上棟(じょうとう)投稿日: 2025-04-28 投稿者: kamegaike 本日は上棟祭(じょうとうさい)と上棟札(じょうとうふだ)についてご紹介したいと思います。 上棟祭は、家にまつわるお祭としては地鎮祭(じ... 続きを読む
上棟祭のご奉仕投稿日: 2024-10-172025-08-04 投稿者: kamegaike 本日は、上棟祭をご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 上棟祭とは、建物の基礎が出来、基本となる柱や梁など骨組みが出来た時に行う神... 続きを読む
竣功祭奉仕投稿日: 2024-07-11 投稿者: kamegaike 先日、企業様の竣功祭をご奉仕いたしましたのでご紹介いたします。 竣功祭とは「竣工祭」とも書き、建物が無事竣工したことをお祝いし、また神... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2024-05-162024-05-17 投稿者: kamegaike 本日は神奈川県木造家屋建築工事等災害防止協議会相模原地区会様の安全祈願祭が神前にて斎行されましたので、そのご紹介を致します。 この協議... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2024-05-092024-05-11 投稿者: kamegaike 本日は朝より安全祈願祭が神前にて斎行されましたので、ご紹介を致します。 安全祈願祭では社員の皆様の安泰や安全を祝詞にて奏上し、御祈願申... 続きを読む
上棟祭のご奉仕投稿日: 2024-02-262024-02-27 投稿者: kamegaike 本日は、上棟祭をご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 上棟祭とは、建物の基礎が出来、基本となる柱や梁など骨組みが出来た時に行う神... 続きを読む
相模原市氏子総代会神社参拝研修旅行実施投稿日: 2023-12-032023-12-06 投稿者: kamegaike 11月30日、亀ヶ池八幡宮が事務局を務めます相模原市氏子総代会の事業として、「神田神社正式参拝と富岡八幡宮、ガスの科学館」研修旅行が開催さ... 続きを読む
竣工式奉仕投稿日: 2022-12-232022-12-22 投稿者: kamegaike 先日、事務所の竣工式のご奉仕がございました。そこで本日は竣功祭についてご紹介いたします。 竣工式(竣功祭)というのは、建物の建築工事が無... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2022-10-122022-10-13 投稿者: kamegaike 本日は鹿島建設様、並びにご関係者様参列のもと工事安全祈願祭が神前にて斎行されましたので、ご紹介を致します。 安全祈願祭では会員の安泰や... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2022-07-142022-07-15 投稿者: kamegaike 本日は相模原シティライオンズクラブ様の安全祈願祭が神前にて斎行されましたので、そのご紹介を致します。 安全祈願祭では会員の安泰や安全を... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2022-06-17 投稿者: kamegaike 本日はご神前にて会社様の安全祈願祭が斎行されましたので、ご紹介致します。 安全祈願祭ではこれから行われます工事に着手するに当たり、作業... 続きを読む
上棟(じょうとう)投稿日: 2022-03-16 投稿者: kamegaike 本日は上棟祭(じょうとうさい)と上棟札(じょうとうふだ)についてご紹介したいと思います。 上棟祭は、家にまつわるお祭としては地鎮祭(じ... 続きを読む
上棟祭のご奉仕投稿日: 2021-11-272021-11-28 投稿者: kamegaike 本日は、上棟祭をご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 上棟祭とは、建物の基礎が出来、基本となる柱や梁など骨組みが出来た時に行う神... 続きを読む
竣功式奉仕投稿日: 2021-09-24 投稿者: kamegaike 晴れの日が続きましたね。しかし台風16号が昨晩発生し、週末以降の天候が怪しくなりそうです。非常に強い威力とのことなので、防災対策を意識し... 続きを読む
