起工式投稿日: 2021-07-08 投稿者: kamegaike 昨日は解体前清祓並びに、起工式をご奉仕致しましたのでご紹介します。 「株式会社 ニッキ」本社・厚木工場の新築工事を行うにあたっての起工式... 続きを読む
水無月十五日の月次祭投稿日: 2021-06-152021-06-16 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、6月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご祈念申... 続きを読む
晴れの日をいつまでも投稿日: 2021-06-11 投稿者: kamegaike さて、亀ヶ池八幡宮では初宮参りや七五三などの際に記念写真撮影を写真室にて承っておりますが、この度、亀ヶ池八幡宮写真室WEBサイトがリニュ... 続きを読む
刈り込み作業投稿日: 2021-06-022021-06-02 投稿者: kamegaike 相模原は快晴となりました。少し強めではありますが爽やかな風が吹いていました。 その好天のなかで御神苑のアカメを刈り込む作業が進められま... 続きを読む
相模原市氏子総代会理事会投稿日: 2021-05-262021-05-26 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮におきまして、相模原市氏子総代会の令和3年度第1回理事会が開催されました。 亀ヶ池八幡宮は相模原市氏子総代会の事務局... 続きを読む
井戸祓い奉仕投稿日: 2021-05-10 投稿者: kamegaike ここ数日、相模原市はお天気に恵まれ、気持ちの良い日が続いております。 そのような中、出張祭典のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 こ... 続きを読む
磯部堰頭首工通水式投稿日: 2021-04-242021-04-24 投稿者: kamegaike 昨日は相模原市南区磯部の堰頭首工(せきとうしゅこう)にて、本年の通水開始に際しての安全祈願祭が関係者参列の下、豊受水神社大前にて斎行され... 続きを読む
刈り込み・境内整備作業投稿日: 2021-04-12 投稿者: kamegaike 相模原は快晴となりました。風は少し冷たいのですが日差しに当たればすぐに暖かくなります。季節の移ろいを感じる今日この頃です。 さて爽やか... 続きを読む
当麻日枝神社・白笹稲荷神社例祭、下溝八幡宮春祭斎行投稿日: 2021-04-03 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております、当麻地区の鎮守様「日枝神社」また合祀される白笹稲荷神社にて例祭が亀ヶ池八幡宮禰宜を斎主とし... 続きを読む
当麻天満宮例大祭投稿日: 2021-03-252021-03-25 投稿者: kamegaike 本日は当麻に鎮座しております天満宮にて、例大祭が斎行されましたのでご紹介致します。 当麻の天満宮は亀ヶ池八幡宮にて奉務している神社でご... 続きを読む
安全旗焚き上げ・御魂入れ神事投稿日: 2021-03-24 投稿者: kamegaike 本日は年度の切り替わりの時期という事で、三菱重工業株式会社 相模原製作所・三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社様の安全旗の御焚き... 続きを読む
井戸祓い奉仕投稿日: 2021-03-18 投稿者: kamegaike ここ数日、相模原市はお天気に恵まれ、気持ちの良い日が続いております。 そのような中、出張祭典のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 こ... 続きを読む
山の神社例祭斎行投稿日: 2021-03-07 投稿者: kamegaike 本日は相模原市南区下溝に鎮座する、山の神社(やまのかみしゃ)にて一年に一度の例大祭が行われましたのでご紹介致します。 祭典は亀ヶ池八幡... 続きを読む
亀八七福神其の一投稿日: 2021-02-082021-02-10 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮境内にてお祀りしている「亀八七福神」についてご紹介したいと思います。 七福神というのは、インド・中国・日本の神様から... 続きを読む
文化財防火デー投稿日: 2021-01-272021-01-27 投稿者: kamegaike 昨日は文化財防火デーでした。文化財防火デーは、奈良の法隆寺がこの1月26日に火災に見舞われてしまったことを契機にこの日に制定されました。 ... 続きを読む
