025-08-04 投稿者: kamegaike 先日、亀ヶ池八幡宮境内の松の木の剪定作業が行われました。 ゴールド神社後方の松の木も手水舎脇の松も、職人さんの匠の技によってすっかり綺... 続きを読む
例大祭準備投稿日: 2024-09-122024-09-13 投稿者: kamegaike 例大祭まであと僅かとなりました。年に一度の重要な大祭を目前に控え、我々亀ヶ池八幡宮職員一同も着々と準備を進めております。 本日は先日に... 続きを読む
樹木剪定投稿日: 2024-08-102024-08-11 投稿者: kamegaike 昨日は亀ヶ池八幡宮境内周りの樹木の剪定・整備が行われました。 亀ヶ池八幡宮では境内整備の一環として、定期的に樹木の剪定を行っております... 続きを読む
松の剪定とカルミアの花投稿日: 2024-05-172024-05-17 投稿者: kamegaike 先日、松の木の剪定・整備が植木職人によって行われました。 ゴールド神社後方の松の木や手水舎脇の松が、匠の技によってどんどんと綺麗になっ... 続きを読む
境内整備投稿日: 2024-04-202024-04-20 投稿者: kamegaike 昨日は先日に引き続き、境内の竹柵の修繕が行われました。 今回は神楽殿の南側の竹柵を新しく作り直しました。 この日は気持ちが良いほどの晴天... 続きを読む
境内整備投稿日: 2024-04-122024-04-21 投稿者: kamegaike 本日は境内にある竹柵の修繕が行われました。 経年劣化で朽ちてしまっていた竹柵が、職人さんの手によって一新されました。 時折、小降りの雨が... 続きを読む
お稲荷様修繕投稿日: 2024-02-242024-02-27 投稿者: kamegaike 本日は、先日ございましたお稲荷様の社修繕ならびに境内の整備工事安全祈願祭の様子をご紹介いたします。 長きに渡ってご家庭をご守護いただい... 続きを読む
お正月 照明関係の準備投稿日: 2023-12-262023-12-30 投稿者: kamegaike こちらは大鳥居前に照明を設置した写真です。 本日は境内の照明関係の整備を、地元の電気屋さんと一緒に行いました。 その他のところにもライト... 続きを読む
新しいタイプの結び所投稿日: 2023-12-112023-12-13 投稿者: kamegaike 先日、おみくじを結ぶための新たな場所を設けました。 おみくじはもともと境内の木に結びつけぐんぐん伸びるその枝から神聖なる生命力をいただ... 続きを読む
境内樹木剪定作業投稿日: 2023-11-14 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の境内の樹木の剪定作業が地元の職人さんによって行われました。 こちらは駐車場周りのハナモモの木などの作業です。丁寧に... 続きを読む
自動ドアメンテナンス投稿日: 2023-10-232023-10-24 投稿者: kamegaike 10月も早いもので残すところあと一週間ほどとなりました。 日に日に涼しくなり、気候の変化が強いですが体調を崩されませぬようお気を付け下さ... 続きを読む
松の木剪定作業投稿日: 2023-09-28 投稿者: kamegaike 彼岸を過ぎてもまだまだ暑く感じる相模原です。 その天候のもと亀ヶ池八幡宮境内の松の木の剪定作業が職人さんによって行われておりました。 ゴ... 続きを読む
交通安全祈祷と千羽鶴のお祓い投稿日: 2023-09-132023-09-17 投稿者: kamegaike 本日は、先日地元地区の交通安全母の会の交通安全祈願祭を斎行致しましたのでご紹介します。 交通安全母の会では、千羽鶴を折り、それに交通安... 続きを読む
ゴールド神社鳥居竣功奉告祭投稿日: 2023-09-022023-09-06 投稿者: kamegaike 先日よりお伝えしておりましたゴールド神社の鳥居の作業は、無事に竣工を迎えました。 昨日その竣功奉告祭を行いましたのでその模様をお伝えい... 続きを読む
ゴールド鳥居修繕作業投稿日: 2023-08-302023-09-02 投稿者: kamegaike 昨日から本日にかけて職人さんが、亀ヶ池八幡宮境内社のゴールド神社の鳥居等の修繕作業を行いました。 鳥居自体は上記画像のようにいちどすべ... 続きを読む
松の木剪定作業投稿日: 2023-06-02 投稿者: kamegaike 昨日から雲行きが怪しかった天気ですが、ついに昨夜から一日中降り続く大雨となりました。 恵みの雨、とは言いますが大雨によって農作物に被害... 続きを読む
赤鳥居修繕作業投稿日: 2023-05-24 投稿者: kamegaike 本日職人さんが、亀八招福稲荷神社の赤鳥居の修繕作業を行いました。 以前にかけたり穴があいた場所を塞ぐように修繕する作業をし、本日はその... 続きを読む
刈り込み作業投稿日: 2023-04-272023-04-25 投稿者: kamegaike 先日、御神苑のアカメを刈りそろえる作業が行われましたのでご紹介します。 当八幡宮では東駐車場や御本殿の西側に背の高いアカメが一列に植え... 続きを読む
お正月 照明関係の準備投稿日: 2022-12-262022-12-28 投稿者: kamegaike こちらは大鳥居前に照明を設置した写真です。 本日は境内の照明関係の整備を、地元の電気屋さんと一緒に行いました。 その他のところにもライト... 続きを読む
七福神境内 竹柵改修工事投稿日: 2022-10-202022-10-21 投稿者: kamegaike 本日は早朝から、一ヶ所で七福神をお参りできる亀八七福神境内の「竹柵・たけさく」の改修工事が職人さんによって行われました。 古い竹を取り... 続きを読む
御製奉掲板の修繕投稿日: 2022-09-102022-09-10 投稿者: kamegaike 本日は境内の奉掲板の修繕作業が行われましたのでご紹介します。 狛犬の横に木製の御製奉掲板を設置しておりましたが、劣化により根本が腐敗し... 続きを読む
石組み作業投稿日: 2022-08-30 投稿者: kamegaike ここ数日は20度台と、相模原は過ごしやすい気温でした。しかし、天気予報を見ると、また明日から真夏日に戻るようです。熱中症に気をつけたいで... 続きを読む
梅雨の青空投稿日: 2022-06-09 投稿者: kamegaike 本日は久々に、青空が広がりました。 お昼ごろに一時間ほどではありましたが、暖かく気持ちが良い一時でした。 若葉萌える境内は、静謐な空気に... 続きを読む
お正月 照明関係の準備投稿日: 2021-12-252021-12-26 投稿者: kamegaike 本日は境内の照明関係の整備を、地元の電気屋さんと一緒に行いました。 こちらは大鳥居前に照明を設置した写真です。 その他のところにもライト... 続きを読む
諸準備着々と…投稿日: 2021-12-232021-12-26 投稿者: kamegaike 新年に向けての準備が着々と進められております。 境内では注連縄の交換作業が行われました。綺麗な白い紙垂になって、狛犬さんも心なしかほこ... 続きを読む
七福神境内 竹柵製作投稿日: 2021-11-18 投稿者: kamegaike 本日は早朝から、一ヶ所で七福神をお参りできる亀八七福神境内の「竹柵・たけさく」の製作が職人さんによって行われました。 このように新しい... 続きを読む