兼務神社 七五三投稿日: 2015-11-03 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております市内各地の神社で七五三のお祝いがありましたので、ご紹介をいたします。 鵜野森日枝神社・神明大神... 続きを読む
神無月末投稿日: 2015-10-31 投稿者: kamegaike 本日は一段と冷え込む一日となりました。 お参りに来られた方々も「寒い寒い」と手を擦り合わせておりました。 明日より11月、冬に向け気温も... 続きを読む
神棚入魂祭・竣功祭投稿日: 2015-10-23 投稿者: kamegaike 本日は出張祭典のご紹介をいたします。 神棚を新たに設けようという会社様より、神棚のお祓い並びに入魂のご依頼があり、ご奉仕して参りました... 続きを読む
総代世話人会議投稿日: 2015-10-19 投稿者: kamegaike 本日は、七五三祝児無事成長祈願祭に向けた奉仕内容の確認・役割分担等について、総代世話人会議を行い打ち合わせいたしました。 今年もお... 続きを読む
大安吉日投稿日: 2015-10-10 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日の土曜日、境内は多くのご参拝者にお参り頂き大変賑やかとなりました。 チーム一丸の必勝参り。 お父様お母様に手を引かれて... 続きを読む
例大祭の様子掲載情報投稿日: 2015-09-25 投稿者: kamegaike 一日雨の降り頻るお天気で、心なしか肌寒くなる一日でしたね。 さて本日は、地元タウン情報誌のタウンニュースにて、9月20日斎行の亀ヶ池... 続きを読む
千歳飴のお話投稿日: 2015-09-06 投稿者: kamegaike 本日も初宮参りや安産祈願にお参りくださった参拝者様で境内は大変賑やかとなりました。 また本日は七五三詣でに来られた家族様も見られ、... 続きを読む
すこやかパック記事タウンニュース掲載のお知らせ投稿日: 2015-08-20 投稿者: kamegaike 本日は七五三のお知らせです。 あと約一ヵ月半後には七五三のシーズンがやってきます。七五三はお子様の成長を寿ぐ人生の節目に行う重要なお祝... 続きを読む
朝露投稿日: 2015-08-13 投稿者: kamegaike 本日は朝から雨が降りました。 しかし日が高く成るにつれ天気も回復し、蒸し暑い一日になりました。 さて、本日は七五三詣りの看板を掲げました... 続きを読む
すこやかパックのご案内投稿日: 2015-08-06 投稿者: kamegaike 本日はシーズンに先駆け、七五三参りのご祈祷がございました。姉妹で艶やかな衣装がお似合いですね。本日はおめでとうございます。 約二ヵ月後... 続きを読む
奉祝祭 祝宴の様子投稿日: 2015-03-27 投稿者: kamegaike 本日は、この度の亀ヶ池八幡宮御鎮座八百年 平成の御社殿・御神門竣功奉祝祭をお祝いし祭典の後に当宮参集殿にて開かれた祝宴の様子をお伝えし... 続きを読む
下溝八幡宮本殿竣功奉祝祭投稿日: 2014-12-13 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で奉務しております、下溝に鎮座する下溝八幡宮にて冬晴れのもと、竣功奉祝祭が斎行されましたので本ブログでご紹介致しま... 続きを読む
日曜吉日の七五三投稿日: 2014-11-16 投稿者: kamegaike 本日は昨日にひき続きお天気にも恵まれ朝方から夕方まで一日中、七五三のお参りの3歳、5歳、7歳の男女児とそのご家族様で大変賑わいました。 も... 続きを読む
11月15日投稿日: 2014-11-15 投稿者: kamegaike 本日11月15日は、早朝より月次祭をご奉仕いたしました。皇室の弥栄、氏子崇敬者皆様の安寧を祈念いたしました。さて、11月の15日は七五三のお祝い... 続きを読む
兼務神社の七五三投稿日: 2014-11-09 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務しております市内各地の神社で七五三のお祝いがありましたので、ご紹介をいたします。 大島諏訪明神。兜を被っ... 続きを読む
