平成26年長月一日月次祭投稿日: 2014-09-01 投稿者: kamegaike 今日から9月(長月)です。 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮儀式殿にて、平成26年9月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏... 続きを読む
すこやかパック展示会初日投稿日: 2014-08-30 投稿者: kamegaike 本日は七五三すこやかパック展示会の初日です。お天気も顔を出したくさんの方々がお着物・袴の見学に来られました。 今後の展示会開催日は明日... 続きを読む
例大祭斎行のお知らせ投稿日: 2014-08-27 投稿者: kamegaike 10月中旬から下旬の気温となりました相模原です。秋めいた雰囲気になってまいりました。 本日は亀ヶ池八幡宮の例大祭について御案内致します。... 続きを読む
七五三衣裳投稿日: 2014-08-22 投稿者: kamegaike 本日は七五三すこやかパックのお知らせです。展示会開催日程がいよいよ来週の土曜日と差し迫って参りましたので御案内致します。 七五三すこや... 続きを読む
終戦の日投稿日: 2014-08-15 投稿者: kamegaike 朝から暑い一日でございます。下の写真は「サルスベリ」の樹です。百日紅とも猿滑とも書きます。中国原産の夏の花で、ピンクの他に白い花を付... 続きを読む
続・錺金物取り付け投稿日: 2014-08-09 投稿者: kamegaike 台風の影響でしょうか、相模原も1日どんよりとした空模様でした。台風の被害と今後の進路が気がかりです。 さて先日お伝えした錺金物が、順調... 続きを読む
八月一日の月次祭投稿日: 2014-08-01 投稿者: kamegaike にわか雨も心配されましたが、からりと晴れた一日となりました。 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成26年8月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池... 続きを読む
神輿御神霊入れ神事投稿日: 2014-07-26 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りです。 上溝夏祭りは江戸時代に盛んになり現在まで継承され発展している八坂祭のことです。亀ヶ池八幡宮境内に祀られる八坂神... 続きを読む
小西美術工藝社視察投稿日: 2014-07-17 投稿者: kamegaike 昨日、小西美術工藝社日光工房へと視察に伺いました。小西美術工藝社様には御造営事業に際し、金物や彫刻等の作業を依頼しております。 下の写... 続きを読む
上溝夏祭りの紹介投稿日: 2014-07-16 投稿者: kamegaike 本日は上溝夏祭りについてご紹介します。 上溝夏祭りとは、氏子上溝地区の「お天王さま」のことです。 今では相模原最大の祭で、2日間かけての... 続きを読む
文月一日の月次祭投稿日: 2014-07-01 投稿者: kamegaike 今日から七月(文月)になりました。早朝より文月一日の月次祭を斎行し、国家皇室の繁栄・発展、氏子崇敬者皆様の無病息災を亀ヶ池八幡大神様... 続きを読む
七五三衣裳投稿日: 2014-06-16 投稿者: kamegaike 七五三すこやかパックのお知らせです。 七五三すこやかパック衣装展示会会場には三歳五歳七歳と色とりどりの衣裳が並びます。今年の展示会開催... 続きを読む
6月の戌の日のお知らせ投稿日: 2014-06-13 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
住まいのお祓い投稿日: 2014-06-12 投稿者: kamegaike 本日はお住いを建て替えるにあたっての解体前清祓と、住宅祭ご奉仕がございましたので、ご紹介致します。 どちらも家の中で行う神事でございま... 続きを読む
安産加護祈願投稿日: 2014-06-08 投稿者: kamegaike 本日は戌の日です。空はどんよりとした雲がかかっていますが、昨日までのような大荒れのお天気ではなかったので、お参りを予定していた方たち... 続きを読む
6月の戌の日のお知らせ投稿日: 2014-06-06 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
枝落とし作業投稿日: 2014-06-03 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮境内の枝落とし作業が行われておりますので、その様子を写真にてご紹介致します。 梯子や脚立でちょっと高いところも、すぐ... 続きを読む
初宮参り投稿日: 2014-06-02 投稿者: kamegaike 昨日ほどとはなりませんでしたが、今日も暑い1日でした。下のお写真は初宮参りを受けられた方です。記念に境内で撮影をさせていただきました。 ... 続きを読む
工場安全祈願祭投稿日: 2014-05-27 投稿者: kamegaike 本日は、工場安全祈願祭のご奉仕がございましたので、お写真を交えご紹介致します。 今回は、大和市に新しく工場を借り受けて事業を発展させ... 続きを読む
第4回一心泣き相撲亀ヶ池場所開催 その②投稿日: 2014-05-26 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き、大盛況でございました一心泣き相撲のご紹介です。 本日はメインイベントであります「泣き相撲」と「奉納四股・赤ちゃん力足」... 続きを読む
5月・6月の戌の日のお知らせ投稿日: 2014-05-22 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
神宮式年遷宮パネル展のお知らせ投稿日: 2014-05-11 投稿者: kamegaike 本日は大変穏やかな日曜日で、境内は昨日にひき続き、交通安全祈願をされる方等で賑わいました。 電動自転車の交通安全祈願のご奉仕もございま... 続きを読む
5月の戌の日のお知らせ投稿日: 2014-05-07 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
憲法記念日投稿日: 2014-05-03 投稿者: kamegaike 5月になり本当によい気候となりました。 さて本日は憲法記念日です。 憲法記念日は1948年に施行された日本国憲法を記念し国の成長を期する... 続きを読む
5月神の教え投稿日: 2014-04-30 投稿者: kamegaike 今日は全国的に1日雨模様でしたね。連休と連休の中日の今日に雨が降り、良かった人も悪かった人もいると思います。境内の木々たちには良いお湿... 続きを読む
5月の戌の日のお知らせ投稿日: 2014-04-27 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
泣き相撲タウン誌に告知掲載投稿日: 2014-04-24 投稿者: kamegaike 地域のタウン誌タウンニュースの本日4月24日号に一心泣き相撲第4回亀ヶ池場所の御案内記事が掲載されました。是非お手にとってお読み下さい。 ... 続きを読む
出張祭典奉仕投稿日: 2014-04-23 投稿者: kamegaike 昨日奉仕した出張祭典をご報告いたします。相模原市内にございます三菱重工業株式会社様の発電所の工事安全祈願祭に伺いました。 祭壇を設置... 続きを読む
大安吉日投稿日: 2014-04-20 投稿者: kamegaike 本日は大安の日曜日という事もあり、初宮参りなどの祈願をされる方が多く見受けられました。お天道様も頑張りを見せたのか、風は多少冷たいも... 続きを読む
新緑投稿日: 2014-04-17 投稿者: kamegaike 風がそよそよと心地よい穏やかな1日でしたね。また太陽に照らされて芽吹きだした新緑のまぶしい季節となりました。御神木(夫婦銀杏)の様子を... 続きを読む