村富神社例祭斎行投稿日: 2016-08-07 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一つである、村富神社での例祭がございました。 村富神社は主祭神として宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)を主... 続きを読む
例祭と御神霊入れ投稿日: 2016-07-30 投稿者: kamegaike 今日は当宮で兼務しております神明大神宮(緑区橋本鎮座)の例祭日でした。宮司を斎主とし、氏子総代以下世話人来賓参列のもと厳粛に行われました... 続きを読む
平成28年久保浅間神社例祭投稿日: 2016-04-15 投稿者: kamegaike 本日は早朝より亀ヶ池八幡宮御社殿にて、平成28年4月15日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧を... 続きを読む
作の口日枝神社の例祭投稿日: 2016-04-07 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の兼務神社、作の口(さくのくち)に鎮座する日枝神社にて、作の口自治会会長また役員の皆様の参列のもと例祭が斎行され... 続きを読む
兼務神社の祭礼投稿日: 2016-04-03 投稿者: kamegaike 本日は、各兼務神社にて斎行されました春祭り・例祭の様子をご紹介させて頂きます。 まずは先日番田地区に鎮座しております諏訪神社にて執... 続きを読む
平成28年当麻天満宮例祭斎行投稿日: 2016-03-25 投稿者: kamegaike 本日、兼務神社の一社であります天満宮(南区当麻)にて、例大祭が斎行されました。春の例大祭は今年一年、農作物や稲作が豊かに実るようにと... 続きを読む
山の神社例祭斎行投稿日: 2016-03-13 投稿者: kamegaike さて本日は相模原市南区下溝に鎮座する、山の神社(やまのかみしゃ)にて一年に一度の例祭が行われました。 亀ヶ池八幡宮禰宜を斎主のも... 続きを読む
立春投稿日: 2016-02-04 投稿者: kamegaike 穏やかな天気が続いている相模原です。昨日の興奮に包まれた節分祭と打って変わって静かな一日となりました。 本日は立春です。暦の上では春に... 続きを読む
平成二十七年当麻(芹沢鎮座)三島神社例祭投稿日: 2015-11-14 投稿者: kamegaike 本日は一日雨の続くお天気でしたが、七五三詣に多くのご家族様にご参拝頂きました。 皆様お足元がお悪い中、ようこそのお参りでございます。 ... 続きを読む
外祭奉仕投稿日: 2015-11-13 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典のご奉仕がありましたのでご紹介致します。 まずは先日もお伝え致しましたとおり、今月に入り地元の各企業にて鞴祭(ふ... 続きを読む
鞴祭(ふいごさい)その②投稿日: 2015-11-09 投稿者: kamegaike 先日もお伝え致しましたとおり、今月に入り地元の各企業にて鞴祭(ふいご祭)が執り行われておりますので、本日は前回お伝えした以後斎行された企... 続きを読む
鞴祭投稿日: 2015-11-06 投稿者: kamegaike 本日は地元の各企業様にて鞴祭(ふいご祭)が執り行われました。 ふいごとは「鞴」と書き、特定空間の体積を変えることにより空気を送り出す送... 続きを読む
おとりさまの酉の市投稿日: 2015-11-05 投稿者: kamegaike 秋晴れの陽光が暖かく、お外にいるととても過ごしやすい一日となりましたね。 さて本日は、11月最初の酉の日です。11月の酉の日という... 続きを読む
