平成27年淵野辺・鵜野森両日枝神社例祭投稿日: 2015-09-12 投稿者: kamegaike 本日早朝、強い地震が起きましたが、皆様怪我等負われてはいませんでしょうか? 地震に限らず大雨といった天災はいつ起きるか分からないもので... 続きを読む
秋祭り投稿日: 2015-08-22 投稿者: kamegaike 本日は相模原納涼花火大会が開催されますね。 会場に行かれる方、またお家や近場にて鑑賞される方と様々おられる事と思います。 どうか皆様、夏... 続きを読む
まなび投稿日: 2015-08-03 投稿者: kamegaike 本日は「学制発布記念日」です。 明治5(1872)年のこの日に「学制」が発布され、近代的な教育制度が確立しました。 当時は下等小学4年間、高等小学4... 続きを読む
晴天の戌の日投稿日: 2015-07-21 投稿者: kamegaike 大安の本日、沢山の参拝者様にお参り頂き境内は大変賑わいました。 また戌の日でもある為、安産加護祈願や初宮参りのご祈祷を受けられる方も多... 続きを読む
夏越大祓式斎行記事掲載のお知らせ投稿日: 2015-07-09 投稿者: kamegaike 本日も雨がザアザアと降る一日でございました。しかし明日から雨は止み太陽も雲から顔を覗かせるようでございますので、梅雨の晴れ間に皆様ど... 続きを読む
夏越大祓式斎行投稿日: 2015-06-27 投稿者: kamegaike 今年は新しい御社殿が竣工して迎えるはじめての夏越大祓式でございます。 数日前の予報では雨天とあり心配していた本日の天気ですが、雨が降る... 続きを読む
茅の輪づくり投稿日: 2015-06-25 投稿者: kamegaike 夏越大祓式を明後日に控えた本日。 茅の輪くぐり神事に向けて、先日調達してまいりました茅の葉で茅の輪を奉製いたしました。 世話人さ... 続きを読む
第五回一心泣き相撲亀ヶ池場所その①投稿日: 2015-05-24 投稿者: kamegaike 本日はいよいよ「第五回一心泣き相撲亀ヶ池場所」の開幕となりました。心配していた天気にも恵まれ、ご参加された皆様の表情も一段と晴れやか... 続きを読む
境内賑々しく投稿日: 2015-05-10 投稿者: kamegaike 昨日は大安吉日という事で沢山の方々にお参り頂きましたが、本日は戌の日という事で安産加護祈願や初宮詣り、更に晴れ着に身を包まれての成人... 続きを読む
竣功奉祝祭宵宮 お稚児さん行列投稿日: 2015-03-21 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮御鎮座八百年奉祝記念 平成の御社殿・御神門竣功奉祝祭 宵宮でございます。午前中におこなわれたのは、多数の申し込みをい... 続きを読む
こども守投稿日: 2015-03-05 投稿者: kamegaike まだまだ風は冷たいですが、陽の光は春を思わせる一日となりました。3月となり卒業シーズンとなりました。4月から新しいスタートをきる方々... 続きを読む
桃の節句投稿日: 2015-03-03 投稿者: kamegaike 今日は桃の節句。雛祭りの日です。雛人形と桃の花を飾り、女の子の無事成長と健康を願う行事です。 もともとは「上巳(じょうし)の節句」と呼ば... 続きを読む
旧七草投稿日: 2015-02-25 投稿者: kamegaike 一昨日、昨日と暖かな日が続きましたが幾分、寒さがもどってきたようです。 立春も過ぎ、暦の上では春を迎えましたが、まだまだ冬の寒さは続き... 続きを読む
大銀杏守投稿日: 2015-02-17 投稿者: kamegaike 朝からどんよりとした空模様です。冷たい雨が降ったり止んだりで肌を刺すようですが、乾燥の時期にとっては良いお湿りとも思えます。 本日は... 続きを読む
大銀杏守投稿日: 2015-01-10 投稿者: kamegaike 本日は大銀杏守についてお話します。 大銀杏守は今年の1月1日から頒布されている新しい御守です。亀ヶ池八幡宮の御神木である夫婦銀杏のお力に... 続きを読む
