御朱印紹介記事掲載情報投稿日: 2019-02-242019-02-24 投稿者: kamegaike さて本日は、ぴあ株式会社発行の『関東の御朱印めぐり開運さんぽ旅』にて御朱印について掲載頂きましたのでご紹介致します。 『関東の御朱... 続きを読む
節分祭神事掲載記事投稿日: 2019-02-142019-02-14 投稿者: kamegaike 本日は二の午の日でございます。お稲荷様の縁日という事で、地元企業様や個人様のご家庭にて初午祭のご奉仕がございましたのでご紹介致します... 続きを読む
相模原支部臨時総会投稿日: 2019-02-082019-02-11 投稿者: kamegaike 本日は神奈川県神社庁相模原支部の臨時総会及び懇親会が開かれましたので、その様子をお伝えします。 神奈川県神社庁は神社の興隆を図り、神道... 続きを読む
亀八七福神其の一投稿日: 2019-01-262019-01-28 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮境内にてお祀りしている「亀八七福神」についてご紹介したいと思います。 七福神というのは、インド・中国・日本の神様から... 続きを読む
みそかっぱらえ投稿日: 2018-12-302018-12-30 投稿者: kamegaike 年末も押し迫ってまいりました。 本日は、年末にご家庭で行う御祓い「みそかっぱらい」についてお話したいと思います。 相模原市にも古くからあ... 続きを読む
初詣のご案内投稿日: 2018-12-292018-12-29 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮のお正月参拝のご案内が、タウン誌のタウンニュースに掲載されています。相模原市内の緑区版・中央区版・南区版に掲載されていま... 続きを読む
知ろう学ぼう自分の町の神社とお寺投稿日: 2018-12-21 投稿者: kamegaike さて本日は、地元タウン誌タウンニュースの亀ヶ池八幡宮の掲載記事のお知らせをいたします。紙面は12月20日発刊号のタウンニュースで、相模原市... 続きを読む
相模原市氏子総代会文京区根津神社参拝投稿日: 2018-11-272018-11-27 投稿者: kamegaike 昨日は亀ヶ池八幡宮が事務局を務めます相模原市氏子総代会の事業として、「根津神社正式参拝と東京都葛西臨海水族園」研修旅行が開催されまし... 続きを読む
新年に向けて投稿日: 2018-11-242018-11-25 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮にて兼務しております鵜野森日枝神社にて、新年御札御守等御霊入れ清祓式がございました。 これは、新年に向けて用意した、... 続きを読む
天満宮新穀感謝祭投稿日: 2018-11-23 投稿者: kamegaike 三連休初日の本日、皆様どのように過ごされましたでしょうか。連休ということでお出掛けされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 さて本... 続きを読む
竣功祭奉仕投稿日: 2018-11-21 投稿者: kamegaike 日ごと寒さが厳しくなっていきますね。お風邪など引かれませんよう、皆様お気を付け下さい。 さて本日は、出張祭典のご奉仕がございましたので... 続きを読む
中央区ぶらさんぽ投稿日: 2018-11-192018-11-19 投稿者: kamegaike 本日は11月18日(日)に開催されました『中央区ぶらさんぽ~上溝地区~』をご紹介致します。 中央区ぶらさんぽは区内の名所・旧跡などの魅力スポ... 続きを読む
神宮大麻頒布式投稿日: 2018-10-30 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて、神社庁相模原支部・神宮大麻暦頒布始奉告祭(通称:大麻頒布式)が厳粛のうちに斎行されました。 神宮大麻というのは... 続きを読む
相模線沿線ハイキング投稿日: 2018-10-022018-10-04 投稿者: kamegaike 本日は10月13日(土)に開催されます『相模線沿線ハイキング~相模原コース~』をご紹介致します。 相模線沿線の活性化・発展を目指して行... 続きを読む