竣功祭奉仕投稿日: 2020-09-10 投稿者: kamegaike 本日は竣功祭の奉仕がございましたので紹介致します。 竣功祭とは竣工祭とも書き、建物が無事竣工したことをお祝いし、また神様に対し感謝の意... 続きを読む
竣功祭奉仕投稿日: 2020-09-04 投稿者: kamegaike 本日は竣功祭の奉仕がございましたので紹介致します。 竣功祭とは竣工祭とも書き、建物が無事竣工したことをお祝いし、また神様に対し感謝の意... 続きを読む
上棟(じょうとう)投稿日: 2020-03-072020-03-07 投稿者: kamegaike 本日は上棟祭(じょうとうさい)と上棟札(じょうとうふだ)についてご紹介したいと思います。 上棟祭は、家にまつわるお祭としては地鎮祭(じ... 続きを読む
大嘗祭投稿日: 2019-11-142019-11-14 投稿者: kamegaike 本日は大嘗祭(だいじょうさい)です。 宮中祭祀の中にもっとも重要とされる新嘗祭(にいなめさい)というものがあります。天皇陛下が国の新穀... 続きを読む
明日竣功投稿日: 2019-10-232019-10-23 投稿者: kamegaike 昨日は即位礼正殿の儀が執り行われましたが、いよいよ明日に亀ヶ池八幡宮新手水舎竣功奉祝祭が斎行されます。 竣功を目前に、本日は最後の仕上... 続きを読む
新手水舎御造営奉賛のお願い投稿日: 2019-08-22 投稿者: kamegaike 本日は「新手水舎御造営」御奉賛のご案内です。 当八幡宮は御鎮座八百年奉祝記念事業として「平成の御社殿・御神門」等の建築に取り組んできま... 続きを読む
手水舎御造営工事 建て方作業投稿日: 2019-07-17 投稿者: kamegaike このところスッキリしないお天気が続きましたが、本日はお昼ごろより快晴が広がりました。 梅雨明けはもうすぐでしょうか。 さて、本日は... 続きを読む
新手水舎御造営工事状況投稿日: 2019-06-202019-06-20 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続いて新手水舎御造営工事の状況をお伝え致します。 昨日は曳き家作業にて移築した旧手水舎の沓石張りの作業が行われました。 ... 続きを読む
新手水舎新築工事進捗状況 沓石設置作業投稿日: 2019-06-19 投稿者: kamegaike 連日暑い日が続いています。日ごとに夏の訪れが近づいているようです。 さて、先般より進めております「新手水舎」の建築工事ですが、本日... 続きを読む
新手水舎新築工事進捗状況 基礎コンクリート打設投稿日: 2019-05-242019-05-26 投稿者: kamegaike 本日は夏のような暑さとなりました。 全国的に今年初めての真夏日となったようです。 今週末も暑い日となるようですから、熱中症対策を万全にし... 続きを読む
新手水舎新築工事進捗状況 其の三投稿日: 2019-05-222019-05-22 投稿者: kamegaike 昨日とは打って変わり、5月らしい穏やかなお天気となりました。 さて先日当ブログにて「新手水舎」地鎮祭の様子を掲載致しましたが、本日は工事... 続きを読む
神前安全祈願投稿日: 2019-05-16 投稿者: kamegaike 本日は神奈川県木造家屋建築工事等災害防止協議会相模原地区会様の安全祈願祭が神前にて斎行されましたので、そのご紹介を致します。 この協議... 続きを読む
上棟(じょうとう)投稿日: 2019-04-14 投稿者: kamegaike 本日は上棟祭(じょうとうさい)と上棟札(じょうとうふだ)についてご紹介したいと思います。 上棟祭は、家にまつわるお祭としては地鎮祭(じ... 続きを読む
第三回神宮研修会のお知らせ投稿日: 2019-04-132019-05-23 投稿者: kamegaike 本日は5月25日土曜日に10:30より開催される「第三回神宮研修会~皇室・国民にとって伊勢神宮とは~」のお知らせです。 伊勢神宮を広く一般の方に... 続きを読む
新手水舎御造営奉賛のお願い投稿日: 2019-03-232019-05-22 投稿者: kamegaike 本日は朝から冷たい雨が降り続き、昨日とは一転、寒の戻りとなりました。 気温の変動が激しい時期ですから、体温調節のし易い服装をしてお出掛... 続きを読む
新手水舎御造営奉賛のお願い投稿日: 2019-01-192019-05-22 投稿者: kamegaike 本日は「新手水舎御造営」御奉賛のお願いです。 当八幡宮は御鎮座八百年奉祝記念事業として「平成の御社殿・御神門」等の建築に取り組んできま... 続きを読む