末広がりの日投稿日: 2012-08-08 投稿者: kamegaike 本日は幾分か過ごしやすい天気でした。 今日は八月八日で末広がりの日ですね。運気が開けて縁起の良さそうな日です。 さて、このところお住まい... 続きを読む
引越し前のお祓い投稿日: 2012-04-30 投稿者: kamegaike 一日はっきりしないお天気でしたが大変過ごしやすい日でした。 このゴールデンウィーク、お出かけなさる方も多いと思いますが、ここのところお... 続きを読む
祝日大安の賑わい投稿日: 2012-04-29 投稿者: kamegaike 本日は昭和天皇の誕生日であり、「昭和の日」の祝日です。ゴールデンウィークの2日目、行楽地へと足が向かう方も多いでしょう。天気もよすぎる... 続きを読む
穀雨投稿日: 2012-04-20 投稿者: kamegaike 本日は二十四節気の一つ「穀雨」です。百の穀物を潤す春の雨という意味があります。まさに今日は午後から恵の雨となり境内も潤いました。 こ... 続きを読む
大沼神社 初巳祭投稿日: 2012-04-02 投稿者: kamegaike すっかり春めいてきました。亀ヶ池八幡宮では、境内にあります忠魂碑前に植わっている桜の蕾が膨らみはじめました。 もう少し暖かくなれば、... 続きを読む
土曜大安の賑わい投稿日: 2012-03-24 投稿者: kamegaike 本日はお日柄もよく、土曜の大安であるので境内も初宮参りなどで大変賑わい、また出張祭典が重なってございました。 麻溝台に新しく完成した工... 続きを読む
銀杏の紅葉投稿日: 2011-12-04 投稿者: kamegaike 本日は日曜の吉日ということもあり、天気にも恵まれて出張祭が重なりました。 地鎮祭は建築工事をする前に土地の神様に工事の安全を祈願す... 続きを読む
おとりさま投稿日: 2011-11-02 投稿者: kamegaike 本日は、11月最初の酉の日です。11月の酉の日というのは「大鷲神社」や「妙見様」の縁日であり、各神社やお寺では、大酉祭や縁日の御祈祷... 続きを読む
社頭の賑わい投稿日: 2011-10-08 投稿者: kamegaike 秋も深まってきました。境内も落ち葉が増えてきて竹箒での清掃が大変な時期になります。 さて、三連休の初日、地元の幼稚園や学校などは運動会... 続きを読む
雨の地鎮祭と神棚入魂投稿日: 2011-10-05 投稿者: kamegaike 本日は朝から小雨がそぼ降る肌寒い一日となりました。一気に寒くなりましたので皆様体調をお崩しになりませんようご自愛下さい。 本日は保... 続きを読む
大沼神社神輿御魂入れ神事・例祭斎行投稿日: 2011-09-25 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮で兼務しております大沼神社(南区大沼鎮座)にて御神輿の御魂入れ並びに例祭が、宮司斎主のもと氏子総代以下、世話人来... 続きを読む
戌の日のお知らせ投稿日: 2011-09-12 投稿者: kamegaike 本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしてお... 続きを読む
神棚について投稿日: 2011-08-12 投稿者: kamegaike 暑い毎日が続いております。皆様、熱中症などには充分ご注意下さい。 さて、本日は神棚についてお話をしたいと思います。 神棚というのは、神様... 続きを読む
新宅祭の奉仕投稿日: 2011-05-27 投稿者: kamegaike 仲の良いご家族様 本日は新しくお求めになったお住まいのお祓い、新宅祭のご奉仕がございました。 本日引渡しとなる物件とのことで、立派に竣功... 続きを読む
お宮参りと地鎮祭投稿日: 2011-03-26 投稿者: kamegaike 本日は、お彼岸明けの大安吉日という事でお宮参りを初めとし、様々な御祈祷を受けられる方で社頭は大変賑わいました。今回もまた、記念写真を... 続きを読む
国旗制定記念日投稿日: 2011-01-27 投稿者: kamegaike 本日は竣工式がございました。 この竣工した建物は、地元の企業の寮で、建て替えの工事でした。解体前清祓を行い、地鎮祭から、上棟祭まで斎... 続きを読む
新宅祭奉仕投稿日: 2010-12-18 投稿者: kamegaike 本日は年末ということもあり、年内に引渡しの行われたお家のお祓いが重なりました。 それぞれ素敵なお住まいです。亀ヶ池八幡大神様のご... 続きを読む
ご祈祷を受け笑顔に!投稿日: 2010-10-16 投稿者: kamegaike 大安の吉日、天候にも恵まれ、七五三のお祝いや初宮参りなどで、境内は終日賑わいました。記念写真を公開させていただきます。お子様のお健や... 続きを読む
相模中央氏子総代会総会開催投稿日: 2010-10-06 投稿者: kamegaike 本日は寒川神社にて、相模中央氏子総代会の総会が開催されました。 相模中央氏子総代会は五十有余年の歴史がある総代会でしたが、今年度をも... 続きを読む
お彼岸明け投稿日: 2010-09-26 投稿者: kamegaike 本日は昨日に比べて暖かくなり秋晴れとなりましたが、亀ヶ池八幡宮の境内ではアブラゼミやミンミンゼミも頑張って鳴いていました。今日で彼岸... 続きを読む
解体前清祓投稿日: 2010-09-02 投稿者: kamegaike 今日は今月の戌の日をお知らせします。 9月は9日木曜日、21日火曜日です。また、戌の日に安産祈願を受けると良いというのは、犬は安産で多産であ... 続きを読む
八月八日:末広がり投稿日: 2010-08-08 投稿者: kamegaike せみは賑やかに鳴いていますが、だんだんと風が涼しくなってきました。朝晩は過ごしやすいかと思います。 さて。本日はお宮ではいろいろ在りま... 続きを読む
地鎮祭と井戸祓い投稿日: 2010-04-11 投稿者: kamegaike 本日は昨日から続く好天の中、地鎮祭並びに井戸埋め前のお祓いを行いました。地鎮祭は古代より続く、着工前に土地の神様にお家の無事の竣... 続きを読む
住まいのお祓い投稿日: 2010-04-09 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮では様々な出張祭(地鎮祭、開所式、安全祈願、家・マンションのお祓いなど)を承っております。 本日はお家のお祓い、新宅祭を執... 続きを読む