例大祭奉仕そして神輿御神霊入れ投稿日: 2014-07-20 投稿者: kamegaike 本日は三連休の中日、お休みを満喫している方も多かろうと思いますが、各神社や町会では夏祭りを斎行し、神輿渡御のための神輿御霊入れ神事を... 続きを読む
夏越大祓式斎行記事掲載のお知らせ投稿日: 2014-07-10 投稿者: kamegaike 夏の暑さを乗り越えるために行われました、6月28日斎行の「夏越祭・茅の輪くぐり神事」当日の様子の記事が掲載されましたので、今日はその記事... 続きを読む
文月一日の月次祭投稿日: 2014-07-01 投稿者: kamegaike 今日から七月(文月)になりました。早朝より文月一日の月次祭を斎行し、国家皇室の繁栄・発展、氏子崇敬者皆様の無病息災を亀ヶ池八幡大神様... 続きを読む
夏越大祓斎行投稿日: 2014-06-28 投稿者: kamegaike 本日は6月28日、夏越大祓式茅の輪くぐり神事が斎行されました。 生憎の天気となりましたが、亀ヶ池八幡宮儀式殿内において宮司以下神職、総代世... 続きを読む
7月の戌の日のお知らせ投稿日: 2014-06-27 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
いよいよ明後日夏越祭投稿日: 2014-06-26 投稿者: kamegaike 明後日に控えた夏越大祓式(茅の輪くぐり神事)に向けて、先日刈ってきた茅の葉で茅の輪を奉製いたしました。 宮世話人さんにお手伝い... 続きを読む
トラックのお祓い投稿日: 2014-05-28 投稿者: kamegaike 本日は出張祭での交通安全祈願祭がございましたのでご紹介致します。 今回は10トントラックの交通安全祈願です。新しく購入されたこのような大... 続きを読む
第4回一心泣き相撲亀ヶ池場所開催 その①投稿日: 2014-05-25 投稿者: kamegaike 待ちに待った一心泣き相撲亀ヶ池場所が開催されました。 今年はお天気にも恵まれ境内での開催です。それも夏日。寒さの心配もなく絶好の泣き相... 続きを読む
桃の節句投稿日: 2014-03-03 投稿者: kamegaike 先日蕾が膨らんできたとお知らせした、枝垂れ梅の花が賑やかしくなってまいりました。境内もいよいよ色づき始めております。皆様ご参拝の... 続きを読む
淵野辺・鵜野森両日枝神社例祭投稿日: 2013-09-14 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務している淵野辺日枝神社(中央区淵野辺鎮座)と鵜野森日枝神社(南区鵜野森鎮座)にて、年に一度の例祭が、亀ヶ... 続きを読む
兼務社例祭 その②投稿日: 2013-08-25 投稿者: kamegaike 本日は昨日に引き続き、兼務神社の例祭や御霊入れが重なってございました。昨日が宵宮、今日が本宮という神社が多くあり大変賑わいましたので... 続きを読む
夏越大祓式斎行記事掲載のお知らせ投稿日: 2013-07-18 投稿者: kamegaike 昨日と違って本日は暑く感じられます。この暑さを乗り越えるために行われました、6月29日斎行の「夏越祭・茅の輪くぐり神事」当日の様子の記事... 続きを読む
企業安全祈願投稿日: 2013-07-02 投稿者: kamegaike 朝から気持ちの良い程晴れております。今週末から一段と気温が高くなる予報でございます。いよいよ夏の到来でしょうか。 昨日企業の安全祈願... 続きを読む
平成25年 夏越大祓神事投稿日: 2013-06-29 投稿者: kamegaike 本日午後3時より夏越大祓式茅の輪くぐり神事が斎行されました。 心配されていた天候もお天気に恵まれ、宮司以下神職、総代世話人、氏子崇敬者ら... 続きを読む
いよいよ明日投稿日: 2013-06-28 投稿者: kamegaike 明日に控えた夏越大祓式(茅の輪くぐり神事)に向けて、先日刈ってきた茅の葉で茅の輪を奉製いたしました。 宮世話人さんにお手伝いいただき... 続きを読む