大沼神社神輿御霊入れ神事・例祭斎行投稿日: 2015-09-27 投稿者: kamegaike 今日も雨が俄かに降り、肌寒いお天気でしたね。急な気温差に、どうか皆様体調を崩されませぬように。 さて本日は、亀ヶ池八幡宮で兼務しており... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例大祭其の参投稿日: 2015-09-22 投稿者: kamegaike 本日は、例大祭祭典後に行なわれた神賑行事についてお話致します。一般の参加者などはこれを楽しみにしている方も多くいらっしゃいます。 ... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例大祭其の弐投稿日: 2015-09-21 投稿者: kamegaike 本日も昨日に引き続いて例大祭の様子を紹介致します。 まずは宮司以下祭員・献幣使の参進、そして境内の祓所で修祓の儀を行ないます。 亀... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例大祭其の壱投稿日: 2015-09-20 投稿者: kamegaike 本日は平成二十七年亀ヶ池八幡宮例祭が厳粛のうちに斎行されました。 例祭とはそのお宮で最も重要な祭儀であり、年に一度必ず行われ... 続きを読む
平成27年淵野辺・鵜野森両日枝神社例祭投稿日: 2015-09-12 投稿者: kamegaike 本日早朝、強い地震が起きましたが、皆様怪我等負われてはいませんでしょうか? 地震に限らず大雨といった天災はいつ起きるか分からないもので... 続きを読む
丸崎神明社例祭投稿日: 2015-09-05 投稿者: kamegaike 大安吉日の本日も好天に恵まれ沢山の方々にお参り頂き、境内も大変賑わいました。 さて、本日は上溝地区丸崎にてお守りしております、丸崎神明... 続きを読む
磯部八幡宮神輿御霊入れ神事投稿日: 2015-09-04 投稿者: kamegaike 本日も大変お天気がよろしい一日となりました。少し汗ばむほどで、まだまだ残暑を思わせる陽光を感じますね。 さて本日は、亀ヶ池八幡宮で兼務... 続きを読む
長月のはじめ投稿日: 2015-09-01 投稿者: kamegaike 本日は朝から雨降る一日となりました。 時に晴れ間が覗き天気雨にもなりましたが、空に虹は架かったのでしょうか。 本日は早朝より亀ヶ池八幡... 続きを読む
磯部御嶽神社の神輿御霊入れ神事投稿日: 2015-08-31 投稿者: kamegaike 八月も終わりに差し掛かり、明日より九月に入ります。 めっきり涼しくなったこの頃ですが、境内ではまだまだ蝉達の大合唱が聞こえてきます。 ... 続きを読む
兼務神社の例祭奉仕投稿日: 2015-08-29 投稿者: kamegaike 本日は霧雨ちらつく一日となりました。 早いもので八月も終盤に差し掛かり、秋の気配も時々刻々と深まっていくようですね。 さて本日は、亀ヶ... 続きを読む
御嶽神社例祭投稿日: 2015-08-27 投稿者: kamegaike 兼務神社であります南区当麻に鎮座する天満宮にて風祭が執り行われました。 本日は空も澄み渡り、大変お天気がよろしい一日となりました。 午後... 続きを読む
秋祭り投稿日: 2015-08-22 投稿者: kamegaike 本日は相模原納涼花火大会が開催されますね。 会場に行かれる方、またお家や近場にて鑑賞される方と様々おられる事と思います。 どうか皆様、夏... 続きを読む
例大祭斎行のお知らせ投稿日: 2015-08-17 投稿者: kamegaike 早朝から大雨の降る一日となりました。 今日は亀ヶ池八幡宮例大祭のお知らせです。本日、注文していた例大祭ポスターが出来上がりました。 本日... 続きを読む
稲荷神社例祭助勤奉仕投稿日: 2015-08-16 投稿者: kamegaike 本日は上溝では夕立がありました。皆様の地域ではどうだったでしょうか。 さて本日は助勤(お手伝い)にて、お隣の宮司さんの神社に例大祭奉仕... 続きを読む
おまつり投稿日: 2015-08-01 投稿者: kamegaike 本日より八月に突入です。 八月は「葉月」ともいいます。その語源は諸説ありますが、新暦では九月上旬から十月上旬の秋に当たる時期である為、... 続きを読む
十二天神社例祭・神輿御魂入れ投稿日: 2015-07-19 投稿者: kamegaike 本日も夏らしく暑い一日となりました。 晴空の下、本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しております、十二天神社(古山地区鎮座)にて夏祭りと八坂祭が御座... 続きを読む
礒部日枝神社・日枝大神例祭投稿日: 2015-04-21 投稿者: kamegaike 本日四月二十一日、磯部東地区の日枝神社・磯部四ツ谷地区の日枝大神に於いて、総代世話人参列の中、春の例祭が斎行されました。 どちらのお... 続きを読む