節分祭斎行投稿日: 2024-02-032024-02-07 投稿者: kamegaike 本日は節分祭・豆撒き行事が執り行われましたので、写真を交えてご紹介致します。 節分は立春の前日、稲作などの農作業に大切な時期に、鬼や邪... 続きを読む
身代りの御守投稿日: 2023-03-31 投稿者: kamegaike 本日は当八幡宮で長年にわたり頒布されている、亀の形をした御守を紹介致します。 上の写真は「身代り亀御守」です。 こちらの御守は亀ヶ池八幡... 続きを読む
日本優勝に桜も感化?!投稿日: 2023-03-222023-03-22 投稿者: kamegaike WBCで日本優勝、大変熱い試合でした。14年ぶりの快挙に、興奮冷めやらぬ一日となりそうですね。 この喜ばしいニュースに桜もお祝いしているよう... 続きを読む
身代りの御守投稿日: 2022-05-232022-05-23 投稿者: kamegaike 本日は世界亀の日のようです。アメリカの非営利団体が、亀の生存と繁栄を手助けできるようにと制定したとのこと。 そこで今回は当八幡宮で長年... 続きを読む
境内の花々投稿日: 2022-03-312022-04-01 投稿者: kamegaike 神楽殿のしだれ紅白花桃がそろそろ見頃となりそうです。 低い部分の枝から咲いていくので、見上げると満開のように見えますね。 駐車場付近の花... 続きを読む
紅白枝垂れ花桃開花投稿日: 2022-03-262022-03-26 投稿者: kamegaike 本日も境内の春の訪れの様子をお届けします。 ここ数日で、紅白枝垂れ花桃も開花しました。順調に白と赤の桃を咲かせています。 そしてソメイヨ... 続きを読む
身代りの御守投稿日: 2021-07-06 投稿者: kamegaike 本日は当八幡宮で長年にわたり頒布されている、身代わりの御守を紹介致します。 まずはじめに紹介します御守りは「身代り亀御守」です。 こちら... 続きを読む
紅白枝垂れ花桃開花投稿日: 2021-03-172021-03-16 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き春の訪れた境内の様子をお届けします。 なんと紅白枝垂れ花桃も開花しております。 観測史上もっとも早く春一番が吹いたというニ... 続きを読む
桃と梅投稿日: 2020-06-092020-06-09 投稿者: kamegaike 真夏を思わせる暑い日となりました。熱中症には十分注意が必要です。そしてまもなく梅雨入りでしょうが、梅雨寒との寒暖差にも注意が必要です... 続きを読む