樹木剪定投稿日: 2014-10-28 投稿者: kamegaike 境内の木々も紅葉してきました。 昨日より亀ヶ池八幡宮の境内の樹木の枝の剪定・整備が地元の職人によって行われています。 手水舎となりの... 続きを読む
大安吉日投稿日: 2014-10-26 投稿者: kamegaike 本日は大安吉日の日曜日ということで、亀ヶ池八幡宮境内は朝方から夕方まで一日中、3歳、5歳、7歳の男女児とご家族お参りする七五三祈祷で境内... 続きを読む
千歳飴のお話投稿日: 2014-10-12 投稿者: kamegaike 3連休の中日、皆様どうお過ごしでしょうか。 お宮は参拝者の方々で賑わい、シーズンに先駆けて七五三のご祈祷もございました。 さて本日はその... 続きを読む
宮総代世話人会議投稿日: 2014-10-07 投稿者: kamegaike 台風の影響により昨日は夫婦大銀杏からたくさんの葉や銀杏の実が落ちておりましたが、職員総出にてなんとか清掃できました。 さて本日は、七... 続きを読む
竣工式ご奉仕投稿日: 2014-09-09 投稿者: kamegaike 本日、緑区大島にて介護施設の竣工式をご奉仕いたしました。 竣功祭とは竣工祭とも書き、建物が無事竣工したことをお祝いし、また神様に対し感... 続きを読む
竣工式ご奉仕投稿日: 2014-05-08 投稿者: kamegaike 本日は竣工式というおめでたい神事のご奉仕が重なりました。 こちらは地元企業のラグビーチーム「三菱重工相模原ダイナボアーズ」の練習場な... 続きを読む
事務所・倉庫竣工祭投稿日: 2013-12-16 投稿者: kamegaike 本日は竣工祭のご奉仕がございました。 竣工祭は建物が無事竣工したことをお祝いし、また神様に対し感謝の意をご奉告し、これからこの建物を利... 続きを読む
いよいよ明日上棟祭投稿日: 2013-12-03 投稿者: kamegaike 本日も昨日にひき続き、雲ひとつない青空が広がった上溝の亀ヶ池八幡宮。いよいよ明日は御鎮座八百年 平成の御社殿・御神門等御造営 上棟祭... 続きを読む
お祝日和投稿日: 2013-11-16 投稿者: kamegaike 本日は、爽やかに晴れ渡った空が広がり、絶好のお祝い事日和でした。亀ヶ池八幡宮の境内も、七五三のお祝い子さんや初宮参りのご家族様で大変... 続きを読む
七五三詣 境内の賑わい投稿日: 2013-11-10 投稿者: kamegaike 七五三シーズン真っ唯中です。心配されていたお天気もなんとかもち、お子様をお祝いするようにお昼からは晴れ間も見えました。 大安吉日、... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮七五三祝児無事成長祈願投稿日: 2013-11-04 投稿者: kamegaike 本日は昨日の文化の日の振替休日の月曜です。大安祝日ということもあり、境内は七五三参りをされる方で大変賑わいました。 本日は亀ヶ池八幡宮... 続きを読む
お参り日和投稿日: 2013-10-27 投稿者: kamegaike 先週の雨が続いた一週間から、ようやく清々しい一日となりました。 10月の最後の日曜日ということもありたくさんの七五三のご家族様がお参... 続きを読む
千歳飴のお話投稿日: 2013-10-22 投稿者: kamegaike 強い台風の接近が報じられていますが、被害のないことを祈ります。 さて本日は七五三のお祝いには欠かせない「千歳飴」についてお話したいと思... 続きを読む
七五三のお知らせ投稿日: 2013-10-10 投稿者: kamegaike 本日は蒸し暑い一日でした。梅雨時のようなジメジメとした気候でしたね。境内は、昨日の台風の余波でしょうか、大風が吹いたので掃除に大忙し... 続きを読む
相模原市当麻宿地区土地区画整理事業造成工事安全祈願祭投稿日: 2013-09-28 投稿者: kamegaike 本日は相模原市の南区は当麻におきまして、晴れ渡った爽やかな秋空の下、相模原市当麻宿地区土地区画整理事業造成工事安全祈願祭(地鎮祭)の... 続きを読む