秋分の日投稿日: 2018-09-23 投稿者: kamegaike すっかり秋めいてきました。 こちらは秋の夕暮れ時の亀ヶ池八幡宮の写真です。 境内の樹々も徐々に色づき始めているようで、夏とはまた違った趣... 続きを読む
千歳飴のお話投稿日: 2018-09-22 投稿者: kamegaike 本日も初宮参りにお参りくださった参拝者様で境内は大変賑やかとなりました。 また本日は少し早めの七五三詣に来られた家族様も見られ、清浄な... 続きを読む
秋の交通安全運動週間投稿日: 2018-09-212018-09-22 投稿者: kamegaike 本日より秋の交通安全週間が始まりました。 今年は9月21日(金)から30日(日)までの10日間となります。 交通安全運動週間は広く国民の皆さんに... 続きを読む
例大祭告知記事掲載のお知らせ投稿日: 2018-09-06 投稿者: kamegaike 今日は、来る9月17日月曜日に神奈川県神社庁より献幣使を招き、亀ヶ池八幡宮に於いて厳粛に斎行される例大祭の告知が掲載された記事をお知らせ... 続きを読む
九月の戌の日投稿日: 2018-08-272018-08-27 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
すこやかパック記事掲載のお知らせ投稿日: 2018-08-222018-08-22 投稿者: kamegaike さて本日は、七五三すこやかパックのお知らせを致します。 画像は、地元情報紙「タウンニュース」の8月23日号に掲載予定の、「七五三すこやかパ... 続きを読む
すこやかパックのご案内投稿日: 2018-08-06 投稿者: kamegaike 本日は夕方から突然の雷雨となりました。台風が接近しているようですから、その影響でしょうか。 さて、約二ヵ月後には秋となり、七五三の... 続きを読む
インターンシップ投稿日: 2018-08-032018-08-03 投稿者: kamegaike 本日3日から地元の高校生が3名、インターンシップということで亀ヶ池八幡宮に来ています。 社会学習の一環で社務を通して仕事を体験し、仕事を... 続きを読む
上溝夏祭り・御魂入れ及び神明大神宮例祭投稿日: 2018-07-282018-07-28 投稿者: kamegaike いよいよ本日は上溝夏祭り(八坂祭)でございます。 この八坂祭では亀ヶ池八幡宮境内に祀られる八坂神社の神様が御神輿に遷り、上溝地区を練り歩... 続きを読む
旅災除守投稿日: 2018-07-18 投稿者: kamegaike 七月も残るところ十日余りとなりました。夏休みは目前ですね。 夏休みといえば、山に海にそして国内外へ旅行を計画されている方も少なくないで... 続きを読む
文月の戌の日投稿日: 2018-07-05 投稿者: kamegaike 本日は7月一回目の戌の日ございます。そこで今回は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神... 続きを読む
お稚児さん行列投稿日: 2018-07-02 投稿者: kamegaike 昨日に引き続き、本日も一日大変暑いお天気でしたが、夏らしい青空が広がりました。 さて、昨日7月1日は平成30年夏越大祓式を斎行し、大勢の方に... 続きを読む
七五三詣すこやかパックの御案内投稿日: 2018-06-27 投稿者: kamegaike 本日は朝から強風吹きすさぶ一日でございました。日中はぐんぐんと気温も上がり、一足早く夏が来たようでしたね。 さて、今回は七五三すこ... 続きを読む
浸透ます設置工事投稿日: 2018-06-222018-06-22 投稿者: kamegaike 昨日は境内に浸透ますの設置工事を行いました。 浸透ますは雨水を地面に浸透させ、水はけを良くする為の設備です。 その設置作業の様子を、写真... 続きを読む
境内樹木剪定・石組み投稿日: 2018-06-14 投稿者: kamegaike 昨日より亀ヶ池八幡宮の境内の樹木の枝の剪定・整備が地元の職人によって行われています。 本日も写真を交えて作業風景をご紹介致します。 こち... 続きを読む
6月の戌の日のお知らせ投稿日: 2018-06-072018-06-07 投稿者: kamegaike 昨日の大雨とは打って変わって、本日は美しい青空が広がりました。週末にかけてぐずついたお天気となるようですから、貴重な晴れ間ですね。 さ... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2018-06-03 投稿者: kamegaike 6月初めの日曜日は好天に恵まれた気持ちの良い一日となりました。 さて本日は、亀ヶ池八幡宮御本殿にて神前結婚式がございました。 神社で結婚... 続きを読む
戌の日安産祈願投稿日: 2018-05-302018-05-31 投稿者: kamegaike 本日は戌の日でございます。犬は安産多産であり、それにあやかって戌の日に神社にお参りして安産祈願をする風習がございます。今日も平日では... 続きを読む
五月の戌の日投稿日: 2018-05-27 投稿者: kamegaike 5月最後の日曜日となりました本日はまさに五月晴れのお参り日和でございました。 さて、本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申... 続きを読む
社殿の鳥衾と五月の空投稿日: 2018-05-24 投稿者: kamegaike 本日は通り雨に見舞われました上溝です。その後はからりと晴れ、青空が広がりました。 その青空のもとで御社殿の屋根のとりぶすまと呼ばれる部... 続きを読む
第八回一心泣き相撲亀ヶ池場所その①投稿日: 2018-05-20 投稿者: kamegaike 本日はいよいよ「第八回一心泣き相撲亀ヶ池場所」の開幕となりました。天候にも恵まれ、ご参加された皆様の表情も一段と晴れやかに笑顔が溢れ... 続きを読む
大安吉日投稿日: 2018-05-122018-05-12 投稿者: kamegaike 本日は大安の土曜日という事もあり、初宮参りなどの祈願をされる方が多く見受けられました。一日綺麗な青空が広がり、良いお参り日和となりま... 続きを読む
五月の戌の日投稿日: 2018-05-072018-05-07 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
初宮参り投稿日: 2018-04-30 投稿者: kamegaike 本日はゴールデンウィークに加えて大安吉日ということで、初宮参りをうけられた方が大勢いらっしゃいました。 初夏らしい清々しい日差しの中、... 続きを読む
昭和の日投稿日: 2018-04-292018-04-29 投稿者: kamegaike ゴールデンウィークも始まりました。本日はすっきりとしたお天気となり、まさに行楽日和となりました。 連休に合わせ遠出される方もおられる事... 続きを読む
七五三詣すこやかパックの御案内投稿日: 2018-04-26 投稿者: kamegaike さて本日は、七五三すこやかパックのご案内を致します。 七五三すこやかパックは衣装のレンタル・着付け・ヘアセット・メイク・記念写真撮影が... 続きを読む
新緑投稿日: 2018-04-222018-04-23 投稿者: kamegaike 4月も半ばを過ぎましたが、一足飛びに夏を感じられる1日でしたね。今年も太陽に照らされて芽吹きだした新緑のまぶしい季節となりました。 御神... 続きを読む
泣き相撲タウン誌に告知掲載投稿日: 2018-04-202018-04-20 投稿者: kamegaike 昨日発行号の地域のタウン誌タウンニュース4月19日号に、一心泣き相撲第8回亀ヶ池場所の御案内記事が掲載されました。 紙面中央に大きな写真とと... 続きを読む
開所式のご奉仕投稿日: 2018-04-102018-04-09 投稿者: kamegaike 先日より、年度のはじめということもあってでしょうか、竣工式(神社では竣功祭といいます)や開所式といった神事のご奉仕が続いております。... 続きを読む
四月の戌の日投稿日: 2018-04-06 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む