プチ縁日 一日目投稿日: 2022-05-28 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮にてプチ縁日のイベントが催されましたのでご紹介いたします。 感染対策のため、多くの神社でお祭りごとが中止されてきたこ... 続きを読む
桃の節句投稿日: 2022-03-03 投稿者: kamegaike 今日は桃の節句「ひな祭り」です。 ひな祭りは平安時代の貴族の行事より始まり、江戸時代から一般民衆の行事として広まり定着しました。 今では... 続きを読む
神棚入魂投稿日: 2022-01-18 投稿者: kamegaike 本日は節目に神棚を設けられた会社様の、神棚神霊鎮めのお祭りのご奉仕のご紹介をいたします。 昨日ご奉仕をさせていただきました。 職員皆様ご... 続きを読む
上棟祭のご奉仕投稿日: 2021-11-272021-11-28 投稿者: kamegaike 本日は、上棟祭をご奉仕させて頂きましたのでご紹介致します。 上棟祭とは、建物の基礎が出来、基本となる柱や梁など骨組みが出来た時に行う神... 続きを読む
令和三年例祭 直前準備投稿日: 2021-09-19 投稿者: kamegaike 明日は年に一度のお祭り、亀ヶ池八幡宮例大祭の斎行日です。本日は例大祭に向けての準備が進められましたので、一部を紹介いたします。 今... 続きを読む
8月20日は…かの日投稿日: 2021-08-20 投稿者: kamegaike 本日は8月20日であり相模原市の場合は小中学校は数日で夏休みが終わり、宿題を済ませていない学生・子供などは焦りを感じる頃合いとなります。 ... 続きを読む
山王日枝のお祭り投稿日: 2021-08-142021-08-15 投稿者: kamegaike なかなか晴れわたる日がやってきません。強い雨でなければ暑さがしのぎやすくなってそれはそれで良いのですが…長雨による被害も心配です。 さ... 続きを読む
「Air de 上溝夏祭り」本日放送!投稿日: 2021-07-252021-07-25 投稿者: kamegaike 台風8号が関東に近づいてきていますね。この猛暑も今日明日で一旦区切りになるのでしょうか。 さて本日は夕方の18時から生放送されます「Air de 上... 続きを読む
文月十五日 月次祭とインタビュー投稿日: 2021-07-152023-07-18 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、7月15日の月次祭を斎行致しました。亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄と氏子をはじめ日本国民の安寧、... 続きを読む
桃の節句・限定御朱印投稿日: 2021-03-03 投稿者: kamegaike 今日は桃の節句「ひな祭り」です。 ひな祭りは平安時代の貴族の行事より始まり、江戸時代から一般民衆の行事として広まり定着しました。 今では... 続きを読む
天縛皇神社玉垣取り壊し工事安全祈願祭投稿日: 2021-02-232021-02-23 投稿者: kamegaike 本日は天長節。天長祭が行われました。陛下のお誕生日をお祝いし、皇室の弥栄と国家の繁栄をお祈りするお祭りです。 さて先日は当八幡宮で兼務... 続きを読む
神棚入魂投稿日: 2021-01-08 投稿者: kamegaike 本日は大安につき、おめでたいお祭りのご奉仕が多くございました。 その中でも地元企業の新社屋が完成し神棚入魂のご奉仕をご紹介いたします。 ... 続きを読む
例祭直前準備投稿日: 2020-09-182020-09-18 投稿者: kamegaike 明日は年に一度のお祭り、亀ヶ池八幡宮例大祭の斎行日です。 本日は例大祭に向けての準備が進められました。一部を紹介いたします。 一番上の写... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例大祭について投稿日: 2020-09-13 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の例大祭の斎行に関しましてのお知らせです。 例年9月の15日前後の土日祝日に斎行しておりますが、本年も同様の日程となる、9... 続きを読む
8月といえば…かの日投稿日: 2020-08-20 投稿者: kamegaike 本日は8月20日であり、例年ですと小中学校などはあと10日で夏休みが終わり、宿題を済ませていない学生・子供などは焦りを感じる頃合いとなります... 続きを読む
桃の節句投稿日: 2020-03-03 投稿者: kamegaike 今日は桃の節句「ひな祭り」です。 ひな祭りは平安時代の貴族の行事より始まり、江戸時代から一般民衆の行事として広まり定着しました。 今では... 続きを読む
師走一日月次祭投稿日: 2019-12-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、令和年12月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
大嘗祭投稿日: 2019-11-142019-11-14 投稿者: kamegaike 本日は大嘗祭(だいじょうさい)です。 宮中祭祀の中にもっとも重要とされる新嘗祭(にいなめさい)というものがあります。天皇陛下が国の新穀... 続きを読む
上溝夏祭り・本宮投稿日: 2019-07-282019-07-31 投稿者: kamegaike 昨日は上溝夏祭りの宵宮、そして本日は本宮です。 台風の影響が心配されていましたが、大神様のご加護のお陰か、宵宮祭本宮祭共に無事に開催さ... 続きを読む
五部会・本町八坂祭神輿御魂入れ神事斎行投稿日: 2019-07-26 投稿者: kamegaike 大変お天気が良く、夏真っ盛りの厳しい暑さとなりました。 さて本日は、夕刻より上溝五部会(本久・元町・田中)と、本町自治会にて八坂祭の神... 続きを読む
飾り神輿投稿日: 2019-07-16 投稿者: kamegaike 今年の梅雨は長引きますね。早く爽やかな夏空が広がってほしいものです。 さて、先日よりご社頭にお出ししておりますこちらのお神輿、ご覧... 続きを読む