相模原市氏子総代会正副会長会投稿日: 2018-09-292018-10-04 投稿者: kamegaike 昨日は亀ヶ池八幡宮参集殿において、相模原市氏子総代会正副会長会が開催されました。 相模原市氏子総代会は相模原市内の神社の総代で組織して... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例祭①投稿日: 2018-09-172018-09-20 投稿者: kamegaike 本日は平成三十年亀ヶ池八幡宮例祭が厳粛のうちに斎行されました。例祭はそのお宮で最も重要な祭儀であり、年に一度必ず行われるお祭でござい... 続きを読む
錺金物取り付け投稿日: 2018-09-14 投稿者: kamegaike 今日の相模原は1日どんよりとした空模様でした。 さて本日は例大祭の諸準備としまして、錺金物御社殿に取り付ける作業が行われましたので、ご... 続きを読む
例大祭告知記事掲載のお知らせ投稿日: 2018-09-06 投稿者: kamegaike 今日は、来る9月17日月曜日に神奈川県神社庁より献幣使を招き、亀ヶ池八幡宮に於いて厳粛に斎行される例大祭の告知が掲載された記事をお知らせ... 続きを読む
台風21号上陸投稿日: 2018-09-042018-09-04 投稿者: kamegaike 台風による被害が報道されています。 相模原でも強風が吹き荒れています。二百十日の雑節も3日前に過ぎたところですが、台風の多い時期であるこ... 続きを読む
処暑投稿日: 2018-08-23 投稿者: kamegaike 本日23日は二十四節気の一つであります「処暑」です。 立秋から数えて15日頃にあたる「処暑」は、暑さが和らぐという意味があります。 また萩の... 続きを読む
番田神代神楽特集の紹介投稿日: 2018-08-17 投稿者: kamegaike 本日は、相模原市広報紙『広報さがみはら』中央区版の掲載記事のお知らせをいたします。 今回、地域の伝統芸能の特集が組まれ、番田の神代... 続きを読む
例大祭ポスター完成投稿日: 2018-08-14 投稿者: kamegaike 日本各地で猛暑日となりました。相模原もすごい暑さですね。 こまめに水分をとるなどして熱中症には十分注意しましょう。 さて、9月17日月曜日の... 続きを読む
神社庁相模原支部総会投稿日: 2018-08-11 投稿者: kamegaike 昨日は相模原市内各神社の宮司・神職が清新の料亭を会場に、「平成30年度神奈川県神社庁相模原支部総会」が開催されました。 神奈川県神社庁の... 続きを読む
台風一過投稿日: 2018-08-09 投稿者: kamegaike 昨夜から続いた強風と雨も、本日の朝になりますと、カラッと晴れ渡り、気温もグッと上がりました相模原です。 今回の台風は比較的、影響は小さ... 続きを読む
村富神社例祭斎行投稿日: 2018-08-05 投稿者: kamegaike 本日は大安の日曜日でございます。 安産祈願や初宮詣りの参拝者が多く、境内も大変賑わいました。 亀ヶ池八幡宮の禰宜が宮司を務める相模... 続きを読む
御霊抜き神事投稿日: 2018-07-30 投稿者: kamegaike 本日は朝から蒸し暑い一日となりました。 27、28日には、今年の上溝夏祭り(八坂祭)本宮・宵宮が大盛り上がりの内に閉幕となりました。 上溝祭... 続きを読む
大暑投稿日: 2018-07-23 投稿者: kamegaike 連日猛暑が続いています。熱中症などには十分にお気をつけ下さい。 さて、本日は二十四節気の一つ「大暑」です。 大暑は「たいしょ」と読み「暑... 続きを読む
手水の作法投稿日: 2018-07-13 投稿者: kamegaike 本日の相模原市は最高気温が32℃まで上がり、非常に暑い一日となりました。まだ7月半ばですが、既に夏真っ盛りと言ったところです。 さて本... 続きを読む
平成三十年度相模原市氏子総代会定期総会投稿日: 2018-06-192018-06-21 投稿者: kamegaike 平成30年度相模原市氏子総代会定期総会が、本日参集殿二階にて執り行われました。 相模原市氏子総代会は、旧相模原市内の神社に日頃よりご奉仕... 続きを読む
相模原市氏子総代会定期総会準備投稿日: 2018-06-182018-06-18 投稿者: kamegaike 本日は降ったり止んだりのすっきりしない空模様でした。 このところ、6月にしてはひんやりとした日が続いていますね。 さて、本日は明日の19日火... 続きを読む