亀ヶ池八幡宮例大祭投稿日: 2013-09-15 投稿者: kamegaike 本日は9月15日です。 亀ヶ池八幡宮で一番重要なお祭である平成25年度亀ヶ池八幡宮例祭(例大祭)が斎行されました。 例大祭は、神社にとって最も... 続きを読む
すこやかパックのご案内投稿日: 2013-08-22 投稿者: kamegaike 本日は七五三のお知らせです。 あと約一ヵ月半後には七五三のシーズンがやってきます。七五三はお子様の成長を寿ぐ人生の節目に行う重要なお祝... 続きを読む
七五三詣のお祝い投稿日: 2013-04-04 投稿者: kamegaike 七五三詣のご祈祷がありましたのでご紹介致します。お仕事の都合上普段は海外にお住まいのご家族様で、今回の帰国に合わせてのお参りとなりま... 続きを読む
ご夫婦で記念写真 ライフフォト投稿日: 2013-03-07 投稿者: kamegaike 朝から暖かい一日となりましたね。今日は四月中旬並みの気温だとか。 そんな春の陽気を感じられる中、ライフフォトの撮影がございました。 夫婦... 続きを読む
横浜ウォーカー掲載情報投稿日: 2012-12-23 投稿者: kamegaike 今日は天皇陛下の79歳の誕生日であり、祝日となっています。神社では天皇陛下の誕生日を天長節としてお祝いし、大神様の前で皇室の益々の繁... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2012-11-24 投稿者: kamegaike 本日は朝方はぐずつく天気でしたが、お昼前には雨も上がり境内はご参拝・七五三のお祝いの皆さんの歓声で賑わいを見せました。午後になります... 続きを読む
11月15日投稿日: 2012-11-15 投稿者: kamegaike 本日11月15日は、早朝より月次祭をご奉仕いたしました。皇室の弥栄、氏子崇敬者皆様の安寧を祈念いたしました。さて、11月の15日は七五三のお祝い... 続きを読む
兼務神社の七五三投稿日: 2012-11-11 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております市内各地の神社で七五三のお祝いがありましたので、ご紹介をいたします。こちらは大島諏訪明神 神主... 続きを読む
七五三詣 賑わう社頭投稿日: 2012-11-10 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日でございます。境内と御社殿は七五三詣のお参りさんで大変な賑わいとなりました。 七五三専用の受付所を設け宮世話人さんにお... 続きを読む
立冬投稿日: 2012-11-07 投稿者: kamegaike 昨日の雨から一晩明け、清々しいお天気となりました。 本日11月7日は、立冬です。暦の上では、いよいよ冬の到来となりました。これから、日一... 続きを読む
七五三参り投稿日: 2012-10-21 投稿者: kamegaike 十月も後半になってくるといよいよ七五三のお参りの方がたくさんいらっしゃいます。本日も日曜ということもあり境内は賑わいました。 御神前... 続きを読む
神前結婚式投稿日: 2012-10-03 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮御本殿にて神前結婚式がございました。 神社で結婚式を挙げるというのは、大正天皇のご結婚式を行ったことをその発祥とし... 続きを読む
台風一過の境内投稿日: 2012-10-01 投稿者: kamegaike 本日は早朝より、十月一日の月次祭を斎行し、皇室の益々の弥栄、氏子をはじめ日本国民の安寧をご祈念申し上げました。 ご覧のように昨日の台... 続きを読む
すこやかパックのご案内投稿日: 2012-09-21 投稿者: kamegaike 本日はシーズンに先駆け、七五三参りのご祈祷がございました。 袴姿で境内にて記念撮影 約一ヵ月後には七五三のシーズンがやってきます。七五三... 続きを読む
