泣き相撲のお知らせ投稿日: 2016-02-26 投稿者: kamegaike 本日は青空が広がるお天気でしたが、昨日同様寒い一日でした。 参拝者様を見ますとマスクを着用されている方が多くいらっしゃいました。 風邪予... 続きを読む
粉雪ちらつく投稿日: 2016-02-25 投稿者: kamegaike 本日は冬の再来と感じる程の寒い一日となりました。 朝方には雪もちらちらと舞っておりましたが、皆様風邪など引かぬよう十分に暖かくしお過... 続きを読む
大寒投稿日: 2016-01-21 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気のうちの一つ「大寒(だいかん)」という一年でもっとも寒い時期を迎えました。大寒は寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い... 続きを読む
霜投稿日: 2016-01-13 投稿者: kamegaike 本日は一日青空覗く空模様となりましたが、早朝には霜が降りる底冷えの日となりました。 例年に比べ暖かく感じたお正月から一変、急な真冬... 続きを読む
七草投稿日: 2016-01-07 投稿者: kamegaike 本日は、七草粥の日です。 セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロという春の七草を細かく刻んで作ったお粥を食べ... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮記事掲載のお知らせ投稿日: 2015-10-26 投稿者: kamegaike 霜降が過ぎ、一気に肌寒さが増したように思います。 季節の変わり目は気温の変化も激しく体調も崩しがちです。 どうか皆様ご自愛なさり、風邪な... 続きを読む
山茶花投稿日: 2015-10-22 投稿者: kamegaike 本日もスッキリとした青空が広がる秋晴れの一日でした。 境内玉垣には白や淡紅色の山茶花(サザンカ)の花が咲いており、秋の深まりを感じま... 続きを読む
10月の戌の日投稿日: 2015-10-09 投稿者: kamegaike 日暮れがすっかり早くなりましたね。 夜にもなれば風が冷たく感じるようになりましたが、皆様どうか風邪など引かぬようお気をつけください。... 続きを読む
神社参拝作法投稿日: 2015-08-21 投稿者: kamegaike 本日は急な大雨に見舞われましたが、雨に濡れた方もおられたかと思います。 どうか風邪など召されませぬようお気を付けくださいますように... 続きを読む
雨足ちかづく投稿日: 2015-07-04 投稿者: kamegaike 大安土曜日の本日、午後になるにつれ降雨が強くなり境内にも大きな水たまりがいくつも出来ました。 急な雨に降られ濡れてしまった方も多いかと... 続きを読む
半夏生投稿日: 2015-07-02 投稿者: kamegaike 本日は雑節の「半夏生」でございます。 「半夏生」は半夏という湿った空気を好む毒草が生える時期であることから付けられ、農家にとっては大事... 続きを読む
神苑造成進捗状況投稿日: 2015-03-11 投稿者: kamegaike 今日は天気も良く、清々しい一日になりました。まだ肌寒い日が続きますが、風邪をひかないように気をつけて下さい。 本日は、昨日に引き続き御... 続きを読む
大寒投稿日: 2014-01-20 投稿者: kamegaike 比較的穏やかな日が続いておりましたが、昨日の冷たい風にひき続き今日もよく冷える一日となりました。 暦の上でも本日は二十四節気のうちの一... 続きを読む
絵馬投稿日: 2012-02-16 投稿者: kamegaike 本日は雪が降るほど冷え込みました。寒い日が続いております。皆様、風邪やインフルエンザにはお気をつけ下さい。 さて本日は絵馬のお話をいた... 続きを読む
受験にはこの御守投稿日: 2012-01-30 投稿者: kamegaike 今朝の冷え込みは一段と厳しいものとなりました。皆様寒さ対策、風邪対策はしっかりと。 世間ではセンター試験が終わり、大学、高校と受験シー... 続きを読む
大寒投稿日: 2012-01-21 投稿者: kamegaike 本日は、二十四節気の一つ「大寒(だいかん)」です。 1月6日の小寒~2月3日の立春までの間を寒の内といいますが、その真ん中にあたります。... 続きを読む
合格祈願投稿日: 2011-02-10 投稿者: kamegaike 先月は、センター試験があり、今月からは愈々各大学や高校の入学試験が始まります。 入学試験といえば、学問の神様にお参りをする方が多いと思... 続きを読む
大寒投稿日: 2011-01-20 投稿者: kamegaike 七福神境内に祀られている恵比寿社の裏の寒桜が花を咲かせました。1月と言うのに、もう春が来たのかなと思わせる可憐な花です。 さて。本日は... 続きを読む
紙垂投稿日: 2010-04-27 投稿者: kamegaike 本日は午前の内から雨が降り、一日中雨天となりました。このようなとき、神職は事務仕事や、次に来るお祭り(夏越祭や夏祭り)の準備に追われ... 続きを読む