節分祭中止のお知らせ投稿日: 2021-01-232021-01-23 投稿者: kamegaike 節分は立春の前日、稲作などの農作業に大切な時期に、鬼や邪気を祓って無事の豊作・幸せを祈る行事です。 今日では、今年一年無事安泰であるよ... 続きを読む
節分祭のお知らせ投稿日: 2021-01-132021-01-23 投稿者: kamegaike 節分は立春の前日、稲作などの農作業に大切な時期に、鬼や邪気を祓って無事の豊作・幸せを祈る行事です。 今日では、今年一年無事安泰であるよ... 続きを読む
幼稚園安全祈願投稿日: 2021-01-09 投稿者: kamegaike 昨日は大安ということでお祭りが多くございましたとお伝えいたしました。 そのうちのひとつ、新年の節目で、神前でのお祓いに続いてゴールド神... 続きを読む
グランド開き投稿日: 2021-01-04 投稿者: kamegaike 本日は仕事初めの企業も多くあり、たくさんの神前祈願がございました。 また三が日を避ける意味もあってか一般の方も、大勢のご参拝がございま... 続きを読む
みそかっぱらえ投稿日: 2020-12-302020-12-30 投稿者: kamegaike 年末も押し迫ってまいりました。 本日は、年末にご家庭で行う御祓い「みそかっぱらい」についてお話したいと思います。 相模原市にも古くからあ... 続きを読む
相模原市農協麻溝支店旧店舗解体工事安全祈願と石碑移設清祓い投稿日: 2020-12-142020-12-14 投稿者: kamegaike 本日は解体前清祓、工事安全祈願祭並びに石碑移設工事清祓いをご奉仕致しました。 先般、「相模原市農業協同組合麻溝支店」の新しい建物が竣功... 続きを読む
新宅祭のご奉仕投稿日: 2020-12-012020-12-02 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、令和2年12月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご... 続きを読む
鵜野森日枝神社新年御神札御守御霊入れ投稿日: 2020-11-252020-11-24 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮にて兼務しております鵜野森日枝神社にて、新年御札御守等御霊入れ清祓式がございました。 これは、新年に向けて用意した、... 続きを読む
相模原市農協 麻溝支店竣功祭投稿日: 2020-11-122020-11-14 投稿者: kamegaike 本日は「相模原市農業協同組合」麻溝支店竣功式(神社では竣功祭といいます)のご奉仕がございましたのでご紹介いたします。 神様のご加護のも... 続きを読む
相模原市農協本店旧店舗解体工事安全祈願投稿日: 2020-11-052020-11-05 投稿者: kamegaike 本日は解体前清祓、工事安全祈願祭をご奉仕致しました。 先般、「相模原市農業協同組合」の本店の新しい建物が竣功しました。 そして、その機能... 続きを読む
大麻頒布式投稿日: 2020-10-31 投稿者: kamegaike 昨日は亀ヶ池八幡宮にて、神社庁相模原支部・神宮大麻暦頒布始奉告祭(通称:大麻頒布式)が厳粛のうちに斎行されました。 神宮大麻というのは、... 続きを読む
工事安全祈願祭投稿日: 2020-10-212020-10-21 投稿者: kamegaike 昨日今日と、良い天気が続いております。ご社頭はお参り日和で七五三の方も多く見えました。 昨日工事安全祈願祭のご奉仕がございましたのでご... 続きを読む
お稲荷様の移動投稿日: 2020-10-162020-10-16 投稿者: kamegaike 本日はお稲荷様のお社を訳あって移動しなくてはいけないため、お稲荷様にその旨を奉告するとともに、感謝のお気持ちを伝える報賽のお祭がござ... 続きを読む
畜霊慰霊祭投稿日: 2020-10-13 投稿者: kamegaike 本日は、学校法人北里研究所、北里大学相模原キャンパスの弓道場横に設けられている「萬牲霊台・ばんせいれいだい」の前にて、亀ヶ池八幡宮禰... 続きを読む
遅めの彼岸花投稿日: 2020-09-28 投稿者: kamegaike 快晴の相模原です。 今日は夏を思い起こさせる暑さで、境内に目を向けますと、セミがまた鳴いておりました。 また、先日このブログでなかなか彼... 続きを読む