例大祭 その②投稿日: 2012-09-18 投稿者: kamegaike 今年の例祭に神楽殿にて舞われた、亀山社中の仮面黙劇は「三番叟付五人囃子」「天孫降臨」「山神」です。 「三番叟付五人囃子」 この舞は、めで... 続きを読む
すこやかパックのご案内投稿日: 2012-09-13 投稿者: kamegaike 本日は七五三すこやかパックのご案内をいたします。 あと約一ヵ月後には七五三のシーズンがやってきます。七五三はお子様の成長を寿ぐお祝いの... 続きを読む
地鎮祭奉仕投稿日: 2012-08-28 投稿者: kamegaike 本日も残暑厳しい一日でした。 さて今日は大安でございましたので、地鎮祭などのお祝いのお祭が重なってございました。 こちらは地鎮祭です。こ... 続きを読む
当麻天満宮風祭投稿日: 2012-08-27 投稿者: kamegaike 一昨日、昨日と兼務神社の例祭を当ブログ記事でご紹介いたしましたが、本日は風祭をご紹介致します。 風祭とはこれからの時期は台風が多く発生... 続きを読む
すこやかパックのご案内投稿日: 2012-08-22 投稿者: kamegaike 本日は七五三のお知らせです。 あと約一ヵ月半後には七五三のシーズンがやってきます。七五三はお子様の成長を寿ぐ人生の節目に行う重要なお祝... 続きを読む
結婚式投稿日: 2012-07-14 投稿者: kamegaike 今朝方の天気予報では、曇りのち雨という予報でしたが、今日は一日良い天気でございました。日差しもすっかり夏のものとなりました。 本日は大... 続きを読む
端午の節句投稿日: 2012-05-05 投稿者: kamegaike 今日は端午の節句。こどもの日です。立身出世の鯉のぼりを上げて、無事成長の五月人形を飾り、子孫繁栄の柏餅を食べ、厄除け病気除けの菖蒲... 続きを読む
神前祈祷投稿日: 2012-04-17 投稿者: kamegaike 今日は、日中晴天に恵まれましたが夕方になって突然の夕立となりました。春雷です。 さて、本日は大安吉日ということもあり、色々な神前祈祷が... 続きを読む
金婚式投稿日: 2012-03-21 投稿者: kamegaike 三月も中旬を過ぎようとしておりますが、以前寒さの続く毎日です。 まだ、寒気が勝って春一番が吹いていない為との事です。 体感的には春はまだ... 続きを読む
お宮参り投稿日: 2012-03-18 投稿者: kamegaike 本日はお昼前まではそこそこのお天気でしたが、生憎の雨となってしまいました。 しかし日曜日ということもあってでしょうか、お宮参りのお祝い... 続きを読む
お祝いごと続けて投稿日: 2012-03-16 投稿者: kamegaike 大変お目出度いお祝いの神事が続けてございましたのでご紹介します。 結婚奉告祭がございました。 結婚奉告祭は氏神様に二人が結婚したことを奉... 続きを読む
初午祭のご案内投稿日: 2012-01-26 投稿者: kamegaike 今日は朝から良いお天気でしたが、まだ境内には雪が残っています。 さて、本日は2月の初午祭についてのご案内をします。2月の初午というのは... 続きを読む
七草の日投稿日: 2012-01-07 投稿者: kamegaike 本日は、七草粥の日です。 セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロという春の七草を細かく刻んで作ったお粥を食べる... 続きを読む
横浜ウォーカー掲載情報投稿日: 2011-12-23 投稿者: kamegaike 今日は天皇陛下の78歳の誕生日であり、祝日となっています。神社では天皇陛下の誕生日をお祝いし、大神様の前で皇室の益々の繁栄が祈願され... 続きを読む
新穀感謝奉告祭 於天満宮投稿日: 2011-11-23 投稿者: kamegaike 秋、益々深まってまいりましたね。 境内には、御神木でございます夫婦大銀杏の黄色に色づいた葉っぱで彩られております。 本日は、二十四節気... 続きを読む
新年祈祷のご案内投稿日: 2011-11-20 投稿者: kamegaike 昨日とは打って変わって、本日は暖かな晴天となりした。 また、日曜日という事もあり、社頭は七五三のお祝いの御祈祷を受けられるお祝い子さん... 続きを読む