バイク交通安全祈願投稿日: 2020-10-282020-10-29 投稿者: kamegaike 本日はバイクの交通安全祈願祭を斎行いたしました。 今回お越しになったのは、神社巡拝家の佐々木優太さんとお笑い芸人チュートリアル福田充徳... 続きを読む
工事安全祈願祭投稿日: 2020-10-212020-10-21 投稿者: kamegaike 昨日今日と、良い天気が続いております。ご社頭はお参り日和で七五三の方も多く見えました。 昨日工事安全祈願祭のご奉仕がございましたのでご... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例大祭について投稿日: 2020-09-13 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の例大祭の斎行に関しましてのお知らせです。 例年9月の15日前後の土日祝日に斎行しておりますが、本年も同様の日程となる、9... 続きを読む
稲荷社清祓い投稿日: 2020-08-292020-08-30 投稿者: kamegaike 本日は天候もよく土曜の大安ということで出張祭典が重なりました。その中で稲荷社清祓いのご奉仕がありましたのでご紹介いたします。 今回は稲... 続きを読む
工事安全祈願祭投稿日: 2020-08-032020-08-03 投稿者: kamegaike さて、本日は工事安全祈願祭のご奉仕がございましたのでご紹介致します。 相模原市内で崩落や倒木などの災害復旧工事を多く請け負う企業で一連... 続きを読む
稲荷社御魂抜き神事投稿日: 2020-07-09 投稿者: kamegaike お稲荷様撤去するにあたり、清祓い・感謝奉告祭がございましたので本日はそのご紹介をさせて頂きます。 お稲荷様には、長きに亘りその御家族様... 続きを読む
紙垂の取替投稿日: 2020-06-27 投稿者: kamegaike 本日は紙垂の取替の様子をご紹介します。 紙垂は聖なるところと俗なるところをわかつしるしとなるものです。 写真のものは境内に祀られている交... 続きを読む
夏日投稿日: 2020-05-122020-05-14 投稿者: kamegaike 当地相模原市は、ここ数日気温が27,8度まで上昇し まさに夏日を思わせる程となりました。 これからは、熱中症にも注意しないといけませんね... 続きを読む
境内を空撮しました投稿日: 2020-04-282020-04-28 投稿者: kamegaike 本日は風も少なく穏やかな一日になりました。 日々のテレビニュース、ネットニュースどれもこれもコロナ禍に関すること。 しかしその中で、医療... 続きを読む
御神木のメンテナンス投稿日: 2020-04-262020-04-28 投稿者: kamegaike 本日は、職人さんにより御神木のメンテナンスを行いました。 樹木は経年によって太い枝や幹が折れてその断面が空洞になり 所謂、木の洞(うろ)... 続きを読む
相原八幡宮 社号標 竣功奉告祭投稿日: 2020-04-19 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております、相原八幡宮(緑区相原鎮座)の社号標 竣功奉告祭をご奉仕いたしました。 崇敬心篤い氏子の方より御... 続きを読む
相原八幡宮社号標工事安全祈願祭投稿日: 2020-03-13 投稿者: kamegaike 本日は、相原八幡宮(緑区相原鎮座)の工事の安全祈願祭をご奉仕いたしました。 この度崇敬心篤い氏子の方より御奉賛頂き社号標を新しく建立す... 続きを読む
令和2年仕事始め投稿日: 2020-01-06 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気のうちの一つ「小寒」です。 令和2年1月が、早くも一週間が経とうとしています。 小寒は「しょうかん」と読み、寒の入りを意味... 続きを読む
寒桜投稿日: 2019-11-26 投稿者: kamegaike 春を先取り、お末社や七福神の寒桜が咲き始めました。 寒さに負けず、可憐な花を咲かせています。 寒さもこれからが本番となります。 朝夕など... 続きを読む
鞴祭投稿日: 2019-11-19 投稿者: kamegaike 本日は、地元の企業様にて鞴祭(ふいご祭)が執り行われましたので、ご紹介致します。 「鞴(ふいご)」とは、特定空間の体積を変えることにより空気... 続きを読む
