戌の日のお参り

投稿日:
本日は日曜吉日、戌の日ということで安産祈願を受けられる方が大勢いらっしゃいました。 一部の方々をご紹介いたします。          亀ヶ池八... 続きを読む

神前祈祷

投稿日:
今日は、日中晴天に恵まれましたが夕方になって突然の夕立となりました。春雷です。 さて、本日は大安吉日ということもあり、色々な神前祈祷が... 続きを読む

4月戌の日

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では、安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りして... 続きを読む

桜の花が満開

投稿日:
東京の桜が満開となったという事ですが、亀ヶ池八幡宮の桜も満開となりました。    青空をバックに淡いピンク色の花が大変可憐でございます。... 続きを読む

水子慰霊祭

投稿日:
本日は曇り空でしたが、比較的暖かな日になりました。 日一日と春の訪れを感じます。 さて、本日は「水子慰霊祭」についてお話をいたします。 ... 続きを読む

お喰初式

投稿日:
昨日の雨模様が嘘のように、今日は日の光りが差し込む暖かい1日となりました。 本日、お宮参りの後にお喰初の儀式をされた方がいらっしゃいまし... 続きを読む

お宮参り

投稿日:
本日は心配された天気も一日もち、日曜日ということでたくさんの方がお参りにいらっしゃいました。 中には、お宮参りに来られた方もいました。 ... 続きを読む

投稿日:
「麻・あさ」という言葉を耳にしたことがあると思います。 麻がなぜ神道で使われるのかと言いますと、麻には、魔除け・邪気を祓う力があるとさ... 続きを読む

師走戌の日

投稿日:
本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む

10月の戌の日

投稿日:
本日も穏やかな一日になりました。10月ですが、今日の気温は27℃との事でした。 さて、本日は10月の戌の日・安産祈願のお参りについてご... 続きを読む

戌の日

投稿日:
本日は、社務所内に新しい複合機を導入しましたので、使用前に清祓いを行ないました。最新の複合機です。今まで使っていた複合機もそれなりの... 続きを読む