稲荷社御魂抜き神事投稿日: 2019-11-05 投稿者: kamegaike お稲荷様撤去するにあたり、清祓い・感謝奉告祭がございましたので本日はそのご紹介させて頂きます。 お稲荷様には、長きに亘りその御家族様に... 続きを読む
台風接近投稿日: 2019-10-12 投稿者: kamegaike 本日は台風の影響を受け、一日を通して豪雨に見舞われています。 相模川では、氾濫が危険視される水量となったそうです。川の近くにお住まいの... 続きを読む
交通安全祈願投稿日: 2019-08-062019-08-09 投稿者: kamegaike 先日、当八幡宮ご神前にて、上溝地区「交通安全母の会」の皆様による交通安全祈願がございましたのでご紹介いたします。 この交通安全祈願祭は... 続きを読む
上溝夏祭り・本宮投稿日: 2019-07-282019-07-31 投稿者: kamegaike 昨日は上溝夏祭りの宵宮、そして本日は本宮です。 台風の影響が心配されていましたが、大神様のご加護のお陰か、宵宮祭本宮祭共に無事に開催さ... 続きを読む
磯部御嶽神社幟旗竿起工式投稿日: 2019-07-21 投稿者: kamegaike 昨日は南区磯部に鎮座する御嶽神社において幟旗竿の起工式をご奉仕致しました。 既存の幟旗竿が老朽化したため、この度新たなものを設置す... 続きを読む
人力車ゴールド神社参拝投稿日: 2019-06-10 投稿者: kamegaike 昨日より梅雨らしい天気が続いておりますが、その中で人力車の御一行がお参りにいらっしゃいました。 浅草から大阪と長旅の途中、当八幡宮境内... 続きを読む
出張祭典のご奉仕投稿日: 2019-06-092020-03-13 投稿者: kamegaike 大安吉日の本日は、朝から降り続く雨の中初宮詣の方はじめ、大勢の方がお参りにお越しでした。 今週は出張祭典のご奉仕がございましたので... 続きを読む
新手水舎新築工事進捗状況 其の三投稿日: 2019-05-222019-05-22 投稿者: kamegaike 昨日とは打って変わり、5月らしい穏やかなお天気となりました。 さて先日当ブログにて「新手水舎」地鎮祭の様子を掲載致しましたが、本日は工事... 続きを読む
竣功祭投稿日: 2019-04-162019-04-16 投稿者: kamegaike 本日は竣工式(神社では竣功祭といいます)の奉仕がございましたので紹介致します。 地鎮祭を斎行され、神様のご加護のもと無事、立派に竣功し... 続きを読む
新手水舎着工投稿日: 2019-04-092019-05-22 投稿者: kamegaike 時折強く吹く風に境内のソメイヨシノの花が散らされないかと心配でしたが、まだ桜を楽しめそうです。 さて、皆様御高承の通り、亀ヶ池八幡... 続きを読む
兼務社の御祭礼投稿日: 2019-04-03 投稿者: kamegaike さて、本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社で行われた祭典の様子をご紹介致します。 こちらは昨日斎行されました大沼神社(南区大沼鎮座)の初巳祭で... 続きを読む
雑誌掲載記事のお知らせ投稿日: 2019-01-09 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮が取り上げられた雑誌記事をご紹介したいと思います。 掲載されたのはみずほ総合研究所株式会社が発行する機関誌「Fol... 続きを読む
H31年仕事始め投稿日: 2019-01-04 投稿者: kamegaike 三が日は過ぎましたが、本日も境内は人波が途絶える事がなく、大勢の参拝者様にお参り頂きました。 また本日は四日という事で仕事始めの御祈祷... 続きを読む
機械始動安全祈願祭投稿日: 2018-12-032018-12-04 投稿者: kamegaike この度、地元企業の株式会社いくよ様が工場内で新しい機械を始動させるとのことで、安全祈願祭を当宮権禰宜がご奉仕致しましたのでご紹介しま... 続きを読む
鞴祭投稿日: 2018-11-09 投稿者: kamegaike 本日は朝から雨が降りしきり、寒気厳しい一日となりました。 もう冬支度を始める時期でございますね。 さて本日は、昨日今日と地元の各企業様に... 続きを読む